FAZさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

市子(2023年製作の映画)

4.0

これ、大体の人が鑑賞後まず思うことが「杉咲花すごかった…」なんじゃないかな。

『湯を沸かすほどの熱い愛』で日本アカデミー最優秀助演女優賞を受賞した時も「すごく良かった」と思ったけど、今回はこんな難易
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.8

大人も子供も安心して楽しむことができるファミリームービーだった!

SPY×FAMILYは原作連載当初からリアタイで追っているので、いつもアニメはストーリーを知った上で見ているから、先を知らない完全オ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.5

平和で誰もがハッピーになるミュージカルファンタジー映画

ティムバートンの『チャーリーとチョコレート工場』を見て、ブラックユーモアたっぷりの、人間味がないジョニデウォンカの世界線を期待して見ると戸惑う
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

4.0

子供の時にイマジナリーがいた人
自分で生み出したキャラクターがいた人
人形に名前をつけて遊んだ記憶がある人

そういう、自分が生み出した空想上の生き物がいたことがある人は、その存在が印象深いほど、刺さ
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

2.0

戦争の歴史の知識が浅い中高生
戦争や歴史に興味がない人
戦争映画は残酷なシーンが多くて見れない人

そういう人が「恋愛ものなら…」「ファンタジーなら…」「旬の美男美女の俳優さんが出てるなら…」というき
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

4.0

まず、ずっと『ひとよ』は『人よ』だと勘違いしていて、映画を見てやっと『一夜』という意味だったことを知った笑

この映画は、演技力が凄まじい4人の役者様たちだからこそ描けた作品だと思う。演技らしくないす
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.3

有名な作品だけれど、実は一度も見たことが無かったので『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』を見る前に見てみることにしました。

なるほど。これがティムバートンのファンタジーでポップな雰囲気なのに、ど
>>続きを読む

ぼくは君たちを憎まないことにした(2022年製作の映画)

3.8

私だったら憎まずにいられるだろうか。
旦那を理不尽なテロ行為で殺された時、犯人たちを憎まないと思えるだろうか。

映画を見ながら始終そのことを考えていた。

2015年に起きたフランス パリでの同時多
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.0

まずタイトルが秀逸だと思う。
「性欲」を「正欲」と書くことで、この作品のメッセージがすごく伝わってくる。

「正しさ」って特に人を追い詰めて、脅迫してくるものだなと感じた。
しかもその正しさって、数の
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.0

この作品は、現在イタリアのLGBTQ+の権利運動の中核となっている「Arcigay」という組織が誕生するきっかけにもなった「ジャッレ事件」を題材にした作品。

実際の事件の結末を知っているからこそ、ふ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

特に鬼太郎に思い入れが強いわけでは無いので、鬼太郎に対しての知識もそこまであるわけではないけど、そんな私でも十分楽しめた!
小学生の頃読んだ「鬼太郎の誕生」の記憶も蘇ってきて、懐かしくもなった。

>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

映画館で見たかったけど、見れるタイミングを逃し配信を待ち望んでた作品。

「カメラを止めるな」を初めて映画館で見た時のような感覚。
こういう、低予算でも、有名俳優ばかりを使わなくても、アイデアひとつで
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

いくら映画好きでも、3時間半の長さはちょっと見る前に気合いを入れないと腰が重くなる。
でも見終わった後「え、3時間半もあった?」と思ったのが正直な感想。それぐらい、中弛みせず最後まで物語に集中させてく
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

ゴジラに対しては特に興味は無いけども、戦後の日本が舞台と聞いたら、見に行かずにはいられなかった。
でもなんで戦後を背景にしたのかの意図がわからず、戦後の日本という時代背景を、ただゴジラが現れた絶望感や
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.3

納得できないことを納得してるふりをして
波風立てないように理解したふりをして
理不尽な目にあっても笑顔で誤魔化して
全然思ってもないことを上辺だけで言って

多様性という割には自分の意見や固定概念を押
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.9

映画を見ている間、コールタールのような黒く粘り気のある重い感情がずっと胸にこびりついているような感覚だった。

最初から最後まで、映像も登場人物の表情もひたすらに暗い。じわじわと精神攻撃をくらっている
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

え、とても好きです笑

評価がなんでこんなに高いんだろう?と興味が出て見てみたら、この緩い空気感、やってることはバイオレンスなのにめちゃくちゃ日常感のあるギャップがすごくツボに刺さる!
しかもアクショ
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.5

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』などの脚本で知られる岡田麿里さんが初監督を務めたオリジナルの長編アニメーション映画。

Netflixたまたま見つけて、あらすじが面白そうだな、今季の秋アニ
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

