このレビューはネタバレを含みます
公開2日目のIMAX鑑賞
クリスタルスカル以外はシリーズなんとなくしか触ってない未鑑賞状態でとりあえず鑑賞。
またいつか全部見てからリベンジします。
ただやっぱり懐かしいオマージュが沢山散りば>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
録画鑑賞。
印象に残るような残らないようなエイドリアンブロディのハードボイルド?アクション。
過去を封印した伝説の殺し屋清掃員が結局暴れ直す話。
色々修理できたり工作できちゃうのも、面白い設定だし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
謎のW座鑑賞。
薫堂さんの言う通り、夢に出てきそうなラストの見せ場の印象は強いけど、出てこなかった…。
ちょっと謎が多すぎる。
無理矢理な描写と根拠のないストーリーと気にさせておいて特に触れずに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場吹替版鑑賞。
字幕版はやってないのか…最近多いわね…
ドンキーも山ちゃんじゃないし…
まもさん、昴さん、関さん、健太さん沢山でてるけども!!
ちゃんと俳優じゃなくて声優で固めてくれたのは有難い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
W座鑑賞。
感想が書きにくい映画だなぁ。
最悪の奇跡?
見るものと見られるもの?
考察を読んだ方のレビューを拝見して何となく分かった程度の知能の低さを受け入れて生きていきます。
ゴーディの件い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
wowowたまたま鑑賞。
なんだかんだで是枝作品はまだ2作目。
誰も知らないは内容忘れそうなのでまた観たい。
主要キャラ4人の人間模様が妙にリアルで面白い。
ただほとんど
再婚できない男、阿部寛>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まずは初回仕方なく4DX3D吹替版を鑑賞。
(とりあえずソー ラヴ&サンダーは未鑑賞)
やっぱり吹替のところどころ違和感だけど、人生初の4DX3Dにしてはなかなかいい作品をチョイスできました。
(も>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
wowow録画鑑賞。
編集の荒さがところどころある。
圧倒的違和感は、全員合流してギガノトに襲われるシーン、一度落ちそうになる男女が入れ替わってます。
なんてとこもたまにあるが、歴代キャスト出演に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
wowow鑑賞。
これは志の輔落語でやってるのか?
見てみたい…がなかなか機会がない…。
PARCOでもやるかやらないか…DVDかしら…。
笑いはあるが、そこまで突き抜けてない気もする。
松ケン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ずっと気になっててようやくwowowで観れた。
CSでスピードトレードの見せ場とかちょこちょこ観てしまってたが、改めて最初から観て色々と受け止められた。
やっぱりブラッド様の演技が飽きさせない。い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
公開初日劇場鑑賞。
映画館でなくても大丈夫。
ナイキバスケ部門の存続を賭けエアジョーダンを産んだ男たちとジョーダンファミリーの交渉術が学べるベンとマット仲良しコンビムービー。
たまに隣のIMAX>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場鑑賞。
来場者特典1〜2弾げっと(たまたま)
元ネタ未鑑賞。
めちゃくちゃだけど、なんか楽しいは楽しい。
斎藤工さん、竹野内豊さんが出てきた安定感と、いちもんじはやとが出てきてからテンション上>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
wowow録画鑑賞
キューザックのC級プチアクションサスペンス。
久々の駄作。
SEもストーリーも構成も演出もアクションも、映画にはなってるけど、見事にC級になっている。
相関図混乱するし誰が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
wowow鑑賞。
前知識全くなし。知らなかった。
展開としては面白い気がするけど、いきなり30年後って…20年くらいでもいいんじゃない?とも思いましたが。
テンポも悪くないので見れるけども、矛盾>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場鑑賞。
2023年度アカデミー最多ノミネートで話題になってたので観てみました。
が、ハマらなかったので次はフェイブルマンズ行きます。
A24製作なんですね。
カオスとマルチバースがテーマな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めも。
wowow鑑賞。
あらすじだけ確認して暗い内容なので就寝しようとしてそのまま見てしまったシリーズ。
デンマーク映画を見る機会がなかなかないけども。言語は英語が起源なのかこちらが先なのか、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めも。(冒頭数分見逃し)
wowow鑑賞。
前半はフランス映画独特の間と台詞回し、演出あり。(少し苦手)
主人公も聴覚過敏症なくらいの能力と妄想癖の持ち主。
後半はほとんどの人から異常者扱い。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ようやくwowow録画鑑賞。
TVシリーズは確かほぼ鑑賞。
直前のSPドラマも鑑賞してからの本編。
このシリーズは意外と好きだったので、相変わらずのテンポとテンションで安心。
まぁ悪くいってしま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場鑑賞。
(なんだかんだで自分にとって本監督初鑑賞作品、あとついでに本作公開時点でアバター1も未鑑賞)
まだ皆さんのレビュー全てに目を通せていませんが、賛否が分かれると聞いた本作。
確かに好き嫌い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作未読。
感動しました。
それぞれの展開
ただ演奏者をハイブリッドで表現せざるを得なかったのは予算の都合でしょうか…?
