あい

ライオン・キングのあいのレビュー・感想・評価

ライオン・キング(2019年製作の映画)
4.2
良かった!!!
周りで良い評判を聞かなかったので、あまり期待してなかったけど…
めちゃ感動して何度も涙目に。音楽と映像美が素晴らしい!
天気の子よりだいぶ素直に感動できた(笑)

…というのが素直な感想だけど、それでもやっぱりこういう映画なので、
突っ込み所はあり、、

一番思ったのは、、

成長したライオン、まったく見分けつかーーん!!!笑
特にメス。母なのかナラなのか、最後まで分からんシーンがいくつか(笑)

あと、動物の表情演技?(CGだけど)に無理があったときとか、
ふとした瞬間に、あれ、、なんで動物ドキュメンタリー見てるんだっけ?
って冷静になったり、本筋と離れてくすっと面白くなっちゃうことが。。
大自然の中の動物の躍動感がめちゃくちゃ美しいけど、どう作ったの?
どこまでCG?って倒錯感で、脳の処理が追いつかないと言うか…(笑)

とはいえやっぱりディズニー映画。
分かりやすく入り込めるストーリー、感動をさらに印象付ける音楽、
多少の違和感なんて呑み込んで、すっかり惹きつけられてしまった。

以下雑感。

*父ムファサかっこよすぎる。強く優しく時に厳しく。
「今日はとても怖かった…」って静かに語りかける姿が素敵だったな。
愛に溢れてた。

*「陽の当たるところ全てが我々の王国だ」…
“Everything the light touches is our kingdom.”
って台詞が美しくて…
生命の力強さや神秘を感じるあのシーンにぴったりな、美しい表現。
広大な大地を見渡すシーンは、あまりにも美しく鳥肌もの。
これは実写?で見るべき。

*音楽素晴らしい。
Circle of Life、Can You Feel the Love Tonight…
最近ロケットマン観たところだったので、エルトンの功績に涙。
再起してくれて本当に良かったなぁ…
Can You Feel~では、2匹のライオンが心を通わせる難しいシーンを、
あの歌だけでほぼ表現出来ていて感嘆!

*ハクナマタタな3人組のシーン
笑えて、ほっこり、じんわり。
出会った後、歌いながらシルエットでシンバの成長を語るシーンが好き。
子シンバのキャンキャン声が気付けば青年のそれに…!

*とは言っても、、、
肉食獣のライオンが昆虫主食で生きてけるのかな?
生きられるにしても戦ったら負けそう。。骨とかめっちゃ弱りそう。。
と要らぬ心配。笑

と、ツッコミながらも個人的にはめちゃくちゃ満足度高かったのですが…
これはCGまったく関係ないところだけど、
大人になったからか、勧善懲悪にちょっとついてけない部分もあり。
正統な血統を継ぐ者こそが王となる!自分が何者かを思い出せ!
って話だけど、スカーにも言い分はあるよね、とか。いや悪者だけど。
(自分は王位継げないし、子シンバはやたら生意気だし笑)

庶民としては、キングダムの信の方が応援できるよなぁ、、とか。
同じような話でもっと言っちゃうと、ハイエナってそんなに悪者なの?
ハイエナもCircle of Lifeの一端で、本能のまま生きてるだけでは?とか。
(まぁ、ハイエナ=悪って描かれ方をしてた訳ではないかな)
と、思ってハイエナについてちょっと調べたら、ハイエナってメスのが
強くてリーダーになりがちなのね。そこちゃんとリアルなんだな。

今回はMX4Dで観たけど、立体感ある映像でとても良かった!
大きいスクリーンでもう1回観たいな~。
あい

あい