アリアスターでいちばん面白かった!
トゥルーマンショーみたいな話かなと思いかけたんだけど、さてはちがうなー?
ぜんっぶボーちゃんの被害妄想や強迫観念(と思うことにした)
ムンク😱
なんか大爆発し…
アマプラで観よう鬼才監督特集③
真打登場!アリ・アスター!
「アマプラで観よう!」と自分に檄を飛ばさないと、配信でさえ観る決意が付かなかった。
オーバーだけど、意を決して観たという感じさえする。
…
本当に奇抜すぎておもしろかった!
ボーはおそれすぎていたかも!でもおそれて正解だったと思う
ホアキンの演技が凄かったと思うし役作りもプロだとおもった!
メッセージ性が強すぎるのか?よく分からないけど…
監督は「ミッドサマー」のアリ・アスター。出演は「ナポレオン」のホアキン・フェニックス、「シドニー・ホールの失踪」のネイサン・レイン、「ワース 命の値段」のエイミー・ライアン、「その道の向こうに」の…
悪夢には、良質なものと悪質なものとの2種類に分けられると常々思っており、悪質なものは嫌な印象しか残さないのに対して、良質なものは「自分の正体」を暗示してくれるところがある。
そして、良質なものは込…
鑑賞して最初の内は映像の派手さ(治安悪すぎな街)があり楽しく観れましたが、その後は動きが少なくなりダレた様に感じました。
主題は「被害妄想の男が錯乱して珍道中の果てに破滅に至る哀れさ滑稽さ」の表現?…
正直ついていけなかったのが本音。
でもとにかく不安が潜んでいる感じが、安心して見続けられない感じがアリアスターがやりたいことなんだろうなと思いながら見てた。
エディントンちょっと気になるけど映画館ま…
© 2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.