backpackerさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

backpacker

backpacker

映画(1473)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アイランド(2005年製作の映画)

3.0

RENOVATIO(リノヴァティオ):再生、復活(ラテン語)

ハリウッドの過剰演出王ことマイケル・ベイ監督のSFサスペンスアクション映画。
例によってFilmarksにあらすじがないので以下に記載。
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.0

【結論】真田広之の殺陣が見れただけで満足。

話題?のアクション映画『モータルコンバット』、鑑賞してまいりました。
日本人キャストの真田広之と浅野忠信が出演していることもあり、一部の人の間で話題になっ
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.0

ジェイソン・ボーン シリーズ第3作
これにてトリロジーは完結、以降『ボーン・レガシー』や『ジェイソン・ボーン』(『トレッドストーン』というドラマシリーズもあるようですね)が製作され、ボーンの世界は広が
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.0

ジェイソン・ボーン シリーズ第2作

前作監督ダグ・リーマンは製作総指揮に就き、イギリス人のドキュメンタリー畑出身ポール・グリーングラスが監督に就任。
アクションも撮れることを世に知らしめました。
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.0

ジェイソン・ボーン シリーズ第1作

2000年代を代表するアクション映画シリーズの、記念すべき第1作です。
主演はマット・ディモン、"アクションスター"の変遷を強く感じるキャスティングと言って、差し
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

4.0

『オンネリとアンネリ』シリーズ第1作。

原作はフィンランドの作家マリヤッタ・クレンニエミが1960年台に発表した児童文学です。
北欧圏は、長く厳しい冬の間を室内で過ごすことから、鬱屈とした暮らしとな
>>続きを読む

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

4.0

全編セリフなし、BGMなし、大変面白いドキュメンタリー映画でした。

舞台はインド、パキスタンと国境を接するパンジャーブ州の都市アムリトサル。
そこには、16世紀に誕生した世界で5番目に信者の多い巨大
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

イランとアメリカの根深い対立の一幕、衝撃の実話を基にした作品です。
〈カナダの策謀〉として知られ、ています。
ベン・アフレックが自ら監督・製作・主演をこなし、ジョージ・クルーニーも制作に名を連ねており
>>続きを読む

フード・インク(2008年製作の映画)

3.0

「見かけはトマトだが、言わば概念としてのトマトだ」

アメリカ食品業界の見えざる暗部を暴き出すフードドキュメンタリーの代表的な作品です。
その他有名どころですと、『スーパーサイズ・ミー』や『キング・コ
>>続きを読む

ダンテズ・ピーク(1997年製作の映画)

3.0

ピアース・ブロスナン&リンダ・ハミルトン主演、火山噴火系パニック映画!

さて、以前『デイライト』のレビューでも記載しましたが、自然災害及び大惨事の発生に対し、主人公及び人々が対処・解決に奮闘する姿を
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.0

「兄ちゃんが376回芝刈りをして買った自転車だぞ!命より大切にしてる!」
スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を勤めた、少年冒険映画の名作!
(2021/6/11に金曜ロードショーで公開されると聞き
>>続きを読む

ロボコップ(2014年製作の映画)

2.0

2014年、オールブラックにカラーチェンジしリメイクされた『ロボコップ』は、その設定が根底から破壊された上、SFあるあるの「家族愛のドラマ」を過剰に味付けした結果、微妙な仕上がりに。
コンバット・シュ
>>続きを読む

ロボコップ3(1992年製作の映画)

3.0

【アメリカン・ジーザス・ロボコップ】

ロボコップ三部作の最終作。
巨大企業オムニ社の地上げ屋部隊リハッブと、地上げと戦うレジスタンス、(最終的に)レジスタンスに加わった警察達&我らがロボコップの戦い
>>続きを読む

ロボコップ2(1990年製作の映画)

2.0

ロボコップ三部作の2作目。
前作のシルバーメタリックから、ブルーメタリックにボディカラーを変更。
素材の変更等と併せて、ロボコップがとてもシャープでよりカッコよくなりました。
しかし、物語の切れ味は鈍
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

4.0

オランダが生んだバイオレンスの巨匠ポール・ヴァーホーベン監督が送り出した、その後の映画史に多大な影響を与えたマスターピースの傑作。

当初は、『ロボコップ』という直球過ぎるタイトルが災いし、脚本が見向
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

【過日再観賞後再レビュー……予定】
興奮した。今年見た中でダントツ一番。
あまりにも素晴らしすぎました。
社会に居場所のない人。
夢を追い続ける人。
映画が大好きな人。
そして、そうではない人達も。
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.0

前作『パシフィック・リム』の10年後を描く続編。
やたら中国色が強くなっているのは(特に批判という意味ではなく、純粋に見たままの意味で。悪しからず)、製作会社のレジェンダリー・ピクチャーズが2016年
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

"モンスターマスター、レイ・ハリーハウゼンと本田猪四郎へ捧ぐ"

