シャトニーニ

ソニック・ザ・ムービーのシャトニーニのレビュー・感想・評価

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)
4.4
🏂イェッヘーイ!史上最速のソニックレビューのお時間だぜ!(キャラ迷子)

てなわけでソニックの実写版見てきました。
みんな大好き♡ソニック。言わずとしれたSEGAのゲーム、ゲーセンやCM、ぬいぐるみには子供の時から親しんだ記憶。
スピーディーに荒野や都市を駆け回る音速のハリネズミことソニック・ザ・ヘッジホッグ。彼のオリジンに迫ると共に、宿敵エッグマンとの対決が描かれます。


ソニックソニックいっても、今の若い子は知らないかもしれません。
ゲームしない人だっているし、大人の僕だって全てはしらない、だからこそソニック入門編としてこの映画を全力でオススメいたします!

「ソニックはどこから来たの?」
「エッグマンてもともと何の人」
「なぜあのスニーカーなの?」
「なんでいい歳して結婚してないの?」

なんかグサッとくる関係ない最後の質問以外は映画の中で語られるので気になった人は見てネ!

😎エッグマンことロボトニック役にジム・キャリー、七変化のキャリーだからこそ変なヒゲにヤバイ髪型でも似合うし、マッドな天才博士でもお茶目なキュートさがあるから憎めない。

冴えない田舎ポリスメン役のジェームズ・マーズデンとヒロインのチィカ・サンプターも素敵すぎる、ソニックという存在と一般人の絡みはほのぼのとしていてso nice!

ゲームの実写映画といって侮る事なかれ、アメリカを横断するちょっと古風なロードムービーにもなっております。お子様だけなく親子でも、大人だけでも映画っていいな、って思える充実の100分。クレジット途中と後にも、何かを予感させる映像があるので最初から最後までステイシッダウンだぜ♪。

個人的にはバーのシーン、「X-メンフューチャーアンドパスト」のクイックシルバー並のソニックのイタズラが好きでした、速いっていいよね!
キャリーがいちいち挟んでくる芸、吹き替えだと山寺宏一で200%のエッグマンが見られます、たーのしー!


Heyそこの彼女、今から映画見に行かない?ちょ、待っ
その足の速さ、まるでソニックだな💔