MMRさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

バビロン(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

1920年代サイレントからトーキーに変わる映画業界、夢と欲望渦巻くハリウッドの栄枯盛衰の物語。

冒頭から、酒池肉林の狂騒パーティ。
からの大騒動の映画撮影へ。気づいたら人死んでますけど、、、。

>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.7

静かな『ジョン・ウィック』とでも言おうか、主人公の殺し屋の復讐譚。

冒頭以外は用意周到な殺し屋さんが、静かに復讐していくあまり無かったタイプの映画。(自分が知らないだけかも)

既にめちゃくちゃ稼い
>>続きを読む

ノー・マンズ・ランド(2001年製作の映画)

4.2

ボスニア紛争の最中、中立地帯の塹壕(ノーマンズ・ランド)に残されてしまった3人の男たち。

同じ言葉を話す者同士が殺し合いをせざるを得ない状況。

一体誰がこの戦争をはじめたのか、、、

無力な国連軍
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

合唱部部長の聡実くんとヤクザ狂児のハートフルコメディ。カラオケバンバン歌うコメディかと思ってたら、思春期男子の物語だった。

ラストの聡実くんの切実な悩みの歌声で「紅」の歌詞を味わう演出がハイライト。
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

『哀れなるものたち』公開に向けて、ヨルゴス・ランティモス監督作品をと思い視聴。

同監督の『聖なる鹿殺し』🦌は「何じゃこりゃ?」という感じだったので、正直期待値低めで視聴。

ストーリーは為政者の孤独
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

4.0

“ほつれる”という言葉の意味を映像化したかのようななんとも言えない崩壊と解放?の物語。

冒頭から謎の冷め切った夫婦関係を続ける綿子と文則、そして不倫相手の木村とグランピングに行く綿子。

早々にその
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.1

原作既読。

主要メンバーのキャスティングがキングダム並みに素晴らしい👍

杉元がビジュアル的にはどうかなぁと思っていたが、演技を観ると山崎賢人なりの杉元になっており、達者な役者だなぁとあらためて思っ
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.2

“普通”じゃない塾講師と、生徒である恋愛頭でっかちな女子高生が“普通の恋愛”とは何かを探していく。

主人公2人の掛け合いがとにかく楽しい。

成田凌って2枚目なのにクセ強めの役が多いけど、今回も相当
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

セカイ系ofセカイ系。
作画レベルは非常に高い。

冒頭の演出から、説明をかなり端折ることにより、結末への期待感は高まる。

一つの産業(工場)に経済依存している地方都市の閉塞感と時間が止まるという空
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.8

 最近は安藤サクラ作品にハズレなし感がある程の無双状態だが、本作でも存在感は抜群で彼女抜きでは成り立たない作品。

 原田監督作品は『関ヶ原』『燃えよ剣』のいずれも台詞が聴き取りづらかったが、本作でも
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.0

原作未読。
トットちゃん中心であるが、トモエ学園全体の物語。おそらく当時としては特に珍しかった個性を活かした教育方針の学校生活を丁寧に描く。

予告編を見る限りは絵柄が好みではなさそうだったが、そこま
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.7

芸術家の母とエンジニアの父とその子供たち(+友人)のフェイブルマン家を描く。

想像よりもだいぶ普通の話だったが、後半サミーが学内の映画を撮るところやラストの出会いなどはなどは映画人の性(さが)が出て
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.6

 終始唇カッサカサ、作中映画の演技ガッチガチの若葉竜也最高。

 周りの若手俳優陣皆良かったけど特に中村青渚がよかった。

 いつまでも観てられる、市井のあるある集大成のようなイマイズ味120%の会話
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

軽めのエンターテイメント?ファンタジー。

特に中盤から後半にかけての展開が早くサクサクっと楽しめた。その分、モンスターや魔法の扱いもだいぶ雑(笑)なので重厚さはない。

原作であるテーブルトークRP
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.2

 刑事と容疑者が徐々に惹かれ合う。2人はどのような結末を迎えるのか、、、。

 妄想が差し込まれるところや死者の目線など映像表現がとても豊か。ふたりの心境と行動がすれ違っていく様などあるようであまり見
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.0

“笑い”に取り憑かれた男、ツチヤタカユキを岡山天音が怪演。“笑い”以外は本当に興味のないツチヤの異常なまでの半生が描かれる。仲野太賀はじめまわりの役者陣の演技もよかった。

それにしてもツチヤタカユキ
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.8

アキ・カウリスマキ初劇場鑑賞。(『浮き雲』を最近見たばかり)
引退宣言からの復活作とのこと。

独特の表現から『浮き雲』と同じ監督とわかるこの個性。インパクトがある訳ではないがここまでハッキリわかる監
>>続きを読む

20歳のソウル(2022年製作の映画)

