にゃんこむさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

にゃんこむ

にゃんこむ

映画(1046)
ドラマ(27)
アニメ(0)

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.5

そういえば007って一作も見たことないぞと思ったので、連休中に半分くらいは見たい!

MI6所属ジェームズ・ボンドこと007。
殺人許可証を持ち、世界を股にかけて諜報活動を行う。大人の冒険活劇。

>>続きを読む

父を探して(2013年製作の映画)

4.2

見ていたら、いもむしのニャッキを思い出しました。どことなくNHKでやってそうな感じのブラジル発のアニメ。
独創的な世界観でとてもオススメ。
笛の音が印象的な作品。

絵本の挿絵が動いているような暖かい
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.9

シェイクミキサーの営業マン、レイ・クロックが8台もの注文を受け、そんな大型注文をするのはどんな店だ?と視察しに行った注文先はマクドナルドだった。
レイはマクドナルドの無限の可能性を確信し、マクドナルド
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.8

現代社会の問題を一挙に解決できる。
その方法は人類が小さくなること。

予告の感じだと、小さくて快適☆な生活かと思ったけど、小さくなってみると大変な事でいっぱいだった!……みたいなコメディ映画かと思っ
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.7

スタイリッシュバイオレンスアクション

いい感じな音楽が鳴るのはアクションの始まり。銃撃戦より肉弾戦。
ソ連を舞台にMI6の諜報員ローレン(シャーリーズ・セロン)が華麗に暴れまくり、ハイヒールから冷蔵
>>続きを読む

キャプテンEO(1986年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録。
昔ディズニーランドで見たマイケルのスターウォーズっぽい映画って何だっけ?と思って検索したらこちらでした。
当時は特に気にしていませんでしたが、制作総指揮はジョージ・ルーカスだったんです
>>続きを読む

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

3.3

ネトフリ版デスノート

もしライトが天才ではない一般人だったら、というIfストーリー。
(公式にそんなことは言ってないけれど(笑)

Lの出てきた時は、原作とも異なった異質さから、何をしでかしてくれる
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.4

過去鑑賞記録
アメリカの政府組織はメタヒューマン(超人)犯罪の対抗策として、
死刑や終身刑で服役していた凶悪犯罪者達を減刑と引き換えに特殊部隊へと配属させます。
そのスーパーヴィラン達の特殊部隊「スー
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

3.6

青春恋愛ヒューマンドラマ。
SF要素も少しあり、なかなか楽しめました。
若者向けの恋愛映画を見ない層の人にもオススメです。

高校生の菜穂の元に10年後の自分からだという手紙が届きます。
手紙の内容に
>>続きを読む

全員、片想い(2016年製作の映画)

3.3

ラジオの企画で、7週連続片思い特集をすることになる。
ラジオパーソナリティが手紙を読み上げると、各物語が展開していく劇中劇方式。各エピソードの間にラジオパーソナリティーを取り巻くエピソードも展開してい
>>続きを読む

キアヌ(2016年製作の映画)

3.6

今日は世界猫の日🐈

この映画はみんなが猫にメロメロな優しい世界。
子猫を拾い失恋から立ち直ったレルは猫にキアヌと名付けて溺愛します。
その溺愛ぶりがギャグになっているのですが、私も飼い猫に似たような
>>続きを読む

ハーフ(2013年製作の映画)

3.6

ハーフの子供達を題材にしたドキュメンタリー。
色々な方のインタビューや取材を繋いでおり、いじめや言語の壁、自分のルーツに関する悩みなど、一人一人違った悩みが見えてきます。

特に印象的だったのは、「私
>>続きを読む

チチを撮りに(2012年製作の映画)

3.8

姉妹での小競り合いや母との会話など、
私もこんな会話してたな~と思えるリアルさが良い。
74分とやや短めですが、短いお陰で綺麗に纏まっているのでオススメです。

夫の浮気で14年前に離婚した佐和は、葉
>>続きを読む

14の夜(2016年製作の映画)

3.0

中学生のタカシは、町のレンタルビデオ店にAV女優の“よくしまる今日子”がサイン会にやってくるらしい、という話を聞きつけ、よくしまる今日子に会おうと奮闘する。

よくしまるよくしまるって言いたいだけでし
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.2

「この作品は100人以上の画家の手描きの絵による映像です」
油絵をアニメーションにしているというのは知っていましたが、こんなに動くとは……!
芸術家を扱った映画を最近は観るようになりましたが、こちらは
>>続きを読む

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

3.8

二作目なので、どうなのかなぁと思っていましたが、面白さも鈴木亮平君の肉体美も相変わらずで、とても良かった!
全体的な流れは今回の方が好きです。

あんまり大っぴらに言えませんが、福田監督の作品がやはり
>>続きを読む

恋空(2007年製作の映画)

2.6

アマプラで鑑賞。
私は読んでいませんでしたが、一時期ケータイ小説が流行り、その代表格たる作品が恋空だったなぁ~という思い出。

ある日ミカは携帯を落としてしまったが、無事戻ってきたのはいいけれど、その
>>続きを読む

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(2011年製作の映画)

3.2

アイドルありきの実写映画だと思って倦厭していましたが、
見てみたら案外面白かったです。

入院している野球部マネージャーの親友に代わり、
野球部マネージャーを務めることになった川島みなみ。
入部早々「
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.1

