takeさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

take

take

映画(177)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ありがとう、トニ・エルドマン(2016年製作の映画)

3.1

物語は実にシンプル。
キャストに派手さもない。
それでこの2時間40分じっと見させる脚本にうなる。
悪ふざけのすぎる父とキャリアウーマンの娘との親子ヒューマンドラマ。
もはや父の理解不能な行動は見てる
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

-

眠る母をドアの隙間から覗く少年の瞳が気になりすぎる冒頭。
すぐにその理由はわかった。後にも先にもあんな目をしたのは一度きりだった。これが私が感じた彼の真実。
癌で余命わずかの母と嫌なことしか言わないお
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

4.0

福田監督ですから予想はしてた油断ならない映画だということくらいは
銀魂とはどうゆうものか予習はしていましたが銀魂というのはとにかくギャグとパロディ満載なお馬鹿クオリティーの高さが人気の漫画と予習。
>>続きを読む

ハッピーエンドの選び方(2014年製作の映画)

-

イスラエルの映画
死は怖れなのか癒しなのか…
気持ちが両者に何度も揺れ動いて鑑賞終了。
死に直面した時の気持ちは皆違うから答えは出ない…
そして、人はいけないとわかっていても選んでしまう道がある…
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.7

映画をみると、本当の愛とか優しさを素直に吸収することができる。美女と野獣はその王道だ。お皿やロウソクが歌い踊っているところでもワァァーっと胸が溢れる感じが幸せだ。実写化したディズニーの中でこれが一番だ>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.6

メッセージ
時間概念…言語による様々な思考…なるほどね。
息遣いのような…見えない未知のものの気配…見るものにそれらを想像させるような音と美しい表意文字に魅入る。
見終わった後、自分も未知なる者と交流
>>続きを読む

花戦さ(2017年製作の映画)

3.7

花戦さ
織田信長は茶道を愛し、又、戦の前には花を生けていたことを聞いたことがあった。戦国の世の人々の心には茶道、華道がどれほど大きなものだったのか少しわかった気がする。
一服のお茶に涙を流し癒され解き
>>続きを読む

ローマ法王になる日まで(2015年製作の映画)

3.8

ローマ法王になる日まで
アルゼンチンの独裁政権の悲劇と
司教になるということの過酷さを初めて知った。軍に反発するものをいとも簡単に殺す。時には騙し連れ去り投げ捨てる。怖かった。法王の「私は良心にのみ従
>>続きを読む

美しい星(2017年製作の映画)

3.5

美しい星
ある日、1つの家族が宇宙人になっちゃう物語…いや、覚醒するの←ここちょっと面白かった。
覚醒した途端、なにやら生き生きと動き出すという奇抜な設定ながら、セリフにはメッセージが多く込められてい
>>続きを読む

夜に生きる(2015年製作の映画)

3.2

ずば抜けた頭の良さと度胸でハッタリかましてのし上がるサクセスギャングストーリー。
誰にも支配されない道を選んだ彼は利用したのかされたのか?
人というものは禁じられると欲しくなり解禁されると大はしゃぎ。
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.7

FREE FIRE 絶叫上映イベントでの鑑賞。
ギャング同士の緊張感高まる銃取引…な、はずなのにどしたー!
とんでもない方向へまっしぐら!
瀕死な奴の隣で⁉︎向かい側で⁉︎
そして、まだ死んでないから
>>続きを読む

未来を花束にして(2015年製作の映画)

3.9

洗濯工場の音と熱、あと女性たちの傷。
息つく間もなく働く女性達。
街は乗り合いのトラムが行き交い人々がぶつかり合うほど溢れてる。活気というよりも必死。
そう感じる冒頭。

この作品は幼い頃から当たり前
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

4.2

今年一番温かい涙が流れる映画❤︎まだ1月だけどw
ホロホロ流れるなんてもんじゃあないのよ、すぐさま吹き出す笑いを仕込んでくるからもう大変だった!涙と笑いのMIXでヒィィックヒィィックゴフッッて恥ずかし
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

4.6

ヨコハマ映画祭で鑑賞
ディストラクションベイビーズ
柳楽優弥の凄さ
のたうちまわる背中から彼が味わっている快楽が伝わってくる
獲物に逃げられたあとのあの表情は何なんだオモチャを取られた子供のような…凄
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.3

ヨコハマ映画祭で鑑賞
短い余命を告知されたあとの行動力に圧倒の映画。
まだまだ生きていられるからと死を意識してなかったときにはできなかったいつかやらなくてはいけない事たちを足りなすぎる時間の中でやりき
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.1

ヨコハマ映画祭で鑑賞
今迄、戦争映画は怖くて観れなかった方もこれは大丈夫とおもう。
まず!私的にはパステルカラーでふんわりとした作風にされたことがとても素晴らしかった!
そして次に時の流れが分かりやす
>>続きを読む

光をくれた人(2016年製作の映画)

