空海花

ミッドウェイの空海花のレビュー・感想・評価

ミッドウェイ(2019年製作の映画)
3.8
期待というか純粋に楽しみだった作品。
夏に少し戦争物旧作を観ていましたが、
直前に真珠湾攻撃の「トラ!トラ!トラ!」で助走を付けておきました🏃

まず興味のあるのは山本五十六(笑)
演じる豊川悦司はかなり役作りをしたと思われます。
ただ単純に出番はそんなになかった…
考えてみれば当然なのでこれは仕方ない。
國村隼と浅野忠信のキャストも安心させてくれました。
國村さんの南雲中将の雰囲気がなかなか…
浅野忠信演じる山口多聞のパートは美学のように描いてくれたものと思っています。

最大の見所はやはり後半の戦闘シーン。
視点が変わり、臨場感のある画面。
爆撃や弾幕にヒリヒリする。
米軍エースパイロットのディック・ベスト(エド・スクレイン)の“急降下爆撃”はぜひスクリーンでご堪能あれ。
ヒーローだけれど控えめな感じで好感。
双方が国の誇りをかけて戦ったというのも伝わってきた。

順序を追ったところは良いと思う。
気になったのは音楽。
印象に残る音楽がちょっとないかなというのと
日本パートのBGMで和かな?という違和感
エンドロールで余韻に浸れなかったという個人的な部分で加点ならず。

最近だと日本での戦争物って、異なる目線が入ってきていて、それはそれで良いと思うんだけれど、
実際あった戦場を描かれている方が、もっと知らなければ、と思いが強くなる気がした。

そして真珠湾攻撃から始まって、
ミッドウェイ海戦へと続くストーリーはアメリカの思いがわかりやすいと感じた。

米中合作のチクチクしてきたところはそれはあります。
が、それごと今に繋がる歴史だとも思います。
でもやっぱりこれは純粋に大作アクションを楽しむのがおすすめです。


2020劇場鑑賞No.87/123
空海花

空海花