あなたの名前を呼べたならの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • カースト制度が存在する社会での身分の壁を越えたラブストーリー
  • 主人公たちの控えめで品のある振る舞いが印象的
  • 身分や文化の違いによる差別や問題が描かれ、社会問題にも触れられている
  • 静かで繊細な映像や音楽、余白の使い方が感情を伝えるのに効果的
  • エンディングが希望にあふれ、感動的な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あなたの名前を呼べたなら』に投稿された感想・評価

3.9
6,247件のレビュー
自分の状況をしっかり把握して生きていくラトナに、幸あれと祈ってしまう。
3.0
このレビューはネタバレを含みます

静かなストーリー展開で退屈に感じた
二人の、お互いの琴線に触れる描写が少なく、惹かれあうことにあまり説得力を感じなかった
旦那様めっちゃ優しいことは優しいんだけどさ
期待しすぎたのかもしれない
主人…

>>続きを読む
3.5
旦那様が優しすぎる。
ラトナはほっておけなくなるタイプだな。
面白かった!
このレビューはネタバレを含みます
タイトルがとても良い。
インド映画は好きだけどカースト制度とか女性蔑視とかは本当に嫌い🥲
3.5
インド映画っぽいダンス踊りまくりの映画じゃないのが良い。
ウルッとする静かなラスト。
召使いとしてしっかり真面目にお仕事してる姿、それとは対照的に嬉しそうなはにかんだ笑顔が可愛かった。
kaito
-

久しぶりのインド映画。インド格差社会映画でもある。
『きっとうまくいく』の青年たちがオトナになったっぽいご主人含めたアッパー層たちと、発展著しいムンバイの街並みやそこでの生活に驚くし、それ故にラトナ…

>>続きを読む
この映画を見る前に身分の差が障壁で親に殺されちゃう映画を見たので、危なくないのかな?と心配になりました。でも、よかったですね。
MS
4.5

真面目な未亡人メイドと、ピュアなお金持ち主人の日常生活を描いている話。
静かに進む空気感が心地良く、少しの変化も味わい深く感じられる映画。
日々の些細な喜びと、住む世界の違いは抗えないという諦めがじ…

>>続きを読む
ぽぽ
3.9

ずっと観たいと思っててやっとAmazonPrimeで視聴。面白かった!
インド映画は料理を作るシーンがいつもおいしそうなのよね…!

美しい話で、でもすべてがうまくいくわけではなくて、好きなストー…

>>続きを読む

踊らないインド映画初めて見たけど、いい映画だった。
都市部においてもカーストの影響が今なお色濃く残ってるんですね。洋服屋でラトナが店員から受けた対応は個人的には結構衝撃的だった。
邦題もとても良いが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事