ジュマンジの続編。
繋がりは冒頭のシーンやゲームの外箱くらいで、前作を見ていなくても楽しめます。知っていたら知っていたでニヤニヤできるのでオススメ。

前作とは趣向は変わりゲームも内容も現代風にアレン
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.5

地上波放送に合わせて200レビュー目のつもりが間に合いませんでした……

本当に本当に好きすぎる作品。
絶望的な状態で死を覚悟しつつも、決して諦めずに持ち前の知識で乗り切るワットニー。

この映画の何
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント シグネチャー・エディション(1999年製作の映画)

4.1

先週のアマプラ100円セールにて。

制作の都合上カットされた2シーンを追加したシグネチャー・エディション。

鹿のシーンは、カットしても問題ないとの判断だったようですが、私はあった方が断然好きです。
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

4.0

レディープレーヤー1を観た後に視聴してレビューしていなかったので。過去鑑賞記録。

昔のアニメだなぁ〜と思って見ていましたが、人の表情はぬるぬる動きますし、冒頭の森の中で懐中電灯を灯すシーンは芸術的と
>>続きを読む

スーパーマリオ/魔界帝国の女神(1993年製作の映画)

2.8

怖いもの見たさで視聴。
どうぶつの森が映画化したくらいですから、任天堂から公式なマリオ映画が出て良いくらいの時期だとは思いますが、この黒歴史を発掘されたくないなら映画化ごと闇に葬り去ったのかな……(笑
>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

3.3

イワシディスがえげつない作品。
食べ物が空から降ってくる機械を発明し、みんなハッピーになったけれど、その機械が暴走を始め大ピンチ!!

ネトフリで再視聴。
子供向けの作品ですが、結構好きです。
200
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.4

大学の講師のアダムは、同僚に勧められたDVDを見ていると顔も体格もそっくりな俳優・センクレアを見つけます。
二人は接触し顔や体格以外にも、共通点があり……という作品。

割と二人が似ている事に関しては
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.3

百万円溜まったら、次の町に引っ越す。そんな女性の物語。

ずっと前から気になっていましたが、見る機会が出来たので視聴。

蒼井優演じる、はっきり物が言えなくて何事にも逃げている女性。
大まかな街のエピ
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

怪物はささやく、みたいなイマジナリーフレンドからの卒業をテーマにしているのかと思って見ていましたが、
12モンキーズみたいな、主人公の言っている事は本当なのか?精神が錯乱している事で妄想や幻覚に侵され
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.7

見てきました!

グダグダなB級映画が好きで、
前半のノリが普通に楽しめちゃったので、ワンカットが終わった後は「え?何これ蛇足じゃん?」と思いましたが、進むにつれて爆笑!

先がわかっている面白さって
>>続きを読む

恋愛戯曲 〜私と恋におちてください。〜(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディというほど笑えないし
恋愛映画というほどドキドキもしない
山場も特にない
一言で言うとすべてが浅い

女性脚本家が書こうとしている物語も、女性脚本家が主人公で、さらにその女性脚本家のお話が作中
>>続きを読む

まぼろしの邪馬台国(2008年製作の映画)

3.2

邪馬台国は日本のどこに眠っているのか。
『まぼろしの邪馬台国』の著者・宮崎康平の半生を描く作品。

竹中直人演じる宮崎康平の九州男児っぷりがとても良い。
吉永小百合さん演じる和子は宮崎康平を献身的に支
>>続きを読む

アノマリサ(2015年製作の映画)

3.4

大人向けストップモーションアニメ。

ベッドシーンなども、モザイクなしでそのままダイレクトに流れます。人形を使っているとはいえ衝撃的。

老若男女が同じ男性の顔に見え、同じ男性の声に聞こえるようになっ
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

4.1

主張的にはスーパーサイズミーと似た感じのドキュメンタリーかと思いましたが、全体的な編集や情報の見せ方がイイ!!とてもオススメな作品。

自己人体実験系ドキュメンタリーって専門家紹介や定期検診など似通っ
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.4

コミックエッセイの実写化。

実際は大変な事ももっと多かったと思いますが、事実を受け止め淡々と暮らす日々を描いています。

夫がうつだとわかったら仕事をすぐに辞めさせたり、となかなか私だったら決心つか
>>続きを読む

先生と迷い猫(2015年製作の映画)

3.1

元校長先生の偏屈おじいさんが、地域の野良猫がいなくなった事をきっかけに街の人々と心を通わせるお話。

主役の猫はドロップ君。
「あまちゃん」で初デビュー。映画デビューは今作が初!!
序盤はたっぷりとド
>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

2.8

原作小説既読で、映画も一度見たことがあります。Netflixで再視聴しました。

改めて見ると、キャストが豪華すぎる!

原作小説はそこそこ面白かった記憶がありましたが、やはり実写化すると色々と粗が見
>>続きを読む

モンスター・ホテル2(2015年製作の映画)

3.5

「だったら私は“手タレ”」
が最高に笑えた作品。

2ありきじゃない作品の2番目って、どうなんだろう?1で綺麗に終わったじゃない?と思って見るのを躊躇っていましたが、少し見はじめたらやっぱり前作同様面
>>続きを読む