シュローダー

ベルファストのシュローダーのレビュー・感想・評価

ベルファスト(2021年製作の映画)
5.0
Fan's voice独占最速試写会にて。貶す所が一つたりとも見つからない堂々たる大傑作。監督自身の自伝的内容であるという事、モノクロ撮影という事から、アルフォンゾキュアロンの「ROMA」リーアイザックチョンの「ミナリ」などの過去の傑作を連想する。子供から見た世界の描き込みという面では「ジョジョラビット」も近い。確かにそれらも近いが、1番近いのは、片渕須直によるアニメ映画「この世界の片隅に」であると思う。まず驚かされたのは、カメラワークの妙。多幸感溢れる日常から一瞬の内に無情な世界の現実を見せつける冒頭からラストのラストまで本当にカメラワークが凄すぎる。殆どのカットでカメラがガンガン動き、どのカットでも完璧な構図を叩き出していくケレン味の塊の様なダイナミズムが物語を駆動し、スクリーンの中に「世界」を現出させる。無駄なカットは一つたりとも存在しない。基本的には全編モノクロで撮られた映画であるこの作品の中で、何を撮る時だけカラーになるのか。それを考えるとまた感慨が増す。多幸感溢れる日常の喧騒のすぐ隣に地続きにある残酷な紛争の影。その中で瑞々しく成長していく少年の目を通じて、世界のありのままをウィットに富んだユーモアに載せて描く。テレビでは「スタートレック」が流れ、理想の未来を謳う一方、窓の外では内戦が広がる様を地続きで見せる。監督であるケネスブラナー自身の幼少期の視座を重ねた主人公のバディ君を演じた映画初出演とは思えない主演のジュードヒル君は勿論、家族全員が素晴らしかった。彼ら全員がバディに投げかける言葉の一つ一つを噛み締めたくなる。ジェイミードーナン演じる父親。彼が出ている場面はもれなく良かった。カトリーナバルフ演じる妻に歌を捧げる場面がこの映画の中で1番好きだ。他にも最後の最後に全部を持っていくジュディデンチの流石の貫禄であったり、語りたいディテールは盛りだくさんだが、何よりもこの映画を観だ後の余韻を増した原因として、この映画が見せる胃が痛くなる様な現実はウクライナ情勢が悪化の一途を辿る今現在に於いて、悲しい事に非常にタイムリーに映るという事だ。この1969年のアイルランドの姿は、今の世にこそ他人事には思えない。物語、撮影、演技、全ての要素が世界の片隅を輝かせる愛おしい大傑作だった。アカデミー作品賞、監督賞、撮影賞、どれを取っても大納得ですよ。