チーズマン

ミッチェル家とマシンの反乱のチーズマンのレビュー・感想・評価

4.3
素晴らしい最新アニメーション映画でした。

考えるより一瞬先のスッと一段飛ばしのユーモアと、普遍だけどまだまだ語り直せるテーマとちゃんと挑戦してるビジュアルで、十分に楽しませてもらいました。
エンドクレジットまで良く出来ていて、要はどの家族だってミッチェル家みたいなものなんですよね。
例えば生命保険のプランに出てくるような、または何か企業が提示してくるような普通で平均でパーフェクトなモデルファミリー(劇中で出てくる近所の憧れのファミリー)みたいなものってほとんど架空の存在で、どの家族にだって何かしら変なところがあるはずなんですよね。だって違う環境で育ってきたそれぞれ固有の人間同士のコラボなんですから他と同じになる事なんてないんですよ。

異なる価値観は対立させるだけしか道がないと、何故かそうなりがちな昨今において、いや普通に違う道もあるからと当たり前な事を誰でも楽しめるストーリーで語ってくれる立派な作品でした。

日本が割と挑戦してるセル画風3Dアニメのともまた違う、イラスト的な絵本のような輪郭線を描きながらも、しっかり3Dにも見えるという表現技術もここまできたかという点でも記憶しておく作品だと思います。まだまだ難点有りのセル画風3Dアニメに比べてこっちはもはや違和感ないんだもの、ちょっとこれはすごいですよね。
キャラのデフォルメの方向性とかも違和感の有無に関わってくるんでしょうけど、今現在のアニメーションのクオリティの最前線としてきっちり評価されるべき作品だし実際にそうなってると思います。
0件

    いいね!したユーザー

    チーズマン

    チーズマン

    娯楽映画で育ったので、基本的にはそういう映画が好きです。 あと映画館!あの空間が好きなので劇場で観た作品はそれだけで評価が上がりがちです。 レビューなんて大袈裟なものではなく、映画を観たその時や…

    娯楽映画で育ったので、基本的にはそういう映画が好きです。 あと映画館!あの空間が好きなので劇場で観た作品はそれだけで評価が上がりがちです。 レビューなんて大袈裟なものではなく、映画を観たその時やその時期に思った事のメモぐらいの感じで書いています。 最初よく分からずスコアの基準を絞り気味にしていたため後々困ってきたので、昔観たものより最近観たものの方がスコア高めになってしまってます。 うわなにこれ面白っ!また観たい!と思ったらだいたい4.0〜4.5だと思います。 4.6〜はもうどれも日替わりベストみたいなものです、多分。 映画の順位なんてそんなものです。

    引き続き利用いただくには

    広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。