Jimmyさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

Jimmy

Jimmy

映画(5168)
ドラマ(0)
アニメ(0)

地図のない町(1960年製作の映画)

3.5

貧しい人々が住む町での立ち退き問題で善人たちと悪人たちが対立して「正義とは?」を考えさせられる社会派映画的な前半から、殺人事件が起こって「いったい誰が殺したのか?」というサスペンス映画的な後半へと盛り>>続きを読む

その壁を砕け(1959年製作の映画)

5.0

中平康監督によるサスペンス映画の傑作‼️
テンポ良く物語が進んで先が気になる展開の面白さ、映画的な技巧の極みに見えるシーンの連続、そして出演者も豪華で個性的な役者多数🎥✨✨✨

聖徳太子の5千円札が並
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

4.0

渋谷ユーロライブでの試写会にて鑑賞🎥

登山家が命懸けで山頂到達に挑む姿は、危険極まりなく、すごいアングルで描かれたショットの連続にハラハラさせられっぱなしであった😱💦
また、想像できないほどのアング
>>続きを読む

FLEE フリー(2021年製作の映画)

4.5

オンライン試写会にて鑑賞🎥

素朴な雰囲気で描かれたアニメーションだが、この映画で綴られる人生の壮絶な闘い😱
しかし、その闘いというのは「力」によるものでなく、長年に亘る「沈黙」で闘ってきたアミンとい
>>続きを読む

シリアル・ラヴァー(1998年製作の映画)

2.5

わりとブッ飛んでいる物語が、ブラックな笑いを誘う奇想天外なフレンチ・スプラッタ・コメディ。

レンタルDVDの棚を見ていて、この映画ジャケットに書かれていた紹介が面白そうだったのでレンタル鑑賞🎥

3
>>続きを読む

ワン・フロム・ザ・ハート(1982年製作の映画)

4.0

初見は日本初公開直後(1982年12月)の映画館(テアトル吉祥寺)での鑑賞🎥
本日、約40年ぶりに観たのは「2003年レストア版DVD」で映像はとても綺麗✨

またコッポラ監督らしく、この2003年レ
>>続きを読む

流浪の月 エピソード0(2022年製作の映画)

4.0

映画本編の鑑賞後に見た🎥

これは、「李監督や出演者たちが本音を語る映画づくりの思い」や「メイキング映像」で、U-NEXTで無料配信されている😄

そもそもは映画の宣伝を兼ねたもののようだが、もう映画
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.5

オンライン試写会にて鑑賞🎥

何がなんだか分からない恐ろしい映画を観てしまった‼️
こんな衝撃的な映画だとは思わなかった😱💦
本作を若い頃に観たら、絶対に「トラウマ映画」になると思われる😓

冒頭でチ
>>続きを読む

ZARD LIVE 2004「What a beautiful moment Tour」Full HD Edition(2020年製作の映画)

4.0

このZARDライブ映像は、「映画館で1週間限定上映」とのことなので、観てみた🎥
坂井泉水さんを見ながら、彼女の歌声を堪能するLIVE映像だった🎸🎶💕

言葉・詩を大切にしていた坂井泉水さんが紡いだ曲は
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.8

池袋グランドシネマサンシャインにて鑑賞🎥

観ている間ずっと、アチコチで「胸キュン」して感動の涙を流してしまう楽しい映画だった💗😭
最近、これほど映画館で泣きまくった映画は無い😄w

最初は勝手に「ア
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.3

池袋グランドシネマサンシャインにて鑑賞🎥

偶然に出会った青年と少女の長年にわたる物語であるが、150分にわたって心揺さぶられる李相日監督の力作✨

まずオープニング場面が素晴らしい撮影。…ブランコに
>>続きを読む

皇帝円舞曲(1948年製作の映画)

2.8

だいぶ前に買ったDVDだが、「ビリー・ワイルダー監督作でも…」と思いながら、なかなか観なかった作品(^_^;

