backpackerさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

backpacker

backpacker

映画(1473)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴジラVSメカゴジラ(1993年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第20作

【作品情報】
公開日   :1993年12月11日
作品時間  :108分
撮影    :ビスタビジョン
監督    :大河原孝夫
脚本    :三村渉
製作    :田中友
>>続きを読む

ゴジラVSモスラ(1992年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第19作

【作品情報】
公開日   :1992年12月12日
作品時間  :102分
撮影    :ビスタビジョン
監督    :大河原孝夫
脚本    :大森一樹
製作    :田中
>>続きを読む

ゴジラVSキングギドラ(1991年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第18作

【作品情報】
公開日   :1991年12月14日
作品時間  :103分
撮影    :ビスタビジョン
監督・脚本 :大森一樹
製作    :田中友幸
プロデューサー
>>続きを読む

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第17作

【作品情報】
公開日   :1989年12月16日
作品時間  :105分
撮影    :ビスタビジョン
監督・脚本 :大森一樹
製作    :田中友幸
プロデューサー
>>続きを読む

ゴジラ(1984年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第16作

【作品情報】
公開日  :1984年12月15日
作品時間 :106分
撮影   :ビスタビジョン
監督   :橋本幸治
制作原案 :田中友幸
協力製作 :田中文雄
脚本  
>>続きを読む

メカゴジラの逆襲(1975年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第15作

【作品情報】
公開日  :1975年3月15日
作品時間 :83分
撮影   :シネマスコープ
監督   :本多猪四郎
製作   :田中友幸
脚本   :高山由紀子
音楽  
>>続きを読む

ゴジラ対メカゴジラ(1974年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第14作

【作品情報】
公開日  :1974年3月21日
作品時間 :84分
撮影   :シネマスコープ
監督   :福田純
制作   :田中友幸
原作   :関沢新一、福島正実
脚本
>>続きを読む

ゴジラ対メガロ(1973年製作の映画)

2.0

ゴジラシリーズ第13作

【作品情報】
公開日  :1973年3月17日
作品時間 :82分
撮影   :シネマスコープ
監督   :福田純
制作   :田中友幸
原作   :関沢新一
脚本   :福
>>続きを読む

地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第12作

【作品情報】
公開日  :1972年3月12日
作品時間 :89分
撮影   :シネマスコープ
監督   :福田純
制作   :田中友幸
脚本   :関沢新一
音楽   :伊
>>続きを読む

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

4.0

ゴジラシリーズ第11作

【作品情報】
公開日  :1971年7月24日
作品時間 :85分
撮影   :シネマスコープ
監督   :坂野義光
制作   :田中友幸
脚本   :馬渕薫、坂野義光
音楽
>>続きを読む

ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃(1969年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第10作

【作品情報】
公開日  :1969年12月20日
作品時間 :70分
撮影   :シネマスコープ
監督   :本多猪四郎
製作   :田中友幸
脚本   :関沢新一
音楽  
>>続きを読む

怪獣総進撃(1968年製作の映画)

2.0

ゴジラシリーズ第9作

【作品情報】
公開日  :1968年8月1日
作品時間 :89分
撮影   :シネマスコープ
監督   :本多猪四郎
製作   :田中友幸
脚本   :馬渕薫、本田猪四郎
音楽
>>続きを読む

怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年製作の映画)

2.0

ゴジラシリーズ第8作

【作品情報】
公開日  :1967年12月16日
作品時間 :86分
撮影   :東宝スコープ(シネマスコープ)
監督   :福田純
制作   :田中友幸
脚本   :関沢新一
>>続きを読む

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年製作の映画)

2.0

ゴジラシリーズ第7作

【作品情報】
公開日  :1966年12月17日
作品時間 :87分
撮影   :東宝スコープ(シネマスコープ)
監督   :福田純
制作   :田中友幸
脚本   :関沢新一
>>続きを読む

怪獣大戦争(1965年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第6作

【作品情報】
公開日  :1965年12月19日
作品時間 :94分
撮影   :東宝スコープ(シネマスコープ)
監督   :本多猪四郎
製作   :田中友幸
脚本   :関沢
>>続きを読む

三大怪獣 地球最大の決戦(1964年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第5作

【作品情報】
公開日  :1964年12月20日
作品時間 :93分
撮影   :東宝スコープ(シネマスコープ)
監督   :本多猪四郎
製作   :田中友幸
脚本   :関沢
>>続きを読む

モスラ対ゴジラ(1964年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第4作

【作品情報】
公開日  :1964年4月29日
作品時間 :89分
撮影   :東宝スコープ(シネマスコープ)
監督   :本多猪四郎
製作   :田中友幸
脚本   :関沢新
>>続きを読む

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第3作

【作品情報】
公開日  :1962年8月11日
作品時間 :97分
撮影   :東宝スコープ(シネマスコープ)
監督   :本多猪四郎
製作   :田中友幸
脚本   :関沢新
>>続きを読む

