橘

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。の橘のレビュー・感想・評価

3.5
“友達に善も悪もない”……27年ぶりにデリーの町に現れたペニーワイズを、大人になったルーザーズがやっつけに行く話。IT CHAPTER2。終わり方スタンド・バイ・ミーかな、みたいになりました。
CHAPTER1からホラーではなかったけど、随分とクリーチャー映画になっていました。今回も観られる、安心安全のスティーヴン・キング原作映画です。大人がわちゃわちゃしてるけど、相変わらずジュブナイルの空気もあります。
クリーチャー造形イカしていた。ペニーワイズより、序盤の中華料理店にいた婢妖みたいなのが良きです。ペニーワイズはピエロのままが良かったよ。。殺し方そうなんだ…でも今度こそ息の根は止まりました。

ルーザーズ、成長しても毒親と同じようなパートナーと家庭を持ってる子がふたりいて、心が痛くなりました。現実的。
リッチーの設定、エディの顛末、スタンリーがいない理由。。悲しみ。ほんと、トラウマとの闘いと克服なんだな。ベンが報われて良かったです。
マイクがすっかり電波になってたのは怪獣のラドンにやられてたのでペニーワイズの精神攻撃にも…とかいう記述があったり、最終的にデリーの町自体もこれまでのツケを払うことになってるらしいので原作読まねばです。文庫でも4冊ある。。。


CHAPTER2にはスティーヴン・キングさんががっつり出演していました。
序盤の序盤でペニーワイズの餌食になる兄さんがグザヴィエ・ドランさんでええぇとなりました。


追記:犬かわいいと思っていたら期待は裏切られませんでした。お利口さんだったけどかわいいで済むはずがありません。
あと、ペニーワイズの顔が一瞬、量産型に見えました。完成していたのね……
橘