3.5

佐藤浩市、尾野真千子の演技はさすがなのだが、実話ベースの作品だけに、感動シーンだけかいつまんだような脚本と演出に思えた。

ドキュメンタリーだともう少し素直に見れた気がする。

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から現代パートで、かなり眠気を誘う展開。

クッキーが作るドーナツが美味そう。
クッキーと牛の交流にほっこり。

2人の関係性とかいい感じなんだけど、ミルク泥棒で稼ごうとしてバレて自業自得。

>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

4.0

 砂漠の真ん中のカフェ&モーテル「バグダッドカフェ」女主人ブレンダとその家族、来訪者ジャスミン、そしてそこに半ば住んでいる人々の人間模様を描く。

優しく流れる「Calling you」と大自然の中の
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

なんだか大ヒットしているらしく、劇場には若い女性が多かった。

横溝正史味強めのストーリーとアクションということでエンタメ感はあるものの、想像以上に胸糞映画であり、個人的にはさして刺さらなかった。

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.8

最果タヒの詩の映画化。

複数篇の詩から、映画で動く人物、物語を創り上げるのってめちゃくちゃクリエイティブだと思う。

震災後、東京オリンピック直前の東京という時代背景がそこに収められている。

主に
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.7

 ある事件を夫カルージュ、妻マルグリッド、夫の友人ル・グリの3人の視点から描く。
 意見が食い違う場合、決闘して勝った方が正しいという凄いシステムである決闘裁判シーンから始まる。
 全て知っている神が
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.0

キライなものは嫌い。

若かりし頃の自分だったら、ハッキリ主張するイーニドのような性格に羨ましさを感じただろう。
ただ、自分の“キライ”がわかるけど、“好き”も見つからない彼女は、まあ、やりたい放題、
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

安定の007シリーズ。
アクションの規模、質共にレベル高し。

でもダニエル•クレイグ最終作品という事もあり、過去作をしっかり見てないとイマイチドラマに乗り切れない。

これが勿体なかった。

正欲(2023年製作の映画)

4.2

原作既読。

原作に相当な力があったので、それをどこまで表現するかというところが気になっていたが、、、キャスティング大正解というところでしょう。

ベテランの風格すら出てきた稲垣吾郎。
若手とは言えな
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ある日突然消えた川辺市子。

彼女はどんな人間だったのかを過去から振り返っていく物語。

月子を捨て、市子という名前をあえて選択し、生き直そうとする度に過去が追ってくる。
何度も何度も。

それでも生
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.1

ラジオジャーナリストで独身のジョニーが図らずも9歳の甥のジェシーと過ごすことになった数日間のお話。

ジョニーは仕事で、アメリカ中の子どもたちにインタビューして回っている。
未来のこの国がどうなるか、
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.4

 人気シリーズということもあり、出演者は超豪華。
 演技のレベルが高いのでみてられるが、ストーリーとしては冗長であり2時間テレビドラマ風である。
 エンドロールで過去作品が振り返られるが柴咲コウも年を
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.9

今敏監督長編デビュー作。4Kリマスターまだやってる!ということで映画館へ。

かなりの狂気映画である。今だとメジャーアニメでなかなか描けないくらいの結構長い性描写もある。

途中からは何が現実か何が妄
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

 全体としてものすごい悲劇がベースにあるのに、とにかく魅力的なキャラクターを中心に据えることで優しいドラマに仕上がっている不思議な映画。

ナチスに入りたい一心で大人の真似事をするジョジョがめちゃくち
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

舞台こそ戦中戦後ではあるが、妙な捻りはなく超正統派ゴジラ映画である。

特にゴジラの造形が秀逸で、冒頭の島での動物程度のサイズ感や中後半の超巨大なサイズでの暴れっぷりは畏怖を感じさせて◎

背中が青白
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.9

 前作に引き続き、インターネットを駆使しての人探し。

 今回は女子高校生が探す側なので、そんなに専門的な探し方ではないが、いろんなアプリを使いこなしながら、徐々に真実に迫る脚本が上手い。

複製された男(2013年製作の映画)

3.3

難解というか意味不明というか、
もうちょっと読み解けるヒントがあれば良かった。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.1

 日常×元女子高生殺し屋というこれまでなかった設定が面白い。

 主人公2人の会話はこの年代がしてそうな、びっくりするくらい普通の会話(逆に脚本にするとこれこそが難しいと思うが)ってのがなんともイイ。
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.9

すごく音楽映画だった。

アイナ•ジ•エンドをど真ん中に置いたラブストーリー。
キリエとルカ、北村北斗との関係の切ない事切ない事。北村くん演技いいね!

今回もいい仕事する黒木華に、広瀬すずの薄化粧の
>>続きを読む