Birds of Prey: And the Fantabulous Emancipation of One Harley Quinn
思えば銃が放たれるか放たれないか、堪忍袋の緒が切れると言うように、何かが膨張し、はち切れるかはち切れないかの神経質なテンションの拡大と収縮に、人の生死も重ねて付き合わせられていくのがアクション映画の…
>>続きを読むジョーカーと破局したハーレークインがお送りするスピンオフなる作品。
物語にハーレークインのありがたいナレーションがついており、時系列が前後する時もメタ的に教えてくれる様子はなんだかデッドプールみた…
初っ端からハーレイクインとジョーカー別れたって話をされて、その後は集中できなかった。ショックすぎて。
四方八方から憎まれて四面楚歌のハーレイクインが、カオスの中でバイオレントな女の友情を育んでい…
ハーレーのビジュが悪いのと、武器がしょうもないし、話もよくある女集団が男を倒すだけでなんの捻りもない オープニングのアニメーションと基地爆発は⭕️ もっとグロくてバイオレンスで狂ったハーレーを見せて…
>>続きを読む「カワイイ&アクション」
DCモノはあまり観ないのですが、アメコミのガールズ・ムービーのふれこみに惹かれて鑑賞。「カワイイ」と「アクション」とが織りなす、ポップコーン・ムービーとしてなかなか楽しめ…
頭が疲れてる時に見たい映画。ハーレイは狂っておるようで、実は心のコントロールがとても上手なのではないか、という考えに至った。やはり心理学のPhDが大きいのだろうか…ちゃっかりヒーローしちゃうハーレイ…
>>続きを読むハーレイクイン、好きだけど…
なんかやり方がぬるく感じてしまう…。
ジョーカーの元カノでしょ…もっと派手にやっておくれよ…死なないタイプの武器好きじゃない…という気持ちで見てた。
ギャグ要素みたいな…
(C)2019 WBEI and c&TM DC Comics (C) 2020 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved