hamawwo

オッペンハイマーのhamawwoのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
5.0
オッペンハイマー。気持ちが疲れた。私も大人になったからか委員会や政治に関してよく理解できた。日本について賛否があるのも理解できる。ノーラン特有の時間、モノクロ表現の世界線を整理しつつ、新しい情報を処理するの、疲れる。科学と倫理がOpenAIのサムアルトマンを感じ、時代だなと思いました。

**********

どうでもよいですが、映画が始まる前の予告が過去作のこすりばかりで、もっと映画が盛り上がって欲しいなと思いました。
あーデッドプールは見たい。

ノーラン節が炸裂してた気がします。TENETほどではないが、特に時系列平行線は、見ている途中で理解が深まった気がします。サイエンスをアートに描く感じはとても好きです。ただ安定に登場人物がわからなくなりました。
本作は確実に音響は重要だと思うので、IMAXで見るべきと思います。

私は理系の端くれだったので、物理やら量子力学やらの詳細はわからないまでも、科学のニュアンスや雰囲気はわかるつもりで、非常にグッとくる場面もありました。
歴史上の人物がちらつくのは興味深く、オッペンハイマーはじめアインシュタインやらボーアやらフェルミやら。
理論と実験、わかりみが深い。私は学部の頃は理論系だったが、全くもって意味を見出せず実験系に研究室を変えたため、得意・不得意による苦悩には共感しました。

さて本作、誰か日本人監修したんかな?と気になりましたが、クレジットに監修者としての日本人はいなかった気がします。日本への配慮はしているものの、見る人は少し選ぶかなとは思います。
研究者として成功を望むところと、日本人としてその結果がわかっているところで、私は気持ちの葛藤がありました。自国さえ良ければ、という価値観は時代なのでしょうか。称賛しているシーンでは、国民の笑顔が怖くなりました。
戦争と技術発展はつきものですが、これまでの洋画はどこか他人事感がありましたが、今回は原爆という点で自分事感が深まり、共感はともかく理解はできると思いました。
ノーランが好きな人、シン・ゴジラやエニグマが好きな人、理系、政治、歴史、倫理、思考実験を体感したい人にはオススメしたい映画だなと思いました。

追記**********

ノーランはコンテキストがなかなかに高いものが要求されるため、事前知識として史実は知っておいても良いのかなと思います。

歴史の授業とかで紹介しても良いかと思います。良し悪しとかではなく、事実や表現として知っておいておきたい映画です。
hamawwo

hamawwo