キャトラーズさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.9

「デッドプール2」で映画史に残る名演を
たった数秒で叩き出したブラッド・ピットへ
監督からの幸福のプレゼントだった。
今の所デヴィット・リーチの最高傑作だな、
原作の良さと監督のコメディセンスが
良い
>>続きを読む

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

5.0

いやはや驚いた、さらに困った。
これは俺の映画だ。だから少しイラつく。

不幸な目に遭うのを見ていると
「なんだよ、お前も俺と一緒なのか」と嬉しくなって
俺だけはコイツを見捨てたくないと思うんだが
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.8

ケヴィン・ベーコンを安原さんにしてくれたのマジで最高。
面白いんだけどもやっぱ短過ぎて物足りんよな、volume3に期待や。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.2

タイカ、自分の子供大好きなんやろうね。

公開時なんか批判もあったような気がするけど
まあまあ面白かったぞ。
映画館で観てたら普通、家で観てたらまあまあ、って感じ。

ゼウスが井上和彦さんかと思ったら
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.3

今決めるのか!?

「シン・ウルトラマン」より
アガる要素や熱量は多かった、
でも純粋にそこまで好みな作風では
無かったから点数は低い。
豪華過ぎるキャストの中に
小出恵介が紛れ込んでいたので
少し嬉
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

エヴァの会話っぽさが
庵野節ってやつなのかな。

充分楽しめたが、特撮好きと軍事オタ以外は
面白いと思うのか謎なところではあった。笑
予算がそんなに出なかったらしいけど
たしかにCGもう少し頑張ってほ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

1.4

2022/3/20
うーーーーーーーーん…



いやね、俺はバットマン好きなんですよ。
高校の頃から邦訳のアメコミにハマって、
田舎では自分以外に読んでるヤツなんか
一人も居なかったけど、俺にとっち
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

4.1

吹替が加瀬さんになるだけで
こんなにも面白くなるなんて!

前回の少しガッカリだった部分を
思い切り払拭してくれる展開の多さに
アクションも頑張っていた。

だけど合成の処理ちょっと甘くないか?
普通
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.5

良いアイディアのわりには
無難なアクション映画って仕上がりだけど
ライアン・レイノルズの吹替えが
加瀬さんじゃないという大失態。
そこだけで点数もっと上がるのに…
「レッド・ノーティス」みたいな
クソ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.2

PTA作品にフィリップ・シーモア・ホフマンの息子が
主演なんて文字だけで涙出そうだよ。
良い演技やった、これからが楽しみや。

「パンチドランク・ラブ」を思い出す雰囲気だった。
中盤までは少しタルいけ
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.2

ダラダラ見たっていうのはあるけど
前作の方が展開多くて楽しかったな。
映画ってよりスペシャルドラマレベルだったわ。
キムタクはさらにかっこよくなってた、
この人のゴールはいつなんだ。笑

デアデビル ディレクターズ・カット版(2003年製作の映画)

1.0

こんなにも恥ずかしい告白をする機会は
これから先の人生で無いとは思うが
俺、ベンアフのデアデビル好きなんだよ。

いや、待ってくれ。違うんだ。
最初はもちろん嫌いだったよ。
「グリーンランタン」ほどで
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.3

久しぶりに見返した。
ヒントが少な過ぎるとは思うが
決定的瞬間から終盤の余白が多いから
若干緩和されてる感はある。

ほんま監督憎たらしいわ。笑

大脱出(2013年製作の映画)

3.3

ジジイ「チーズ!」
ジジイ×2「…(ニコッ!)」
敵のジジイ「……(ニヤァァァ)」

エクスペンダブルズの流れで見ると
ちょうどいい映画。
急なサム・ニールに驚き通り越して笑ってしまう。

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

1.1

はーーーー!クッッッソみてぇな映画!!

コテコテ飛び越えて
ヘドロと化したご都合主義と
大学一年生カップル並みに多い
セックスシーンから生まれた
チンコが6つ生えたモンスターみたいな映画だった。
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

3.4

前作と比べると全然面白い!
クリスチャンの演技がグッと良くなって
ちゃんと人間っぽく感じる。
所々ご都合主義とありきたりな展開なのは
否めないが、前作の謎も大体解決したしOKじゃないの。
次は何すんの
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.6

いや、そこで終わりかい!!!

僕が〝この映画クソだな〟と思う要素の一つに
《続編を必ずやる予定で作っているために
一つの作品としての満足度が低くかったり
話をホッポリ出したまま終わること》がある。
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.7

〝復讐エンターテイメント〟だって?
舐めた宣伝してやがってクソジャップが。

もう語ることはないね、圧倒的だ。
題材以上に製作陣にとてつもないパワーを感じる。

創作物は興味や好奇心から誕生するが
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

犯行のトリックはそこまで凝ってないのに
ここまで興味を惹かせる展開力と構想が
本当に素晴らしい。
今思えば映画版のガリレオは
犯行のトリックよりも
犯行動機と犯人サイドの心情に
フォーカスしてるものば
>>続きを読む

劇場版 BLEACH ブリーチ 地獄篇(2010年製作の映画)

