うっちー

ジョジョ・ラビットのうっちーのレビュー・感想・評価

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)
4.0
 あまり内容を知らずに観に行ったけれど、わからない要素がないくらいわかりやすいし、面白いし、ポップだが、ズドンとくる重いテーマを抱えてもいる。なのに、よく揚がったフライドポテトみたいにカラッとして湿度が低い。要するにかなりの良作。

 一瞬、『ライフ・イズ・ビューティフル』系かと思った。ナチスのユダヤ人収容所を舞台に、辛い現実を子供に見せまいと空回りして道化を演じる父が活躍するあれは、苦手な映画だった。冗談じゃないし、その冗談には乗れない、笑えないと思ったから。しかし、本作はもっと周到で複雑で、繊細。
 ナチスに傾倒する主人公、ジョジョ少年は、ヒトラーを心の友にし、子どもを利用するナチスの軍人に、時に馬鹿にされたり、いじめられても、その心は揺るがない。これ、日本の戦時中の軍国少年少女とまるで一緒。そういう状況に置かれ、教育もそうであれば、こうなるのは当たり前に思える。

 そんなジョジョを見守る母が素晴らしい。スカーレット・ヨハンソンの、個人的にはベストアクトだと思う。ナチスに抗い、密かにレジスタンス活動をしながら、ジョジョを責めたり、改心させようとしないこの母は、凛々しくも美しい装い(ヨーロピアンなモダンガールのおてほんみたいな素敵なパンツルック。この衣装の上品なマニッシュ感に痺れた!)で、戦時下においても自分らしさを保つ。また、ジョジョをひとりの人間、そして男と認めながらも、自由、そして人生を楽しむことの重要性を、さりげなく伝えようとする。ふたりでサイクリングするシーンのやさしさと楽しさ。この記憶はジョジョの中に一生残るだろう。

 意外な威力があったのはサム・ロックウェル演じるナチスの軍人。冷徹キャラかと思いきや、微妙にネジが緩く、そのわけがある仕草でわかる。なるほど。ナチスが排除したのはユダヤ人や身体障害者だけではなかった。彼の優しさを最大限に見せる、ジョジョ宅へのゲシュタポガサ入れのシーンの、手に汗握るドキドキ感ときたら!
全く別の理由でも、同じように排除される立場に置かれると、追い詰められた者の気持ちがよくわかるようになる、という事が伝わるエピソードで、周到だった。また、追い詰められたナチスの、最後の戦闘に向かう彼の破れかぶれな華やかさが印象に残った。パンクロッカーみたいで。

 40年代を舞台にしているのに70年代以降かと思われるポップ〜ロックナンバーをセンスよく、うまく使っているのもいい。中でもドイツ〜ベルリンにゆかりの深いデビット・ボウイ「Heroes」はどハマりで、感動的でさえある。

 
うっちー

うっちー