MariaElena

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2のMariaElenaのレビュー・感想・評価

4.5
大人になってからもう一度ちゃんと全作を観ようの回8作目🪄

前作のドビーの悲しみを抱えながら、これ以上悲しい仲間の死は嫌だと若干心が拒否りながらも、頑張って最終作を観た😭

序盤は、前作のマルフォイ邸でのラストシーンのように、今や事態はかなり深刻で(仲間が簡単に殺られる)、もしかして勝ち目はないのでは?ぐらいの雰囲気やのに、ハリー達の作戦が「ポリジュース薬で変身しよう!」「透明マントで隠れよう!」なのが、あまりに1,2年生の時と変わらんくて危なっかしいなという目で見てた😂
正直言って、ポリジュース薬が直接成功に繋がったことは一度もないし、呪文が溶けて己の姿に戻りそうになって焦るくだりもなんべんやるん?と思ってしまった😂

ただ、ポリジュース薬でベラトリックスに扮したハーマイオニーを演じるヘレナ・ボナム=カーターの演技がうますぎて、高い演技力を持つ俳優さんの芝居を見ているのがやっぱり一番好きやと再確認したシーンであった。
普通に見ていると、ベラトリックスのキャラは私にとってはヴォルデモートよりも恐怖なんやけど、ハーマイオニーをベラトリックスの姿のまま演じたのが感動的で、終盤ベラトリックスとしてまた現れたときも、安定の素晴らしい演技に感動した。

アバーフォースさんの初登場は、セリフと吹き替えの口調がなんかツボに入ってもた私👈
ハリーに「自分を大事にしろポッター、長生きしろ」と軽い口調で言うのオモロすぎん?今この状況に置かれてるハリーに長生きしろはパワーワードやろ😂

からの、突然のネビル登場と久しぶりのホグワーツはなんか泣きそうになった。
BGMも相まって、1,2作目辺りを思い出したり、5作目のあったりなかったり部屋で練習に励んだダンブルドア軍団のことも思い出した🥹
そして、マクゴナガル先生がハリーの前に出て、スネイプ先生に立ちはだかるシーンで既にホロリ←(まだ開始40分🥲)

久しぶりのドラコ達3人組が揃ったのも懐かしいな〜と微笑んでたら、クラッブおらんくて1人どちらさん?的な3人組になってて笑った😂またゴイルが1年生のときとおんなじ顔してるんよな😂
ハリーと戦ってる間、参戦しに来たハーマイオニーにゴイルがアバダ唱えたのはさすがにふいた😂火のドラゴンを打つ魔法も自分で制御できてないのに、アバダを打つとはどんだけ厨二病なん😂

その後、ホグワーツを守るため皆んなが戦っているシーンで、ハリーの友達でもなければスリザリン生でもない、本当に“ただの生徒”であったロンの元カノ、ラベンダーの死体がさらっと映るのがかなりの恐怖やったよね。なんにもしていない生徒が当たり前のように殺される事態ってことが、ここに来て改めて知らしめられたというか。
他にも、過去作でアンブリッジへ派手に攻撃したとき、フレジョ兄貴のどちらかが死ぬのでは?というセルフフラグを立てたんやけど、前作でジョージの耳が大怪我したことで回収されたと思ってたから、フレッドの死はほんまに驚いた。しかも描写があっさりで、ルーピンとトンクスの新婚さんカップルの死もあっさりなんよなぁ。
確かに、ハリーが憂いの篩に行って早くスネイプの記憶を見なければという思いもわかるんやけど、同時進行でいいからもっと皆んなが激しく悲しむ描写が欲しかったかも。じゃないと皆んなの腹が据わりすぎて見える(メン強すぎて😂)

メインの憂いの篩のシーンは、私がハリーやったら「ちょ、ちょっと待って?ちょっと巻き戻していい?」ってなるぐらいスネイプ先生の情報多すぎんか😂
不死鳥の騎士団とデスイーターの二重スパイやったってところで一時停止⏸️したいし、校長を殺したのは校長本人の指示やったってわかるところも一時停止⏸️したいし、何より自分のママを愛していて自分のこともずっと見守っていたという真実についても一時停止⏸️して考えたいよね😂
ていうか、スネイプ先生主人公でスピンオフ作ってくれません?という気持ち。こんな全8作中の8作目のしかも残り数十分のところで知らされてもやな。悲しいにも程があるやろ。
私が高校生のとき、ハリポタの話になればスネイプ先生らぶ🫶みたいな女の子がめっちゃいて、は?なんで?と内心思ってた疑問が今わかった気がするよね。
普通に考えたら、もう結婚もして子どもも生まれてるのに片思いを続けるのは気持ち悪いんやけど(やめなさい)、あれほどリリーを愛していたのは凄いなと思った。
ジェームズが映画だけではただの陽キャいじめっ子にしか映ってないから、もしかしたらリリーは男を見る目がなかったのかしら?と思ったり。いじめっ子がなんか強い男に見えて胸キュンしちゃう女子もいるからねぇ。原作を読んだらジェームズがどんな人だったか、リリーが何故ジェームズを選んだのかもわかるんかな?🤔

憂いの篩を見た後、ロンとハーマイオニーと別れるシーンで、私は3人で泣いて抱き合うのかなぁと思っていたら、ハーマイオニーが泣いてハリーに抱きついて、ハリーとロンはアイコンタクトやったんよね。そのシーンを見てなんか、もう少年じゃなくて男になったんやなぁって実感した。
シリーズの序盤はハリーとロンがケラケラ笑っていて、ハーマイオニーが正論を言うみたいな感じやったのに、かっこよくなったなぁって。

最後に来て、ナルシッサママの息子愛とかも泣けるよね。背後にヴォルデモートやベラトリックス達がいる中、死んだふりをするハリーに小声で聞くセリフが「ドラコは生きているか」だなんてさ。
ルシウスもナルシッサも結構早めの段階でヴォルデモートこわたん🥺な顔してたし、ドラコも校長殺害の命令はかなりつらそうにしてたし、マルフォイ一家はただお金持ちな純血主義者→同胞愛に満ちているだけやったんやろなと。

終盤、ホグワーツでの戦いは、とにかく
・ネビル主人公のスピンオフが見たい
・強すぎる魔女、ロンのママについて詳細求む
この2点に限る😂
ネビルのイメージが1作目で石にされたイメージで止まっていた自分を叱りたい。そんなのいつまで経っても子どものときのイメージで話してくる親戚のおばちゃんと一緒やんね。
そしてベラトリックスを粉々にできる力はもっと早くに発揮できなかったのか?というほどあっさりベラトリックスを始末したモリーママ😂どうした😂息子を殺されたから?火事場の馬鹿力かあちゃん的な?(にしても)

個人的に、戦いが終わって皆んながボロボロのホグワーツ城で談話してる中、ひたすら瓦礫を掃除してるフィルチのキャラ設定が細かくて好きすぎたよ😂
1話からずっと憎めんキャラやったし、こういう絶妙なキャラを8作ずっと維持したのも凄いよね。マクゴナガル先生に怒られちゃったシーンも可愛かった😂

ラスト、19年後のシーン、スネイプ先生への気持ちもあると思うけど、スリザリンは悪だと息子に教えないハリーが凄くいいお父さんだった。
色んな事があった後、自分の子孫に純血主義者を差別するようなことを言うか言わないかで、己の価値だけでなくこれから生きていく子どもたちの思想もかなり変わってくるよね。どうせなら愛を繋いでいきたいよね。

やっとハリー・ポッター全作をしっかり観ることができて、次はファンタビも考えてはいるんやけど、動物愛護すぎる私に見られるのか心配で仕方ない😭
ベラトリックスの金庫番のドラゴンのシーンだけでもキツかったんよね。ハーマイオニーが「こんなの虐待じゃない?」と言ってくれたからまだよかったけど、「映画の中での話やん」という理由で動物虐待があっさり描かれるのが本当に苦手で。魔法動物がテーマらしいファンタビを胸糞なしに見られるのか…未だに悩む。
でもダンブルドア家の詳細も気になるから、たぶん挑戦はする…。
MariaElena

MariaElena