はるさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

はる

はる

映画(966)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

観るつもりはなかったんですが、友人に誘われて行きました。
「イングロリアス・バスターズ」を観る限りではタランティーノを好きにはなれないので、楽しめるだろうかと不安を感じていましたが、思ったよりも楽しめ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲスの極みジェイク。を堪能できる映画。
特に相棒を見捨てるシーンが最高でした。ありがとう。
以前、音楽仲間と「週刊誌ってなんであんなにゲスで低俗なんだ」っていう話をしたんですが、「求める人がいるからだ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.0

「イン・ザ・ヒーロー」と同じ監督の本作。この映画も題材はいいのに、残念な仕上がりに…。というか、私とこの監督の感性が全く合わないだけなのかもしれませんが…。
戸田誠二さんの「ボクシング・ママ」(美咲ヶ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

twitterでBB8とポーの画像がいろいろ流れてきて「何これかわいすぎじゃね?」と思っていたら辛抱たまらなくなり、観に行きました。
多分こんな理由で観に行ったの私くらいでしょうね…。
映画自体はいま
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

感情移入はできなかったんですけど、「マルコオオオオオオオオオオオオ!!!」ってなりましたよね最後で…。
母親と暮らすアパートに送られたマルコが、ずっと「ここはぼくのうちじゃない」って言っていて、それが
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

女ってKOEEEEEEEEEEEE
この一言に尽きます。
この映画に出てくる女はみんな怖かった…女刑事さんは割と普通だったけど。ブロンドのキャスターが個人的には胸糞悪かったです。

主人公の妻であるエ
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何度見ても「ドラフト終わるまでは、さ」というキャプテンの言葉と、宏樹の「いいよ、俺は…」という涙においおい泣いてしまう作品。

吉田監督はとにかく画で話を作るのが上手くて、説明セリフがほとんど存在しな
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

超!熱い!ロボットものでした!!!!!
ゴー・ゴー姐さんが個人的にはめちゃ好きです…めちゃカッコいい…抱いて!!
話はマーベルをディズニーらしくブラッシュアップした感じで、安定の面白さでした。
EDに
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

いい意味で淡々としていて、よかったと思います。
個人的にはこういう戦争映画を日本でも作って欲しいものです。どっかの飛行機の話みたいなやつじゃなくてさ…。

主人公が奥さんと話してるときに戦闘になったと
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

主人公が伸縮自在なヒーロー。
設定自体も面白かったけど、戦闘シーンも小さくなったり大きくなったりしながらなので、新鮮。
伸縮の効果を活かして笑い取ってくるところも大変ツボで、何度も笑わせていただきまし
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

2.5

私の会社にはなぜロバート・デ・ニーロがいないのか…。

出てくる男たちが可愛くてニヤニヤしてました。オーシャンズ11のくだりとか。

「タラレバ娘」読んでしまったせいで、ついこういう「働く女」ものとか
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

2.5

一見ばらばらに見える点たちが、話が進んでいくにつれて線で結ばれていって、収束するっていう…。三谷幸喜とかが書きそうなパターンの話です。
ただ、この映画の場合は「この人とこの人が実は繋がってましたー!」
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

スーパー攻め様なケイト・ブランシェットがルーニー・マーラをイタリア男みたいな口説き文句で口説き落とす映画。
ケイト・ブランシェット様は本当にイケメンでした。

触れる指先、眼差し。
言葉ではないところ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.0

クリプラが珍しくかっこよかったです。
海軍あがりで重火器の扱いに長け、恐竜の知識もあり、どんなに危機的状況でも冷静。そら兄弟の心も一瞬で掴むわ!!
クリプラはインディ・ジョーンズとかハマりそうだなあ、
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

これはすごい映画でしたね。
大体映画って最初の5分くらいで、「これ好きじゃないかも」とかおぼろげに分かったりするんですが、この映画もそうで、最初のマックスが逃げているシーンだけで「これはいいな!!」と
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.5

ものすごくオシャレで気楽なスパイ映画。時代設定のせいか、字幕のフォントのせいか、「RUSH」と似たお洒落さを感じました。

イリヤが精神不安定だしチョロいしで、本当にこんなんでKGBきってのNo1スパ
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

twitter上でチラホラ「トラウマになる」「狂気」とか、およそディズニー系の映画とは思えないような感想を見ていたのですが、まさか本当だったとは…。
アナ雪やベイマックス同様、アーロの父親が序盤で退場
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

予告編でクーラ・シェイカーの「Hush」を使ってたので、気になって観に行きました。本編では使われてないんだろうなあと思いながら観たのですが、案の定使われてなくてちょっと残念。ただ、音楽センスは抜群によ>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

予告で観たジェシー・アイゼンバーグが狂気じみていて、気になったので観に行きました。あとはスーパーマンがヘンリー・カビルだったこともあります…。

金曜ロードショーでマン・オブ・スティール観たときから「
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「コードネームU.N.C.L.E.」でもイケメンだったアリシア・ヴィキャンデル、本作でもイケメンです。アリシアは少し掠れ気味の声がセクシーでイケメンで好きです…。

あのとき脚のモデルをしなければ、あ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭で主人公のニーマンがフレッチャー教授と出逢った後、帰宅するシーンを観ただけで、「この映画好きだなあ」と思った記憶があります。音と一緒に画面が切り替わる演出が好きなので、あのシーンだけでテンションが>>続きを読む

|<