2.9

正直、可もなく!不可もなく!な作品すぎて、きっと数ヶ月後には忘れてしまいそうな作品だなというのが率直な感想。

ディズニー好きや、ホーンテッドマンションのアトラクションが好きな人は「あ!見たことある!
>>続きを読む

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.5

激動の日中戦争前から文化大革命後の50年に及ぶ中国の歴史と共に、蝶衣(小豆)・小樓(石頭)・菊仙の3人の男女の愛憎劇が見事に絡み合って、あっという間の3時間だった。

文化大革命が終わった18年後に作
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.5

歴史の授業で、関東大震災後に多くの朝鮮人が、日本人のデマで虐殺されたことは学んでいたけど、このような残酷な事件があったことは、この映画と出会うまでは知らなかった。この事件を知れるというだけでも、見る価>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.8

イギリスの王子とアメリカ大統領が恋に落ちたというCM予告に興味をそそられて鑑賞。
調べてみたら全米のベストセラーの実写化作品なんですね。

ついにLGBTQもここまで来たのかと、世の中が少し柔らかくな
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.8

4DXSCXで鑑賞したので、レースシーンでは、まるで自分もレーシングカーに乗ってレースをしているかのような没入感でした!親和性はバッチリです!!
カーレースに対しての知識はほぼ無いのですが、実話ベース
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

.
私は実写化をされるときに、原作から引き算をされるのは尺の関係もあるし、仕方がないかなと思えるけど、足し算をされると、いらないんじゃー!!となるタイプ。
ドラマ版はこのいらない足し算が本当に多くて、
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.7

普段はこういう系統の映画に興味を示さないんですが、4DXで見たらすごく楽しいというレビューを見て、朝イチに3D4DXで見てきました。

夏にぴったりというぐらい、水飛沫を何度も浴びますし、予想の2倍く
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.3

統合失調症がどういう病気なのか私は全然理解が出来ていなかったんだなと、映画を見て思い知らされた。

一見暗くなりがちなテーマではあるけれど、統合失調症になるとどのような感覚になるのかを見ている人にわか
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

感想がとても難しい。
見た直後と今では感想が違うし、きっと初見と2回見た時の感想も異なると思う。

今回従来の「製作委員会方式」ではなく「スタジオジブリの単独出資」という特殊な制作体制で作られた作品の
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

すごくリアル。悲しいくらいリアル。
こういう光景を幾度となく見てきたし、きっと自分もしてきたし、されてきた。

守りたいもの、自分の正義、経験や価値観、人はいろんな要素が織り交ぜあった状況で、他者の言
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

原作は未読だし、ジャズも聞かない。
最初は配信を待とうかなとも思ったけど、やっぱりこの作品は映画館で見る作品だと思い直し、仕事終わりに駆け込んできました。

なんでこう、若者が青春全てを捧げて本気で何
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

幼少期に1番好きなディズニー作品と聞かれたらリトルマーメードと答えていた私。
よく公園のタイヤのブラコンに乗りながら『パートオブユアワールド』を熱唱していました笑

公開前に主人公について色々騒がれた
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

大人になって無くしてたものが、この映画に全部あった

声を張り上げて何度も「またね」と言い合った夕暮れ
大人がいない中自転車で遠出したときの胸の高鳴り
年上のお姉さんやお兄さんの憧れ
夏休みの冒険
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

映画館で今まで4DXや3Dメガネをかけて見ることはしたことがなかったんですが、マリオは絶対4DX3D向きだろと、人生初の4DX3Dで見てきました!

結果、めちゃくちゃ楽しかったんだが???
これはも
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.5

最近は涙とセットのような映画ばかりが続いていたので、こんなに爽快な気持ちになった映画はRRR以来かもしれません。

最後はもうずっと自然と顔が笑顔になってしまって、口角が痛くなりました笑
私も一応はバ
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.5

立場や状況や環境で、正義の捉え方なんて千差万別なんだと思い知らされる。
介護士として働きながら42人を殺し斯波。彼は殺したのではなく42人を救ったと言った。
今のロシアとウクライナもそうだ。ロシア側は
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.0

75歳で安楽死を選択できる国の制度が制定された日本を舞台に、少子高齢化の日本がこれから訪れる可能性が高い問題について提起している作品。


あくまで自己選択だし、途中で考えを改めることは可能だけど、日
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

愛ってなんだろう
エゴってなんだろう

受け取る側が愛だと感じたら、それは愛だと、主人公に優しく言ってくれた言葉が答えのような気がする。

第三者が見たら、それはあなたのエゴだよって思うことも、当事者
>>続きを読む