ダリオ・アルジェントのアメリカ映画。ということで観やすい映画ではあるが「なんじゃそれ?」のクセは薄まってちょっとパンチ弱い。
トム・サヴィーニの特殊メイクも悪くないけど、あっさりで少々期待ハズレ。
や>>続きを読む
冒頭のスイスの田舎で今にも嵐が来そうな中、ツアー一行の女の子が乗り合いバスに取り残される不気味なシーンが「こんなずさんなことがあるのか!」と呆れと不穏な様子が入り交じってなんとも最高。その呆れと不穏な>>続きを読む
ゾンビ映画の名作。
正直、若かりし頃の初見の印象は生き残った人しゃべってばっかりでつまんねえーなぁだったが、時を経るとこの「しゃべってばっかり」の所が意外と面白い。町内会の会合で起こるいざこざみたいな>>続きを読む
石原裕次郎さん扮するカメラマンが「東京」を好きなように撮ってきてと依頼される話。
冒頭から「ギャー」と捲し立てられるような騒々しさとスピード感でかなり煽る。
東京都内を縦横無尽に写真撮りまくる話なんじ>>続きを読む
題名からゴダールの映画というよりも、タランティーノの昔の制作会社の名前であるという所で興味あり、その系列で日本の怪談師のいるバンドの名前の由来でもあるという影響力。
男二人と女一人による安い犯罪モノと>>続きを読む
口裂け女×ヤンキー。
ホラーとしたら怖くはないし、主人公の倫理観に?な所もあるんだが、観終わった後の爽やかさが妙に新鮮。
真似事ヤンキー三人組のワチャワチャが結構アホなりに楽しい。
三人組の女の子なん>>続きを読む
もっと観られてカルト化したらいいのに!
ブルースの伝説的生証人とジュリアード音楽院に通う坊っちゃんがミッシシッピーを目指すロードムービーで旅の道中で路上での経験をとおして「ブルース」とはなんぞや?を習>>続きを読む
「鬼ごっこ」の映画化。
早歩きから王道のトム走り、車、バイク、列車と、もうスパイ映画であることを忘れたかのようにアクションシーンはひたすら追っかけこ。
色んなシチュエーションで同時タスクでこんがらさせ>>続きを読む
本木雅弘さん演ずるグズ男の蠢きがなかなか面白く、監督って本木さんのことをそんな風に見えてるのから?キャスティングしたのかと邪推するほどハマってる。
話は次第に赤の他人と接するうちに人間性を取り戻してい>>続きを読む
話の運びは置いといて、シーン毎丁寧に撮られてるなの印象。
ワンシーンしか出てこないのに見たことあるの有名俳優さん達も贅沢感煽る。
もうある種の楽しみでもある伊丹映画みたいな突然ぶっこまれるエロシーンは>>続きを読む
SFやホラーのジャンル映画で自分の色気全開でちょっと観てる側置いてきぼりでファールフライ多めの印象(そんな所が好きです。)のアレックス・ガーランド監督ですが、今回はようやくフルスイングがバッチリ決まっ>>続きを読む
核汚染から被害の及ばない山奥の谷に一人女性が暮らしている。そこに一人の科学者の男性が現れて…とサバイバルな映画かなと期待したら、まさかの恋愛リアリティーショー?
男と女がいたら興味あることの最大公約数>>続きを読む
公開当時一世を風靡した映画ですね。ノンリニア編集なんか採り入れて邦画最先端のイメージあった。
ようやく観てみた。
淡い青春の思い出?と思いきや喪の仕事を描く。岩井作品ってうっすら「死」のイメージあるが>>続きを読む
紀里谷監督引退なんかしなくてもいいのになぁが本音。
陰惨な日常から始まって、どうすれば世界は救えるのか?の大風呂敷を広げていく映画で、最初なんか岩井俊二監督が出てるにもかかわらず岩井作品と間違えそうに>>続きを読む
貧困についてのルポルタージュのような講演会を見に来たのに、帰りは人情もの落語会に迷い混んでしまった「ハッ」とする思いとともに、コレも映画の在り方だなと満足の気分。
2020年の渋谷ホームレス殺人を元に>>続きを読む
アフガニスタンのソ連の朽ちた軍事施設に…とハッタリ効かせすぎの都市伝説、過去のアクションホラーごった煮のニール・マーシャル福袋の一番安いやつみたいな映画。
B級映画止まりでなくて、敢えての王道B級映画>>続きを読む
「新感染」や「寄生獣」のヨン・サンホ監督のダウナーなB面の方の作品。
宗教は人々の心に平和をもたらす!ではなくて不幸のループに叩き落とすといういや~な内容である。が、だからこそ「アニメ」という作り物全>>続きを読む
邦題にある通りなんとなく展開は察するが、観終わるまで歯をくいしばるような緊張感が続く。
アメコミヒーローや筋肉俳優の映画なら最後は誘拐した犯人達が倒されて起承転結を迎えるが本作はそんなことはなく、ただ>>続きを読む
