SHIMABOO

ワイルド・スピード/ジェットブレイクのSHIMABOOのレビュー・感想・評価

2.0
 いや少なくとも俺の記憶のなかのワイスピは、こんなにつまらなくは無かった。どれだけ荒唐無稽でも陳腐でも、少なくとも”タルさ”だけは無かったはずだった。何故だ!?(諸般の都合で)吹き替えで観てしまったのがまずかったのか? いや、あまりにも投げやりな吹き替えのセリフは確かにひどかったが、もっと駄目なのはやはり内容だと思う。

 映像技術だけは相変わらず凄まじく、文字通り何でもありの無差別級アクション。それでもって宇宙にまで飛んで行った一方、どうしようもなく浮かび上がるのは、ただただ内容の空疎さである。何が面白いんだ、こんな話? 何百回やったか分からない位の定型的パターンのシナリオに求心力は欠片もない。つうか弟いたのかよ!?>ドミニク。では果たしてキャラクターにそれほどの魅力があるのかというと、やはりそこに浮かび上がるのはポール・ウォーカーの不在である(それに関して、今回は結構頑張った形跡が見られるが)。その意味も含めて、これ以上シリーズを続けるのは限界だと感じる。

 まあ、いつもの役者陣を観にいくというスタンスでも、一向に構わないとは思いますけども。世界一タンクトップが似合う女、我らがミシェル・ロドリゲス姐さんは序盤からバイクで爆走。ゲスト枠(兼筋肉要員)のジョン・シナは中々の好演。帰ってきたサン・カン兄貴は意外と年取ったように見えなくてビックリ(髪切ったから?)。他の皆さんも元気そうでした。ジェイソン・ステイサムもちょっとだけ出てきます。
SHIMABOO

SHIMABOO