ワンクールのアニメ作品ではなく映画作品にしたのは音楽を重視したため?>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
wowow鑑賞。
いい作品でしたね。
冒頭から手話で笑えるという。
下ネタもすこーしありますが、思春期真っ只中の主人公だし、その辺は全然抵抗なし。
何より両親がすげい。
基になったフランス産の>>続きを読む
謎なコラボ。
禅。。。
点数付け難し…。
確かに映像作品だが、映画と言えるのか?
ショートムービーはこういうのもありか。
それとも本作はきっかけにすぎず?
このレビューはネタバレを含みます
めも。
野良猫がハイタッチできるなんて…可愛すぎる。
こちらもまさかの本人登場笑
先に2作目を劇場で観てしまってからのwowow鑑賞。
こちらの方がきっかけ猫との出会いやら主人公の生い立ちやら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
W座鑑賞。
これみなさんどのくらい認知されてるんだろう。
暗い内容だと想像できたのでCM見た時は見ないで寝ようかと思ってたけど、気付いたら見てしまったというよくあるシリーズ。
ティムロビンス(自>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めも。
丸く収まってない。
人にはそれぞれ幸せのカタチがあるんだね。
次から次へと謎と謎解きの応酬。
どこからが現実でどこまでが幻想?
偶然なのか必然なのか?
仕組まれてるのかそうでないの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めも。
虚しい。。。
控訴します。。。
ちゃんと最初から観ます。
名優揃い。
僕蔵さんの左遷。
小日向さんの無感情。
日本の司法とは。
このレビューはネタバレを含みます
W座鑑賞。
なんか…思ってたんと違う。
というか、オチが弱い…。
最初は見れないかと思ってたけど、睡魔に襲われず淡々と見れた。
主人公の置かれた状況に負けじと暮らす家族の物語。
カトリックと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場鑑賞。
残念ながら声はほとんど分からず…まだまだだな、自分。。。
どこから行こうか。
スラムダンク、アバター2と同時期の上映。おまけにワンピースも上映継続中。
監督の各作品ですが、嫌い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
寝る予定がだらだらとwowow鑑賞。
可もなく不可もなく、よくありそうなおとぎ話だが、ほんとにそのまま期待を裏切らないストーリー。
ほんとのママは一瞬しか登場しない。
楽曲が全部気合い入ってる。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いがった。
コミックス全巻読んだ人は観るべき映画です。
何より監督が原作者本人。間違いない。
まさかの桜木が主人公じゃないという驚き。
本当に試合を見ている感覚。
スポーツアニメというかバスケ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めも。
ほぼ前情報なし、冒頭20分程度見逃し。
監督を知ったのはエンドクレジットででしたが、なんか納得。
序盤からやけにわざとらしいカーチェイスと無駄なクラッシュ、大破シーンの連続。
これで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めも。
ジョーカーやったり、助演男優賞とったり、歌唄ったり(最近30second to Marsやってる?)大変だな。
DCもmarvelも兼務とは笑
あ、もうハーレイクインシリーズには出てこないの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前情報なしで見て良かった。
が、言っても宣伝文句の制作スタッフを見てしまって、なんか変な期待をしながら見てしまった。
というか、なんかカラクリなりウラギリがあるのかなぁという先入観で観てたのである>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めも。
なんだか、とりとめのないというか、まとまったようでまとまってないような不思議な映画。
確かに当たる霊能者ってすごいけども。
興味出るのも分かるけど。
あまりづかづか踏み込むのもよくない>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
W座鑑賞。
お父さんの映像や言動はほとんど知らず、こんな人が、こんな夫婦が、こんな家族があったのかと驚いている。
ウィルスミスの話で言うと、主演男優賞ノミネート時のビンタ事件は一生語り継がれるだろ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
W座鑑賞。
おじいちゃんと悩める子供のカントリーロードムービー?
91歳の監督、主演、その他諸々担当してて凄いパワフル。
まさかラブロマンス要素をぶっ込んでくるとは!!まだまだ現役ですね!!>>続きを読む