モモモ

ボーはおそれているのモモモのレビュー・感想・評価

ボーはおそれている(2023年製作の映画)
4.4
ど…どうしよう…アリ・アスター作品で1番好きな映画かも…しれない…!!
北米公開時の監督インタビューで「ユダヤ版ロード・オブ・ザ・リング」と表現していた記憶があるが、日本で育った自分には正直、肌感も知識も無く、その点を充分に理解出来たとは思えず。
3時間続く不条理で理不尽な展開そのものがユダヤ系が受けてきた仕打ちのメタファーなのだろうが…もう理屈なんか抜きに僕の感性ドンピシャを撃ち抜かれたとしか言えませんね。
この作品が興行的にコケた事を納得しつつ、なんかよく分かんないけどサイコー!!って沸く世の中だったら良かったのに…と思いつつ。
こんなに「成程」と「何それ!?」を反復横跳びし続ける作品に、この歳で、シネコンで出会えるとは。
赤ちゃん目線スタート(何か医者が手を滑らして赤ん坊を地面に落としたらしい)で心鷲掴み。
母が住む家に帰省する前日、治安ヤバすぎエリアに住む中年独身男性が静かに寝ていたのに隣人から「音楽がうるさい」とメモ攻撃をされた結果寝過ごし、フライト時間ギリギリで起きてバタバタしていたら鍵を盗難され、母に泣きの電話を入れて右往左往していたら、右と一緒に飲まないといけない薬を水無しで飲んでしまい、タイミングよく水道から何も出ないので向かいの店まで水を買いに行ったら、外には目を抉られている男なんかがいて、クレジットカードも停止しており、隙をつかれて家に大量の浮浪者が押し寄せて…って前半のほんの一部を文字に起こすと本当に意味がわからないな。でも、このまんまなんですよ。母親は壮絶な死を迎え(電話越し報告)、バスタイムではおじさんの汗を浴びて、バスタブで中年おじさんグルグルデスマッチを迎え、家を飛び出せば殺人鬼、ポンコツ警官、事故からの刺傷。
目を覚ませば不気味な富裕層。続くはPTSDナイフソルジャー、ペンキ一気飲み、森の中の演劇コミューン、腹上死、ちんこパパ、双子、毒親超常決戦。
何が現実で何が幻なのか。
終盤で「ああ…そういう話…」と思いきや再びファンタジーに舵を切り。薬の副作用なのか。発達障害の何かなのか、マジで説明できません。
もう語ればキリがないけど、家族の映画である一点だけで紛れもないアリ・アスター作品ですよね。
トンチキな物語なのにカメラワークも編集も劇伴もSE演出もキレッキレで。贅沢な画、贅沢な音、贅沢な役者。ホアキンに真の意味で感服しました。
とりあえずもう1回は劇場に行きます!!
モモモ

モモモ