群青

ドラゴンボール超 スーパーヒーローの群青のレビュー・感想・評価

3.2
近年のドラゴンボール作品でダントツに面白かった。


レッドリボン軍の説明のシーンのアニメーションが当時の原作寄りになっておりそこからCGの現代に移る。表現方法で時系列の違いを演出する。良い。

そしてこれを見るまではドラゴンボールでCG?合わねーと思ってた。だからブロリーはできるだけ手書きでやるようにしたんだろうし。そこにCGが入ると違和感が発生してた。
しかし今作は全くそれがない。
鳥山明の絵自体が近年、PCで描いておりそれとマッチしていてむしろらしく感じれた。
アクションもなんなら往年のDB映画のような感じでブロリーより見やすいときた。ぐわんぐわん動かすのがかっこいいのでさなく、誰がどんな動きをしてどこに攻撃してんのかがシンプルで分かりやかった。

そして一番良かったと思えたのはキャラクター。

原作では主役になろうとしてたのに結局、悟空にその座を譲った悟飯、そして精神的親であるピッコロ。
彼らと子どものパンちゃんがメインで作風がブウ編の序盤、すなわちまさしく悟飯が主人公だった時に近い。
俺はこの時期のギャグありのバトルっていうのがとても好きだった。不遇と思われている時期をあえて焦点にしているのはとてもチャレンジングだし、考えてみたら誰もやっていない部分なのでとても新鮮に感じられた。

そしてそれをやるためには悟空をストーリーに入れない工夫が必要。というかそもそも悟空が出てくるということは敵も強くないといけない。彼の出現=ストーリーが終わってしまう、そういうキャラになってしまっている。だから出ないほうが面白い。
そういう考えのもと今作を制作したのならば完全に正解だといえよう。
しかも悟空(とベジータ)がなぜ今作のストーリーに絡めないのか、という説明をするためのシーンがなんともブウ編のギャグのようなご都合主義な感じでとても良い。しょうもない理由なんだけど、このしようもない脱力モノのクスッと笑う感じがなんとも鳥山明らしいギャグ。

というか今作はその鳥山明らしいギャグが散りばめられていてとても面白かった。

ピッコロが悟飯にお前が親なんだからちゃんとしろなんて怒るのがまず面白いし、そのピッコロが潜入捜査を行う。
悟飯が動けない、悟空たちも来てもらえない、じゃあ自分がやるしかない、という渋々具合がとても面白い。
潜入捜査の時、敵の根城で変装をして話を盗み聞くのだが疑われた時の誤魔化し方とか、それに納得する敵側とか笑
パンを攫うという話になってしまいそれに逆にノリノリになるピッコロとか、経緯を聞いた上でわざと捕まるパンちゃんとか笑

あと、敵側も面白い。
レッドリボン軍の現総帥マゼンタの側近のカーマインが車を運転してるシーンがあるんだけどその車の車高が低い。
彼は特殊な髪型で上にかなり出っ張っている。なのにそんな車乗ってあたま大丈夫かとか思ったらその髪型の部分だけ天井が膨らんでいる笑
ここのシーン、そもそも笑うシーンじゃないしそれに対して説明は何もない。ただ、カーマインが自分の髪型だけに特化してピッタリの車に乗って運転しているだけなのだ。なのに面白い。ここのセンスが本当に鳥山明らしくて、マジで面白い。


ドラゴンボールはバトルだけじゃないんだっていうのがよくわかった作品。なんでこんなことに気がつけなかったのだろう。笑って楽しめるドラゴンボールらしい作品だった。
群青

群青