確かに、ジョーン・フォンテインはカラー映画で美しく、彼女とビング・クロスビーの恋愛、そし
>>続きを読む

れいこいるか(2019年製作の映画)

-

この映画が公開された頃、評判良い情報が多数見られた。
ただ、公開されたのが2020年8月だったので、その頃は新型コロナによって春先に映画館が軒並み閉館したりした直後だったので、現在とは違って、あの頃は
>>続きを読む

重役室(1954年製作の映画)

3.9

TSUTAYA発掘良品の棚にあったのでレンタルしたDVDだが、TSUTAYA発掘に感謝(^^)

主演のウィリアム・ホールデンの熱演に感動させられると共に、バーバラ・スタンウィックの存在感も光る✨
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.3

いやぁ~、騙された‼️🤣

アン・ハサウェイ主演のサスペンス映画というので観てみたら、まんまと騙される映画だった。
映画で騙されるのは楽しい…😆笑

映画紹介には「セラピストの女性が、旅客機の墜落事故
>>続きを読む

影なき裁き(1966年製作の映画)

2.5

DVDジャケットのジョーン・フォンテインが綺麗だったので(廉価だったこともあり)衝動買いしたDVDにて鑑賞🎥
観終わってから「DVD特典」で知ったのだが、ジョーン・フォンテインの引退作品とのことだが、
>>続きを読む

モンスター・パニック(1980年製作の映画)

1.0

いかにも「B級映画っぽいな…」と思いながら観てみたら、やはり…😅笑
珍品すぎて笑えるパニック映画🤣

あるアメリカの漁港で釣りをしていた人達が「大きな獲物(魚)をゲット!」と懸命に魚と格闘しているつも
>>続きを読む

恋の秋(1998年製作の映画)

4.8

エリック・ロメール監督の<四季の物語シリーズ>第4作目(完結篇)🎥
ある秋、友情から恋愛が生まれていく心温まる感動作💗

イザベル(マリー・リヴィエール)の娘エミリアが結婚することになり、イザベルの長
>>続きを読む

フットライト・パレード(1933年製作の映画)

4.0

これぞ映画ならでは…の大人数による見事なレビュー🎶
特に、水中で大人数が幾何学模様を見せるレビューが素晴らしい‼️
振付演出は、バスビー・バークレー。
この唯一無二と言える映像美を見るだけでも、本作鑑
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

TOHOシネマズ上野にて鑑賞🎥(超満員)

庵野秀明総監修の「懐かしさを感じ」ながら、「意外な展開にそう来るか!」というエンターテインメント特撮映画😄

昨日公開の映画なので、細部に至る記載(ネタバレ
>>続きを読む

ミーン・ストリート(1973年製作の映画)

5.0

何という衝撃的で壮絶なラスト‼️
ニューヨークの裏社会でクライム雰囲気たっぷりのマーティン・スコセッシ監督初期作にして傑作🎥✨

リトル・イタリーで友人たちと過ごす男が描かれるが、その中心はチャーリー
>>続きを読む

息子の面影(2020年製作の映画)

4.8

オンライン試写会にて鑑賞。

いやぁ、凄い映画を観てしまった⚡
「生と死が隣り合わせの世界」を描いたフェルナンダ・バラデス監督の傑作‼️

メキシコの貧困生活から抜け出そうとアメリカへ国境越えしようと
>>続きを読む

未亡人の殺人計画(1953年製作の映画)

3.3

邦題から「なんか面白そうなサスペンス映画?」と思って観てみたら、それなりに楽しめる映画だった🎥🙂
原題は『A Blueprint For Murder』、ジョセフ・コットン&ジーン・ピータース共演。
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初公開時(2010年9月11日)の新宿ピカデリーにて鑑賞。

