ぶちょおファンクさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

来る(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★2

“赤い靴 履いてた
おんなのこ、異人さんに連れられていっちゃった…”

中島監督ということもあり、
小松菜奈ちゃんキター
♪───O(≧∇≦)O────♪

こうい
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★2

Yahoo!映画レビュー現在約9,000件、平均スコア★2.48。
Filmarksレビュー現在約22,000件、平均スコア★3.9。

完全にドラマを観てないヒト
>>続きを読む

スウィンダラーズ(2017年製作の映画)

2.0

序盤★2 中盤★2 終盤★2.5

『オーシャンズ11』や『ルパン三世』的な雰囲気、グルーヴィーでオシャレな音楽が流れ、
今作は泥棒ではなく
“騙し合い”と“復讐”がメインとなる訳ですが、
それなりに
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1 終盤★1.5

“消えた遺体”に対して
現実的なミステリやサスペンスなのか?
はたまたオカルト的ホラーなのか?
その辺をいろいろと想像させる
ツカミの展開は面白かった。

ところが
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1.5 終盤★1

台湾のオリジナルは鑑賞済み、
そちらは及第点★2.5評価。

主人公がアラサーとおぼしき年齢の現代から過去の十代に遡り当時を振り返るもので、
“時代背景”を表す
>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★1.5 終盤★0.5

クリップしてた作品。
フランスの小説、世界各国でベストセラーとなった映画化らしい。

「ハッピーエンドにしたい?
大事なのはストーリーだ」

劇中にこういう
>>続きを読む

藍色夏恋(2002年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★2

岩井俊二監督作っぽいと言うより
エドワード・ヤン監督やトラン・アン・ユン監督作とかが
好きならハマりそうで、
岩井監督は好きですが
ヤン監督にユン監督の良さが分から
>>続きを読む

恋のときめき乱気流(2012年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★1.5

ユニバーサル・ピクチャーズ・インターナショナル・フランス製作なんで、
ハリウッドっぽさのあるフレンチ・ラヴコメディーで観やすい作風。

時折オシャレで面白い演出
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★1.5

如何にもA24製作らしい作風。

“スーパーマリオ”なら
囚われのピーチ姫を救うため
マリオが孤軍奮闘する。
“ドラクエ”なら地味だった青年が勇者に成長し悪の魔王か
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1.5 終盤★3

ラスト10分の展開に演出は素晴らしいとは思う。

しかしそこに至るまでの過程、
会話、描写、演出がイマイチすぎて退屈、
どうでもいいカップルの
どうでもいい恋愛
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2.5 終盤★1.5

原案は東芝とインテルがコラボし企画、短編映画(広告フィルム)も制作されたらしく、同じ設定で韓流ドラマにもなっておりたまたま観てますが、ドラマでは主人公の仕事
>>続きを読む

ザ・タワー 超高層ビル大火災(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★2

ソン・イェジン目当てで観ましたが、豪華韓流スター出演によるパニック🔥アクション大作、ハラハラドキドキ楽しめました!

この手の作風って“嵐の前の静けさ”と事故後に効
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

2.0

序盤★1.5 中盤★2.5 終盤★2

韓国のオリジナルは観てませんが、
同監督による中国リメイク版(オレスコア★1)は鑑賞済み。

中国版より全体的に上手く練られたアレンジで、
犯人の異常性とグロさ
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★1.5

より現実味のある
SNSから“管理、監視社会”等の
警鐘としては面白いけど、
諸々の掘り下げや描写の浅さ、
悪の根源を“ふたりの経営者”にするにしても
それほど爽快
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2 終盤★2

古そうなフレンチポップの曲が流れ、
映像もポップでオシャンなオープニング・クレジットにて
原作があるのを知りましたが、
観てて60〜70年代の小説を
現代にアレンジ
>>続きを読む

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

2.5

序盤★2.5 中盤★3 終盤★2.5

脚色も多いとは思いますが
実話をもとに、
基本はコミカルにポジティブな作風でしたが、
終盤に起こる出来事は。。。。。

“やればできる”、
それは“個人や個性を
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★1.5

オープニングの映像と演出が秀逸やったんで
監督の過去作を調べると…
『ミラーズ』(オレスコア★1.5)というのを観ており、
あの作品も映像は良かったけど
脚本が
>>続きを読む

モンスター上司2(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2.5 終盤★3

『モンスター上司』の続編、
1のオレのスコアは★2.5(当時)で
今作と同じではあるけど、
モノづくりのクオリティーとしてはこちらのほうが高く、
物語のバランス
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★3 終盤★2