デヴィッド・リンチが登場するということがある種見せ場になる映画が出来るとは!それもスピルバーグ作品で。
スタジオでメジャー監督になる奮闘記なのかと思ったら、家族のすったもんだの話で「そーゆうこと?」と>>続きを読む
監督が「人肉饅頭」のハーマン・ヤウなんで、もしかしてかなり人がグチャーと爆発したりする?と結構、身構えて緊張して見始める。
が、蓋を開ければハリウッドに追い付け追い越せなウェルメイドな映画であって、昔>>続きを読む
ワーナー・ブラザースみたいな超メジャーで同人誌みたいな内容。
それも大枠他社の「バック・トウ・ザ・フューチャー」でドクの役割がバットマンという時空もキャラも内容もごちゃ混ぜ展開。けど、フラッシュって足>>続きを読む
石井隆脚本で女殺し屋ともなればジトーとバイオレンス炸裂と思ったりしたが、笑かしにかかってるのかそうでないのか?な珍品な感触。
女殺し屋が標的になる男性と不意に心が通じあう的なのが本筋でなく、若くして亡>>続きを読む
一作目より話の規模は小さくなってるし、展開も少ない。前にあったあの人が出てるの配役の豪華さもない。
ナイナイずくしだけど、だらだらした会話とグダグダ日常に急に飛び込んでくるキレキレアクションだけはギュ>>続きを読む
お気楽な「音楽」楽しいー的な映画かなと思ったら、時代の流れにチューニング出来なくて取り残され男がまさかの場所で再起をかけるという結構シリアスな展開。その外し方がある意味売りかもしれないが、観たかったも>>続きを読む
韓国近代史の黒歴史を映像化する腕力と「面白い映画」にするその作り方が凄まじい。
1987年の学生運動家拷問致死事件からこ民主化運動を描くわけだが、前半の治安本部の暗躍が真面目にリアルでなく昭和のおっさ>>続きを読む
凄腕殺し屋が所属する組織と対立するといういつものやつ。
定番の流れなので安心して観てられる。
アクションシーンは一癖も二癖もひねりました!的にアイディアがあって楽しめる。
ジェンダー全押しではないであ>>続きを読む
話は婚約者の義父さんが自分の母親と…!とぐちょぐちょドロドロのせま~い人間関係をエロ映画にならず文芸作品として描いてる。が一スジ二ヌケ三ドウサのニと三がもうキレッキレ。画面と音楽が上品通り越して決まり>>続きを読む
映画の内容が難解だとか、時代を先取りしすぎたとか、色々ありますが強烈に訴えてくるのはデニス・ホッパーってハンサムの初期設定のうえになんとも目元が愛らしくてチャーミングな所もあるなっていう存在感。
「イ>>続きを読む
ちょっと変わった映画大好き人間にとっての大スター、デニス・ホッパーのやらかしと復活を描くドキュメンタリー。
視点はデニス・ホッパーの右腕と言われたおっちゃんと少しトリッキー。だから面白いというわけでも>>続きを読む
スルーしそうになる事実を敢えて取り上げてくる骨太な映画。
ジョニー・デップの大きい振り子の私的な方をみると真面目な人なんだなあと。
デップさんは酔いどれジャーナリスト系が好きなんですね。
そんなことあ>>続きを読む
暇潰しでやっすい映画観たいなぁと思い鑑賞。
邦題と原題が一切合致してないとか、途中で監督チェンジしたとか余白までやっすい映画で、舞台が東南アジアなのも何故か拍車かける。
軍が極秘に開発した細菌兵器が流>>続きを読む
地図に載っていない町で神父が自殺する。その時、地獄の門が開き恐怖が蔓延する。
あらすじなんかの文字だけだと、終末感漂って怖い感じなんだけど。
これが画として見てみれば「これって怖いの?」の連続。
手数>>続きを読む
どて腹に穴、両手で血塗れの肉ムガァー、二階に続く階段から見下ろす…残虐非道の恐怖が満載なのだろうと蓋を開けてみれば。
なんとももっさりした苦悩に未知溢れる映画であった。
ベトナム戦争時、捕虜に囚われた>>続きを読む
青年の冒険譚ということで努力と汗の熱血満載の映画かなと予想するところを大きく良い意味で裏切ってくれるところに市川崑監督すげえーとなる。そしてこんな遊び心満点の映画を自身のプロダクションの一作目に製作す>>続きを読む
今観てもハードなAV全部のせみたいな内容だが、中盤まで町の片隅であんなことやそんなことしてる人物がいるという恐怖感あってシリアルキラーものを観てるような雰囲気。
舞台がテキサス(偏見)ならロマンポルノ>>続きを読む
テリー・ギリアム単独監督一本目。
泥と血飛沫と汚物にまみれたドラクエ実写版みたいな内容。
とにかく暗黒の中世が泥々で汚くごちゃごちゃしてて「おぇー」な嗚咽的な感じだが、その世界観がみもの。
森の中から>>続きを読む