3.3

本編そっちのけレベルで作画頑張ってたわ、
こんなにヌルヌル動くBLEACH初めて観た。
話は結構サクサク進んで面白いけど
コクトの〝どうせ裏切る悪者なんだろ〟感が
溢れ出てて、その部分は退屈だったね。
>>続きを読む

劇場版 BLEACH ブリーチ Fade to Black 君の名を呼ぶ(2008年製作の映画)

3.9

これはかなり良い。
一護がまた尸魂界の敵になる展開は面白いし
浦原は死覇装を来てくれるし
序盤のマユリの芝居は全力過ぎてちょっと笑える。
一番は白哉が記憶ではなく
直感を信じるとこがものすごく熱い、
>>続きを読む

劇場版 BLEACH ブリーチ The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸(2007年製作の映画)

2.9

映画がどうというより
久保先生がどっかでこの話やりたかったから
作った感じが強い。
日番谷のバックヤードの掘り下げはなかったから
ありがたいっちゃありがたい、
日番谷友情に熱い良い奴なんだな。

劇場版 BLEACH ブリーチ MEMORIES OF NOBODY(2006年製作の映画)

2.8

まあ人気アニメの映画一本目として
スタンダード中のスタンダードみたいな作りで
テレビスペシャルぐらいのボリューム感。
剣八の眼帯だけには当てずに
顔を切り付ける手裏剣に少し笑った。

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

4.6

なんだよ。今回レンタルしたの
全部アタリじゃんかよ。

ずっと気になっては居たんだけども
調べたら完全に同郷の監督で驚いた。
なんなら小学校の時に同じ苗字の人居たわ、
多分親戚かなんかだろうな。

>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.8

一本の映画とは思えないほど
見応えがあって奥行きのある作品だった。
前後編の小説を読んだような感覚に近い。

原作の読み切りだかなんか分かんないけど
途中の1話だけ読んだことあって
面白かったから記憶
>>続きを読む

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

5.0

ホームレスが野グソしてるシーンがある
映画なんて初めて見たわ、これは儲けだね。

開始4分ぐらいでもう心掴まれたね。
映画館に観に行こうかとも思ったけど
家でツッコミ入れながら見るのが楽しい映画だわ。
>>続きを読む

仮面ライダーW(ダブル)RETURNS 仮面ライダーアクセル(2011年製作の映画)

4.2

そういや見てなかったわ。
もうなんかアクセルってより
坂本監督がやりたいアクションやってるだけだよな。笑
なだぎさんのジャッキーアクション面白かったな、
終盤の照井が終始膝イタイイタイで
神奈月がマネ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.6

観てるとアニメの追憶編と星霜編が観たくなってくるわ。
あれはほんま傑作やった。

finalが味の抜けたガムに感じるレベルで
めちゃくちゃ力入ってたな。笑
アクションもある程度は観やすい。
でもそこま
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.2

いやはや…映画館で観なくて良かった良かった。笑
観てたらプチギレてたねコレ。

前作に比べてアクションが分かりにくい!
&
一本尺に詰め込める内容じゃない!
&
オチがかなり酷い!

画面暗くてアクシ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.8

今日コレが追加されて27日には
ファー・フロム・ホームと
ノー・ウェイ・ホームも見放題配信だぜ。
マジでアマプラ入ってて良かったわ、
大盤振る舞いだで。

焦らすことなくスラスラ進んでいって
2作目の
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.4

見なきゃいけない映画だ、とは思っていた。
うん…だからインディーズは嫌いだよ、
自分らがどれだけ能天気に楽して生きてるかを
容赦なく叩きつけてくる。どこかの現実を。

ラストは中村から
「こっちで見つ
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.6

原田監督の映画ってセリフがべらぼうに多くて
加えて難しい専門用語やらが飛び交うから
全くチンプンカンプンになってしまうことが
よくあるけど今作はめちゃくちゃ観やすかったな。
映画館で観ればよかった。
>>続きを読む

壬生義士伝(2002年製作の映画)

5.0

㊗️コロナかかりましたもんで暇なもんで
アマプラで見てなかったもんでも見ますわ。

幕末については学校で教わるレベルすら
全く知らない低偏差値ボーイなもんで
新撰組っていうのが居て
すったんもんだあっ
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

4.4

公開当時見に行ったのに書いてなかった。
普通に良かったのに続編出てなくて悲しい。
いやお前イドリス・エルバだったんかい!と言いたくなる。
ラストが良い。
見た一週間後ぐらいに4DXでも見たけど
当たり
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.7

いや〜〜びっくらこいた!!
前作はメタクソだったけど今回は良作やん!!
一作目より楽しめたよマジで!


久しぶりに映画館に来た、
ほんとここ最近はめっきり行ってなかった。
久しぶりにイクスピアリで観
>>続きを読む

風が吹くとき(1986年製作の映画)

5.0

戦争映画アニメーション。
近くで核が落ちて被災した後
政府のガイドライン(実際にイギリス政府が
出していたものをモデルにしているらしい)に
従った夫婦の数日間のみを描写し
グロテスクな表現は無いが
>>続きを読む