ハリウッド、もとい映画界随一のオタク番長ギレルモ・デル・トロ監督が放つ、スーパー"カイジュウ"バトルアクション!
そんな作品のエンドロ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.0

DCEU第6作

DCEU第5作である『ジャスティス・リーグ』にて正体が明らかになった、海底王国アトランティス人のヒーロー・アクアマンの物語です。
本作のトレーラームービーは完成度が高く、個人的には「
>>続きを読む

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

3.0

本作、事前に情報を仕入れることなく、なんの気無しに見始めましたが、50年代アメリカ史及びハリウッド史を知らない人が見れば、絶対終始「???」となること必死の、難解なシニカルコメディでした。

数多の映
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

子どもの頃、家にDVDがあった為何回も見た本作。
長い年月を経て改めて見返すと、その寓話性に驚きました!
Filmarksのあらすじがあまりに酷いので、以下に簡単に記載します。

ーーーー【あらすじ】
>>続きを読む

1984(1984年製作の映画)

4.0

ディストピアの聖典にして、管理社会の代名詞となったジョージ・オーウェルの傑作小説『1984』の、2度目の映画化作品。
さて、まずは本作がどのような映画なのか、Filmarksにあらすじがないので以下に
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

パンジー(黄色):花言葉『つつましい幸せ』

原作未読・ドラマ未視聴ながら、友人の勧めにて初鑑賞。
「タイトル通り、ズバリ『献身』の話なんだよ」と友人に吹き込まれていたこともあり、推理物で初めて展開の
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.0

【作品概要】
オーシャンズ・シリーズは、1960年にフランク・シナトラ主演の『オーシャンと11人の仲間』からスタートしたケイパー映画です。

『オーシャンと11人の仲間』は、第二次世界大戦に空挺部隊員
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.5

◾︎『ロッキー』シリーズ第1作

【作品情報】
公開日   :1977年4月16日(日本)
作品時間  :119分
監督    :ジョン・G・アヴィルドセン
製作    :アーウィン・ウィンクラー、ロ
>>続きを読む

少年と犬(1975年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カルトディストピアSF映画『少年と犬』について、最近同名の小説が直木賞を受賞しておりましたので、誤解されないようまずは基本的な概要を記載します。

ーーー【概要】ーーー
原作は、SF作家ハーラン・エリ
>>続きを読む

ベルリン・アレクサンダープラッツ(2020年製作の映画)

4.0

【備忘(Filmarksオンライン試写会にて鑑賞)】
エキゾチックで極彩色な、アンダーグラウンドの世界。
そこでは、複雑さと単純さが渾然一体に混ざり合った人生が描かれる。
それは、決して遠い世界ではな
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

◾︎ゴジラシリーズ第29作

【作品情報】
公開日   :2016年7月29日
作品時間  :119分
撮影    :シネマスコープ
総監督   :庵野秀明
監督    :樋口真嗣
脚本    :庵野
>>続きを読む

ゴジラ FINAL WARS(2004年製作の映画)

4.0

◾︎ゴジラシリーズ第28作

【作品情報】
公開日   :2004年12月4日
作品時間  :125分
撮影    :シネマスコープ
監督    :北村龍平
脚本    :三村渉、桐山勲
製作   
>>続きを読む

ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003年製作の映画)

3.0

◾︎ゴジラシリーズ第27作

【作品情報】
公開日   :2003年12月13日
作品時間  :91分
撮影    :シネマスコープ
監督    :手塚昌明
脚本    :横谷昌宏、手塚昌明
製作  
>>続きを読む

ゴジラ×メカゴジラ(2002年製作の映画)

3.0

◾︎ゴジラシリーズ第26作

【作品情報】
公開日   :2002年12月14日
作品時間  :88分
撮影    :シネマスコープ
監督    :手塚昌明
脚本    :三村渉
製作    :富山省
>>続きを読む

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年製作の映画)

4.0

◾︎ゴジラシリーズ第25作

【作品情報】
公開日   :2001年12月15日
作品時間  :105分
撮影    :シネマスコープ
監督    :金子修介
脚本    :長谷川圭一、横谷昌宏、金子
>>続きを読む

ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第24作

【作品情報】
公開日   :2000年12月16日
作品時間  :105分
撮影    :シネマスコープ
監督    :手塚昌明
脚本    :柏原寛司、三村渉
製作   
>>続きを読む

ゴジラ2000 ミレニアム(1999年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第23作

【作品情報】
公開日   :1999年12月11日
作品時間  :107分
撮影    :シネマスコープ
監督    :大河原孝夫
脚本    :柏原寛司、三村渉
製作   
>>続きを読む

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第22作

【作品情報】
公開日   :1995年12月9日
作品時間  :103分
撮影    :ビスタビジョン
監督    :大河原孝夫
脚本    :大森一樹
製作    :田中友
>>続きを読む

ゴジラVSスペースゴジラ(1994年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第21作

【作品情報】
公開日   :1994年12月10日
作品時間  :108分
撮影    :ビスタビジョン
監督    :山下賢章
脚本    :柏原寛司
製作    :田中友
>>続きを読む