レイモンド

コーダ あいのうたのレイモンドのネタバレレビュー・内容・結末

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

今年は大騒ぎのアカデミー賞授賞式でしたが作品賞はこちらです。私は助演男優賞のトロイ・コッツァーさんがすてきなので観に行ったのですが、
お父さんはほんとに年頃の娘に嫌われてしまうむさくるしいお父さんでびっくりしました。
授賞式とちがう・・俳優さんすごい。
宣伝の様子でリトルダンサーっぽいかな、、とか予想しながら見ていたのですがだいたいおなじ雰囲気です。
ただリトルダンサーと違ってこっちの両親は娘の才能になかなか気が付いてあげられないというのがポイントです。
あの突然館内が無音になるシーン。
数分の静寂、無音の世界。
劇場で見るとほんとになにも聞こえなくなるので急な不安に襲われます。
となりの友達のお腹が小さく鳴ってちょっと安心したくらい。
そして唐突ににお父さんの心情が押し寄せてくるのです。

「父親は娘の歌を一度も聴いたことがない」

少し前の場面で母親が「あなたが健聴者で産まれたのがショックだった。わかってあげられないと思って」て言ってたときは娘が不自由なく産まれたら嬉しいもんじゃないかと考えていたのです。
でも実際自分がその立場になるととても困難なことだとわかります。
それでもまわりの人たちの表情やリアクションを見てお父さんは娘を音楽学校へ受験させるのを決意します、聴こえないけど理解するのです。
娘の喉に掌を当ててその振動で彼女の歌を感じ取ろうとするシーンは良かったですね。
すごく自然で素朴だし見やすい作品だと思います。
感動モノってお話がさり気ないほどいいものです、さじ加減が難しいですが。

とくに音楽が好きな人は見ましょう。主人公は家族の中でひとりだけ健聴者なので子供時代は発音がうまくできずに苦労して(家族とは声を出して喋れない)
自信をなくし人前で歌を歌うことができない子なんですね、それで合唱クラブの先生がお腹から声を出すレッスンをするんですけどちょっと教えるだけで彼女の歌がグンとよくなる。流れるように歌いだす。
先生は「教師を選んだのは天職だから」って堂々とした台詞もありましたが、こいういうシーンも良かった。
生徒をやたらめったら罵るだけでこけおどし、、
なフレッチャー先生とはひと味違う。

音楽が好きな人はきっとキュンとしますね。
レイモンド

レイモンド