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ第2作

【作品情報】
公開日  :1955年4月24日
作品時間 :82分
撮影   :スタンダード(モノクロ)
監督   :小田基義
制作   :田中友幸
原作   :香山滋
脚本
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.5

ゴジラシリーズ第1作

【作品情報】
公開日  :1954年11月3日
作品時間 :97分
撮影   :スタンダード(モノクロ)
監督   :本多猪四郎
製作   :田中友幸
原作   :香山滋
脚本
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.0

【備忘】
ノリと勢いで全てを乗り切るハイテンション・ライド・ムービー。
制作は『キルラキル』等の作品で知られるアニメ会社TRIGGERとのこと。

そもそもTRIGGER作品に明るくないため、独特のノ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.0

◾︎劇場版名探偵コナン第24作

【作品情報】
公開日   :2021年4月16日
作品時間  :110分
監督    :永岡智佳
製作会社  :小学館、ytv、日本テレビ、ShoPro、東宝、トムス
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.0

"ザ・ロック"ドウェイン・ジョンソン主演、モンスター・パニック・アクション映画『ランペイジ』!
(……のレビューでありながら、本編そっちのけで、延々とキングコング映画の歴史を記載します、すみません)
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

4.0

【備忘】
"トート機関"の労働者について、作中では、「ロシアやポーランドから徴用された、奴隷同然の労働者」という、ザックリとした説明のみであった。
読書会の創設者エリザベスの運命を左右した、この"機関
>>続きを読む

デス・レース2000年(1975年製作の映画)

3.0

インディペンデント映画の帝王ロジャー・コーマンが放つ、超有名カルトSF映画(続編(?)の『デススポーツ』は、逆に知名度ゼロです)。
Filmarksにあらすじがないので、以下に記載。

ーーーー【あら
>>続きを読む

デモリションマン(1993年製作の映画)

3.0

スタローン×SF映画
Filmarksにあらすじがないので、以下に記載。

ーーーー【あらすじ】ーーーー
1996年ロサンゼルス、デモリションマン(壊し屋)の通称で知られる敏腕刑事ジョン・スパルタン(
>>続きを読む

ジャッジ・ドレッド(1995年製作の映画)

3.0

【カインとアベル】

シルヴェスター・スタローン(以下、スライ)とSF映画の組み合わせは、本数が少ない上に、ヒット作があまりないため、基本的に良しとされていない印象です。
そんなスライが、コミック原作
>>続きを読む

デイライト(1996年製作の映画)

3.0

スタローン×パニック映画

自然災害及び大惨事の発生に対し、主人公及び人々が対処・解決に奮闘する姿を描くディザスタームービー(日本ではパニック映画と呼称)。
『タワーリング・インフェルノ』『ポセイドン
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

【備忘】ゲームのモンハンはプレイ経験なし。門外漢として、モンハン世界の映像化がどのように結実したか確認の為、友人と共に鑑賞。
何がやりたい映画なのか分からなかったが、本作は「物語として目的や主張を持っ
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自らの尊厳を守る為に戦った男。
囚われた仲間や友人を救う為に戦った男。
侵略者に虐殺される人々の為に戦った男。
道を見失い、世を捨てた男。
空っぽなまま、遂に故郷へと帰った男。
これは、そんな男の、最
>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

4.5

Rambo 20年目のただいま

前作から20年の時をおき、ランボーが帰ってきた!
本作のランボーは、タイの田舎で完全に隠居しており、観光客向けの蛇の見世物小屋の為に"コブラ"を捕獲したりして、生計を
>>続きを読む

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.0

「俺の戦争は終わった」
「だが心の戦争はまだだ」

遂にスタローンが脚本に乗り出し、前作にも増してド派手なドンぱちアクションに進化。
1作目の悲哀な面影は失せ、米ソ冷戦を背景とした「サシでやればアメリ
>>続きを読む

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

3.0

「マードック……命を貰いに行くぜ」

再鑑賞して、前作が前編、本作が後編と理解しました。
監督は、私が大好きなサイケホラー映画『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』の監督パノス・コスマトスの父親にして
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

4.0

ベトナム帰還兵の慟哭。

言わずと知れた反戦映画の名作『ランボー』。
原題の『First Blood』は、「最初の流血」、即ち「先に仕掛けた側」という意味のボクシング用語です。
劇中の発言として、「向
>>続きを読む

デッド11 -復活ナチゾンビ軍団-(2017年製作の映画)

3.0

残念極まる"クソ邦題"映画。
Filmarksにあらすじがないので、以下に記載。
ーーー【あらすじ】ーーー
1918年11月、第一次世界大戦末期。
西部戦線から18キロ後方、アルゴンヌの森に、巨大な地
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

DCEU(DC・エクステンデッド・ユニバース)第8作

『マン・オブ・スティール』から始まったDCEU。
着実に作品を送り出し、本作が8作目となりました。
書き起こして驚きました。8作目ですか。
DC
>>続きを読む