ベルファストの作品情報・感想・評価・動画配信

ベルファスト2021年製作の映画)

Belfast

上映日:2022年03月25日

製作国:

上映時間:98分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の絆と愛が描かれている
  • 子供視点で難しいテーマが上手く描かれている
  • バディの祖父母の会話が印象的
  • カラーとモノクロの効果が素晴らしい
  • 故郷や家族について考えさせられる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベルファスト』に投稿された感想・評価

4.0

時代背景を知っていたほうが良かったかも…と最初は思ったんですが、取り扱っている問題にしてはそんなに重い話じゃなかったのであらすじ意外の知識はなくても大丈夫かなと思います。
でも知っているともっといい…

>>続きを読む
桃龍
-
モノクロなので食わず嫌いだった作品。
ベルファストは北アイルランドの都で、そこに住む9歳の少年が、宗教や政治に翻弄されてゆく…。
向井
3.8

面白いというより家族の描き方が
とにかく美しい。モノクロにすることで
よりその美しさが際立っていた気がする。
映画館でのあのフィクションの世界を
思いっ切り楽しむ姿が印象的です。
お爺ちゃんお婆ちゃ…

>>続きを読む
sugar
4.3

『For the ones who stayed,
For the ones who left,
And for all the ones who were lost.』

北アイルランド紛争に…

>>続きを読む
旺紀
3.0
宗教が絡む難しいストーリーかと思ったけど、家族愛・子供の成長を白黒で表現する事によってリアルに感じられる素晴らしい作品だった。
チキ・チキ・バン・バン♪
子どもたちが可愛かった。
子どもの思いとおとなの思いがなかなか交わらないのはいつの時代でもどこの場所でも同じなのかな、と思ってみたり。
3.0

個人的には全然ハマらなくて特に印象も残らなかったなー。
白黒でベルファストでの日常を淡々と描き宗教観の違いなどから平和とは言えない環境で育つ少年が軸のお話みたいだけど、だから何だ?結局何が言いたいの…

>>続きを読む
4.1

モノクロの物語を見届けてから、冒頭の現在のベルファストの街並みを見ると、色んな気持ちが押し寄せてギュッとなる…
宗教の対立に巻き込まれた方々を想う。
日常を壊す紛争の恐ろしさ…
そんなことが無かった…

>>続きを読む

色彩鮮やかな美しい街並みをカメラで映してからタイトルバック、壁を隔てて1969年となり画面がモノクロに。視点が主人公の少年にうつり、少年の視点(文字通り彼の身長の高さ)で世界を映す。
反カトリック教…

>>続きを読む

「シンデレラ」(2015)のケネス・ブラナー監督の半自伝的な作品。アカデミー賞脚本賞。

1969年、北アイルランドのベルファストはプロテスタントとカトリック教徒の争いが起きていた(北アイルランド紛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事