ikumura

女王陛下のお気に入りのikumuraのレビュー・感想・評価

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)
4.1
【エマ・ストーン版「家政婦は見た!」か〜ら〜の〜】

久々に、超アート系じゃない中で、あー映画っていいもんだなー、と思った作品。

18世紀初頭、ヨーロッパの覇権国となっていくイギリスに君臨する病弱なアン女王の寵愛をほしいままにするサラ(まさに側用人)と、その従姉妹で実家が没落しメイドとして入廷するもサラの、やがて女王の目に留まりサラの地位を脅かすアビゲイル。

アビゲイルが権力の味を知る過程が興味深い。幼馴染として、女王の弱みを知り尽くし、人格的に支配することで操ろうとするサラに対し、気遣いや共感、励ましで信頼を勝ち取っていくように見えるアビゲイル。コントロールとコミュニケーションという、まさに政治というものの重大な要素がみられる。でもアビゲイルも初めから求愛してくる貴族を手玉に取ったり、利用しようとしてくる野党リーダーとうまく連携したり、したたかでもあるしやがて寵愛を独占すれば自分が不安に苛まれることになる(最後、ちょっとちょづいちゃうとこ笑った)。どう変化していくのか、人によって見方は分かれるだろうし、そう単純に描いてないところが良い。

そう考えるとサラも女王に精神的に依存してるところもあるなー、とか、病弱で気まぐれで耄碌してるように見える女王が、結局は自分が最終権力者であることを自覚して行動するところもあったり、一筋縄ではいかない。

史実と異なるところもいろいろあるんだろうけど(アン女王がほんとに同性愛者だったのかは確たる証拠がない模様)、当時のイギリス政治の背景を改めて知りたくなる。君臨すれども統治せず、というけど、イギリス憲政史上拒否権を最後に行使したのはアン女王なんですね。

ちょっと固い話が中心になりましたが、他の方々のレビューにもある通り、衣装、セット、音楽全て素晴らしい。暗闇でロウソクを持った時の、ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの絵画のようなショットが特に印象的。
ikumura

ikumura