3.3

正しい事とは何かその行動は誰への想いからなのか…ただただ色んな愛が溢れてて例えるなら愛する人の古い日記や写真を1頁ずつ大切に指でなぞりながら読んでいるような美しい映画だった。
止まない波の音と風の音が
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.5

「ミスペレグリンと奇妙な子どもたち」全体的にティムバートンらしい世界でリアルな飛び出す絵本みたいで凄くいい。子供たちはそれぞれ個性的な強い能力をもっていても力の使い方が子供ならではの可愛いさとシャイで>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.6

ドクターストレンジ
コンスタンティンのときからこの世の者とは思えない美しさのティルダウィンストンが大好きでみた。
今回も間違いない神々しさだった。この人が神様だと言われたら私はひざまづくに違いないw
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

4.2

僕と魔法の言葉たち
自閉症により言葉を失った少年オーウェンが閉ざされた世界から脱出していくドキュメンタリー。
普段、私は喋るときよく飾り相手に効果的に伝わるような話し方をしている。もちろん悪いことでは
>>続きを読む

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方(2014年製作の映画)

3.1

映画 世界で一番のイチゴミルクの作り方
とんでもないガキンチョと奇天烈おじいちゃん&おばあちゃん
そして天才ハナグマとオペラ歌手キャット。軽快なリズムに乗ってメチャクチャに破壊していくぶっ飛びおバカ映
>>続きを読む

サラエヴォの銃声(2016年製作の映画)

4.7

映画 サラエヴォの銃声
旧ユーゴスラビアの悲しい戦い。
ムスリム、クロアチア、セルビア…いつの時代も政治に操られ苦しめられてきた…今もなお…
1914年6月28日に起きた事件が題材の作品。だけどこれは
>>続きを読む

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

3.9

メキシコ湾の石油の掘り起こし現場での火災と自然破壊のニュースが記憶にあったので見に行った。
この作品でコレだよなぁって考えさせられるとこはいわゆるホワイトカラーとブルーカラーの関係。アメリカらしい。日
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.2

大切なものを守りたい3人の男達がその25年間をどうやって過ごしてきたか。性格の違いが大きく表れている。ギュッと絡まってしまったネックレスのように繊細で困難で時にはブチっと自ら切ってしまいたくもなるそん>>続きを読む

人生タクシー(2015年製作の映画)

4.0

この監督は政府から20年間映画制作ダメ海外出てはダメ、インタビューもダメと禁じられていた。そんななかでそれをくぐり抜けての本作を作っちゃったw
監督自らタクシーの運転手になってコッソリ撮影。フロント部
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

身に覚えがありすぎて笑ってしまう映画!今まさにティーンなこじらせちゃんも大人になった私達も甘酸っぱくて優しくなれる。
こうして大人になっていくんだね。
主人公のネイディーンの表情の変化に注目
そして先
>>続きを読む

アオサギとツル(1974年製作の映画)

3.3

じれったい、もどかしい、
何故そこでそうなるのよぉ…って。
だけど当の本人同士は大真面目。
素直になるって、タイミングってなんて難しいのかな。
そんなアオサギとツルの恋のお話
若かりし頃に経験した後悔
>>続きを読む

キツネとウサギ(1973年製作の映画)

4.8

絵本が買いたくなった。
人参ポリポリ食べながら泣くウサギは実にシュールでなんとも可愛い。
小さな雄鶏が勇敢に立ち向かう姿にオォーってなって、羽が舞った時にはヒヤリとしたな。
わかりやすい物語のなかに秘
>>続きを読む

霧の中のハリネズミ/霧につつまれたハリネズミ(1975年製作の映画)

4.4

ちょっと怖いけど好奇心が止められなくて失敗して泣いた幼い頃の「記憶」…とまではいかない遠く懐かしい「感覚」とシンクロして可愛いハリネズミのヨージックとともに大冒険へGO
煙など実写を組み合わせて造られ
>>続きを読む

ケルジェネツの戦い(1971年製作の映画)

4.1

フレスコ画が動く!
なんだこりゃな動く芸術作品。
戦争の愚かさ悲惨さ。
その後残されたものは…
観終わって何日も過ぎた後でも
巻き込まれた者達が思い浮かぶ。
顔やシーンではなくて表情や眼差しが。
これ
>>続きを読む

25日・最初の日(1968年製作の映画)

4.0

前知識なくみにいったのでスタートからいきなりやられてドキドキ。ロシア革命を題材に「全ての権力をソビエトへ」の声に興奮は高まる。BGMの交響曲にあわせ赤色の民が走る!ブルジョア達が追い詰められる!エンデ>>続きを読む

話の話(1979年製作の映画)

4.3

まず、じゃがいも食べたくなったw
ダンスをしてたカップルの男性は
何処へ…勇敢に…。
リンゴを食べてる男の子は…
ゆりかごを揺らす狼の子は…
狼の子は何をみてた?
あぁ全部全部見てたんだ。
一見バラバ
>>続きを読む