ほぼエルトンの曲もパーソナリティーも存じ上げませんが、
さすがに知ってる「Your Song」誕生のシーンはジーンと来ましたね…!🥺

愛が枯渇し彷徨い、
ただその
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1.5 終盤★1.5

地上波吹替放送にて。

S.ソダーバーグ監督がリメイクし、
のちにシリーズ化された
『オーシャンズ』の女性版。

今作ではソダーバーグが監督をせず、
同じく
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★3 終盤★3.5

世界的に自動車事故で日々多くのヒトが亡くなっている。
人々はそれには慣れっこになっていて
あまり“恐怖”を感じない。
日々起こっている出来事を恐れていたのでは社
>>続きを読む

エリス(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ニューヨーク湾内にあるエリス島はかつてアメリカ最大の移民センターがあったらしく、その荒廃した施設を舞台にN.Y.出身ロバート・デ・ニーロが出演する哀愁漂う短編。

監督はアーティストのJRで、1本前に
>>続きを読む

顔たち、ところどころ(2017年製作の映画)

2.5

昨今の日本ではミュージシャンをアーティストというヒトが多いけど、
オレは芸術家をアーティスト、
音楽家はミュージシャンと
完全に使い分けているので意味を混同することはないが、
今作は写真家でアーティス
>>続きを読む

山下達郎 シアター・ライヴ/PERFORMANCE 1984-2012(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ライヴハウスZepp Nambaにて鑑賞。

80年代の動き歌う達郎さんを観るのは初めてやったんである意味衝撃的でしたっ!
90年代からはオレがよく見知ったお姿でしたが…!(笑

ライヴでは必ず歌うと
>>続きを読む

くも漫。(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1.5 終盤★2

生(性)と死をコミカルに描く、
“くも膜下出血”
実体験に基づく漫画原作の映画化。

“脳疾患”を発症する主人公を
お笑い芸人(爆問のタイタン所属)
“脳みそ夫
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★3

地上波吹替放送にて観たので
おそらくカット版だと思われ、
ノーカット版での感想ではないので悪しからず…!

単純に飽きることもなく、
70年代から現代までの
ポップ
>>続きを読む

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2 終盤★1.5

J.ブラックはこういうクセはあるけど温かみのあるキャラを演じれば天下一品!

序盤はこれから起こるだろうことに
薄汚れたオトナのオレでもワクワクしましたが、
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★4

“女は傷をコンシーラーで
隠しているだけ…”

シャーリーズ主演
『ヤング≒アダルト』
と同じ監督と脚本家による作品。
主人公の女性はどこか
『ヤング≒アダルト』と
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★2

ストーカーものとしては
ごく普通の展開で、
確かにその裏の真相はあって
面白くはあったけど
なんか物足りない印象。

特にラストの“神様からのギフト”的なものへの疑
>>続きを読む

ガザの美容室(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★3

信仰も含めた社会で
いろんなことを受け入れて生きる女性らを
一概に“抑圧”されていると考えるのはなんか違うと思え、
“戒律”があり制限はされているけど
そのなかで“おし
>>続きを読む

シチリアの恋(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★0.5 中盤★2 終盤★1.5

物語の大筋は悪くないけど、
序盤でのヒロイン・シャオヨウや火鍋のシーンでの女友達らの言動がクズすぎイライラが募り、
中盤頃からの展開の良さが入ってこなかった。
>>続きを読む

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★2

ワタクシ熊本城の“一口城主”ということもあり、
熊本に実在し一度だけ訪れたこともある遊園地グリーンランドが舞台だったので親近感と懐かしい気持ちを抱き観賞。

波瑠ち
>>続きを読む

映画チーズ・イン・ザ・トラップ(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2 終盤★1.5

なんかスゲェ惜しい出来の作品で、
“ツンデレ”とか“ドS”系カレによる
ラブコメかと思ってたらサスペンスもありでバラエティーに富んだ作風!

もとは漫画で連続T
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★2.5

スコアはvol.1と2のトータル評価として★2.5に。

トリアー組であるウド・キア
キター♪─O(≧∇≦)O─ ♪
でもチョイ役!(笑
SMの男性が『リトル・ダン
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★2

トリアー監督に魅せられたのは
『キングダム』(90年代の連続ドラマ)からだ。
当時“北欧のツイン・ピークス”とも言われたキングダム、
リンチ監督もイカれているが、
この
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3 中盤★2.5 終盤★2

実在の人物の半生を描いたもので
その破茶滅茶さ加減は驚かされますが、
この手の映画化される人物のパターン、
成り上がりから逮捕までに劇的な面白みはなく、
全体的に描
>>続きを読む