<以下、キネ旬映画評への投稿レビュー>

この映画は、ストーリーを観客が理解しやすく描かれているものの、観終わった後に「スッキリとしないモ
>>続きを読む

夏物語(1996年製作の映画)

4.8

エリック・ロメール監督の<四季の物語シリーズ>第3作目🎥
ある青年のひと夏のバカンスで、恋愛・友情・出会い・別れなどを描いたホノボノした感動作💗

一人の青年がギターを持って、誰もいない家にやって来る
>>続きを読む

エルストリー・コーリング(1930年製作の映画)

1.2

ヒッチコックが共同監督している映画なので、1980年代後半にVHS購入して観たのだが、全く憶えていないので、また観た。

テレビ黎明期のミュージカル&(ちょっとだけ)コメディを描いた映画。
エルストリ
>>続きを読む

探偵スルース(1972年製作の映画)

4.5

イギリスを代表するローレンス・オリヴィエとマイケル・ケインの名優2人が競演する見事なサスペンス映画。
ジョセフ・L・マンキーウィッツ監督作品🎥

ロンドン郊外の推理作家アンドルー(ローレンス・オリヴィ
>>続きを読む

溝の中の月(1982年製作の映画)

3.0

ナスターシャ・キンスキーがとても綺麗に映っているジャン=ジャック・ベネックス監督作品🎥
観終わると、「赤のイメージ」が残る。
ただ、ストーリーがイマイチなので、残念な感じ。
(これは元々ベネックス監督
>>続きを読む

彼女の名誉(1931年製作の映画)

4.8

シネマヴェーラ渋谷にて鑑賞🎥
ドロシー・アーズナー監督作品を観るのは7作目。
本作は、クローデット・コルベールとフレドリック・マーチによる喜劇的でもある楽しい恋愛映画。
ジンジャー・ロジャースが超脇役
>>続きを読む

人生の高度計(1933年製作の映画)

4.8

シネマヴェーラ渋谷にて鑑賞🎥

ドロシー・アーズナー監督作品を観るのは6作目。
本作は、「キャサリン・ヘプバーン初主演」という思い入れ映画になりそうな予感あり、観てみたら「やっぱり、ケイトは初主演作か
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.8

TOHOシネマズ渋谷にて鑑賞🎥
映画館で『クレヨンしんちゃんシリーズ』を観るのは3年ぶり。
本作は「シリーズ30作目」であり、予告編で「しんちゃんの出生の秘密が…」などとあり、キャッチコピー「おらは誰
>>続きを読む

女性たち/女たち(1939年製作の映画)

2.5

映画タイトルどおり、女性だけを描いた映画で、男優は出演していない。
女優だらけなので、個人的にはチョット嬉しい気がしたが、全体的にドタバタ過ぎの感あり。

冒頭、主な出演女優たちの紹介映像が流れる。
>>続きを読む

冬物語(1992年製作の映画)

5.0

久しぶりに観たが、感動に包まれる大傑作‼️
なぜ、エリック・ロメール監督は、こんなにも「極めて自然な生活風景を切り取ったような映画を生み出すことができるのだろう…」と改めて思う✨

前回観た時(201
>>続きを読む

有頂天時代(1936年製作の映画)

3.5

それなりに楽しめるフレッド・アステア&ジンジャー・ロジャース共演作。
本作の白眉は「フレッド・アステアが踊る背景に、同じ踊りの3つの大きな影が映る合成シーン」だろう。

婚約者のあるフレッド・アステア
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

映画『透明人間』と言えば「クロード・レインズ版」が超有名で、あの『ロッキー・ホラー・ショー』のオープニング曲でも
「♪And Flash Gordon was there
  In silver un
>>続きを読む

私、君、彼、彼女(1974年製作の映画)

4.0

ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞🎥
「シャンタル・アケルマン映画祭」にてデジタルリマスター版で日本初公開された映画🎬

シャンタル・アケルマン監督&主演の「極めて私的な映画」であった。
邦題は『私
>>続きを読む