翼

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREYの翼のレビュー・感想・評価

3.9
前作が悪党集団という割にウィルスミスが率いる陳腐なヤンチャ系ヒーロー集団だったので、キッパリ決別してウィルスミスはおろかジョーカーさえ出ない後腐れ無さが何より良い。毒にも薬にもならない余韻なんて下手に引き継ぐものじゃない。

本作の新解釈「カッコカワイイハーレイクイン」はこの製作陣でしか出せない味わいだと思う。女vs男の構図を徹底してて、最初はポリコレメッセージ強めでなぁ…と胃もたれ覚悟で臨んだんだけども、過度に女尊男卑を掲げてあぁこれパロってるのかな〜と楽しみ方わかってからはすごくスッキリ観れた。何事もバイアス。映画観る当日体調や直前の心情次第で、同じ映画は名作にも駄作にもなり得る。本作の楽しみ方は『映え目に野郎をぶっ飛ばせ!』だ。
クラッシュバンディクーみたいなキラキラ紙吹雪バズーカで特殊部隊がノックアウトするはずもないんだけどそれで良いし、金属バットフルスイングで顎砕くとか暴力まみれだけどそこはハーレイって悪者だし〜って許される感じもズル賢くて良い。何かと「わかってる」描き方が絶妙なんだよな。これをキライ!って言っちゃうと価値観アップデート出来てない感でちゃうし、時代の最強カードと言える。

メイクアップというか、決戦の前には一呼吸あってリフレッシュしたコスチュームと武器とメイクで臨むあたりとか、一仕事終えてダイナー(日本的にはファミレス)でダベる感じとか、最高に女子会っぽくて良かった。てか私もレビューで女子が〜女子が〜言ってる時点で蔑視みたいなものかなと思い止めたいんだが、コレを語る為には言うしかないのヤマアラシのジレンマ。

いろいろ綴ったけどシンプルに映画として楽しかったから続作も楽しみ!この割り切った方向性で頑張れDC!
翼