kazマックスさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

サスペリア(1977年製作の映画)

3.8

過去鑑賞記録。
ドイツのバレー学校に入学した少女の恐怖体験。カラフルな色合いの光源色効果によって眼が重くなりそう。ゴブリンのサントラが良い。

フェノミナ(1985年製作の映画)

3.6

過去鑑賞記録。
昆虫交信少女ジェニファー・コネリー。ラストの湖に小舟は13金テイスト。

オペラ座 血の喝采 完全版(1988年製作の映画)

3.6

ミラノで上映されるオペラ「マクベス」の主演女優が車に跳ねられ新人女優のベティが彼女の代役に抜擢されるがベティの周りで次々と不可解な殺人事件が起きる。目を閉じれずにして殺人現場を見せる変質犯。アルジェン>>続きを読む

イノセント・ブラッド(1992年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
ジョン・ランディス監督のヴァンパイア映画。血を吸って殺すのは悪いマフィアの連中だからいいでしょ?しかし1人殺しそこねたから悪いマフィアもヴァンパイアになっちゃった。濡れ場で感じるアンヌ
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.8

過去鑑賞記録。
初鑑賞時はまだこれが宮崎駿作品とは知る由もなかった。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.7

過去鑑賞記録。
過激なニュース映像を撮影してテレビ局に送るパパラッチ ジェイク・ギレンホールが一線を越えてしまう。

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.7

過去鑑賞記録。
80年代を引きずる悪党とグルーの双子の兄弟。80'sサウンドが最高。

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.6

過去鑑賞記録。
中島美嘉の吹き替えは意外だったけど結構好き。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.6

過去鑑賞記録。
月を盗もうとするグルーと三姉妹の交流。

トワイライトゾーン/超次元の体験(1983年製作の映画)

3.6

過去鑑賞記録。
中学生の頃、本編観る前にテレビの衝撃映像みたいな番組でヴィック・モローがヘリ墜落事故に巻き込まれる映像観てそれがかなりショックだった。

激突!(1971年製作の映画)

3.7

過去鑑賞記録。
あおり運転はいかん。子供の頃、土曜の深夜にテレビ放送で観て結構怖かった。

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
公開当時クロアチアの映画館で日本語字幕無し鑑賞。凶暴コアラ型エイリアンのスティッチ。

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
スーパーヒーローが悪と戦った事で街を壊し市民から非難をあびる。バットマンvsスーパーマンでも描かれてたな。

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
ヒーロー活動が違法となる設定はウォッチメンでゴム人間はファンタスティック4よね。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.5

過去鑑賞記録。
高校生の頃、日曜日の昼下がりにNHKで放送してた。当時無気力な高校生だった自分にこの映画は刺さったな。サントラ何百回も聴いてた。

乱気流/タービュランス(1997年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
飛行機の中で殺人犯レイ・リオッタと戦うローレン・ホリー。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
飛行機の中で脅迫犯探しをするリーアム・ニーソン。

シャドー(1982年製作の映画)

3.5

ダリオ・アルジェント監督のジャーロ映画。ローマで切り裂き殺人事件発生。その手口は人気ミステリー作家が書いた小説と同じ手口。中盤で犯人の予想はついたけどまぁまぁ楽しめた。ドーベルマンのジャンプ力の凄いこ>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.3

過去鑑賞記録。
飛行機の中で行方不明になった娘を探すジョディ・フォスター。

ダークマン(1990年製作の映画)

3.6

過去鑑賞記録。
スパイダーマンを作りたかったサム・ライミが映画会社からOKが出ないのでそれならオリジナルのヒーロー映画を作るということで完成したダークヒーロー映画が本作。

透明人間(1992年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
透明人間になったチェビー・チェイスを政府が暗殺者にしようと目論むがチェビー・チェイスはそれを断りCIAとチェイスする。

インビジブル(2000年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
ポール・バーホーベン曰く「みんな透明になったらエロいことするだろ?」
ポール・バーホーベンらしい作風の透明人間でした。

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

3.6

過去鑑賞記録。
刑務所から出所したアル・パチーノが仲間のクリストファー・ウォーケンと再会して昔話に花を咲かせるがウォーケンは組織のボスからパチーノの暗殺命令を受けていた。しかしウォーケンにとってパチー
>>続きを読む

ドリアン・グレイの肖像(1945年製作の映画)

3.7

デミ・ムーアの新作『サブスタンス』を観る前に美貌と若さに固執した男の怪談話でオスカー・ワイルドの有名な原作の映画化『ドリアン・グレイの肖像』を一度は観てみなければということで1944年版の同作を鑑賞。>>続きを読む

カジュアリティーズ(1989年製作の映画)

3.6

過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。ベトナム戦争中アメリカ軍兵士によるベトナム少女誘拐強姦射殺事件を扱った実話ベースの戦争映画。

この頃はベトナム戦争映画が流行っていてついにブライアン・デ・パルマがベ
>>続きを読む

チャップリンの給料日(1922年製作の映画)

3.5

仕事仲間と酒場で飲んだくれるチャーリー、しかし家に帰ると怖い嫁さんが待っている。

サニーサイド(1919年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
ホテルの雑用係チャーリーが好きな女の子にアタックするもライバル現れる。

一日の行楽(1919年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
チャップリン一家のお出かけドタバタコメディ。

てなもんや三度笠(1963年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
「てなてなもんや、てなもんや〜♫当たり前田のクラッカー!」

中学生の頃の土曜日、学校が半ドンで家に帰るとTVでこの映画を放送していてうちの親や婆さんが懐かしいなぁなんて言ってた。

オペラ座 血の喝采(1988年製作の映画)

3.6

ダリオ・アルジェント監督の80年代ジャーロ映画。イタリアのミラノで上映されるオペラ「マクベス」の主演女優が車に跳ねられ新人女優のベティが彼女の代役に抜擢されるがベティの周りで次々と不可解な殺人事件が起>>続きを読む

バラキ(1972年製作の映画)

3.5

チャールズ・ブロンソン演じるマフィアの幹部バラキが刑務所で殺されかけたことからFBIに組織の内部事情を晒すことでバラキのマフィア人生が綴られる。

バイオリンケースに銃を仕込む
エル・マリアッチの元ネ
>>続きを読む

ローザ・ルクセンブルク(1985年製作の映画)

3.6

「国民の命に関わる問題の決定を政治家が下せると誤解している、戦争に反対する者が投獄される時代」

1900年代初頭、第一次世界大戦後のドイツで「血のローザ」と呼ばれた社会主義を目指すドイツの女性革命家
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.6

オリジナルが山ん中で起きてたのに対しこっちは閉鎖されたビル内だったのか。グラスをバリバリ食うとこマジで気分が悪くなり吐きそうになった。

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.5

ミラジョヴォじゃないバイオハザード。評判はよろしくないみたいだけど普通に面白かった。ジル・バレンタイン役の女優さんが『サンダーボルツ』のゴーストだった。