キャトラーズさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

悪の教典(2012年製作の映画)

4.3

久しぶりに見返した。
釣井と圭介のコンビが地味に熱くて
こういう設定の探偵ものとかあれば面白いだろうな。
「トゥルー・ディティクティブ」みたいな
実生活ではそこまで仲良いわけでもないけど
事件になると
>>続きを読む

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

3.1

久しぶりに見た。
満島真之介もといマックス好きなんだよなぁ。
〝元気で良いヤツで〟を自で行ってる感じが好感を持てる、
とんねるずのみなさんのおかげでした。で
ハマっててノリ良くて面白かった記憶がある。
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

4.8

パチる=万引きのこと。関西での方言。


前半と後半の空気違い過ぎるわ。笑
松坂桃李がシコってて待ち合わせに遅刻するレアシーンが観れる。
ぱいぱいでか美には気付いたけど
MONO NO AWARE出て
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

5.0

傑作じゃないか!

主演二人テンポが素晴らしい、完全に合ってる。
もっと共演作あればいいのにな。

いや〜、こんなに笑うと思わなかった。
映画館で観なくてよかったわ、
大声出して笑ってしまった。
成田
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.0

神尾 楓珠
(かみお ふうじゅ)って読むんだってさ。
クソむずいわ、ネプリーグの最後の問題ぐらいむずい。
このフィーチャーのされ具合に既視感あったけど
思い出したわ。中山優馬だ。
中山優馬全く見ないな
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

4.2


倫理観が完全に終わってて最高に面白い。
アマンダは「ロードムービーだと
聞かされてた」ってグチ言ってたし
マーク・ウォールバーグもローマ教皇の前で
今作の出演を謝罪したけど
やっぱり何度見ても楽しめ
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.5

ヘイリー・スタインフィルドの魅力タップリの映画だった。
ウディ・ハレルソンへのハゲいじりを初めてみた、
いつかジュード・ロウの変なハゲ方と植毛についても誰かいじってほしい。

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

4.1

素晴らしい!
ラブコメをメタる映画は
今までに無い発想だった!
さすがレベル・ウィルソンやで、
コメディ映画として普通に楽しめる。
ステレオタイプのゲイキャラが
コッテコテ過ぎて地味にイライラしたわw

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

2.8

うーーーーん…
映画観終わって
(面白くなかったなぁ…)っていうのが続くと
自分のセンスが悪くなったのかなって思う時あるけど
次の作品を見ると笑えてるから
大丈夫なんだろうと細く信じていられるね。
>>続きを読む

ホームメイト!(2017年製作の映画)

4.8

おお、これはかなり掘り出しもんだね。
駄作見た後だからか、めちゃ面白かった。
普通に笑えるし展開が地味に飽きない。

ドーナル・グリーソン演じる
脱力系ダメ男が一夜を共にした相手は
既婚者(しかも夫へ
>>続きを読む

ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー(2015年製作の映画)

2.6

おーー…久しぶりにつまらないコメディを見たぜ。

やっぱセス・ローゲンってクソだよな。
「ジミー・キンメル・ショー」の
ファ⚫︎キン マット・デイモンのパロディも
クソほど滑ってたし、ウィル・フェレル
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.0

「フリーガイ」のコンビのタイムトラベルもの。
…なんだけど全然普通だった。
展開も普通だし、マーク・ラファロから
ライアン・レイノルズ生まれる感じもしないし、
特に感情移入出来るパーツもない。
(キャ
>>続きを読む

ベルベット・バズソー: 血塗られたギャラリー​(2019年製作の映画)

3.0

「ナイトクローラー」の監督と
ギレンホール、レネ・ルッソ再集合のホラー。
なんだけども全く怖くない…
過去2作は良作だったのにねぇ〜、
慣れてないことはしないに限るってことかね。

ジェイク・ギレンホ
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.2

「風が吹くとき」ってアニメ映画だと
思って観てたら全く戦争ものでもないし
一瞬で終わってしまった。

内容は分かったけど
アメリカないし銃社会じゃないと
そこまで考えたりするのも難しい話だな。

パパVS新しいパパ 2(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これも見返した。じいじが浮気相手と
「飛行機でつまんない話を延々聴いてやった」
って言ってたけど、浮気相手が
ハドソン川の奇跡のサリー機長ってことは
お前、機長席まで行って喋ってるだろw
4回ぐらい観
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.4

久しぶりに見返したけど
ジェイコブが何の仕事をしているか
めちゃくちゃ気になった。
なんでこんな金持ってんだコイツ?

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

5.0

DVD出せやボケナス!
Netflixオラァ!居るんやろ出てこいオラァ!
こんな傑作をネトフリだけに留めてるんじゃねぇぞコラァ!

やっぱアラン・ソーキン大好きだ。
事実を分かりやすく観客に伝えるため
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

2.7

おお、ベラ・ソーンよ。何があったら
こんなにもゼンデイヤと差がつくのだ…
悲しい…



ついでに、

おお、ジュダ・ルイスよ。雨晴れの時は
〝レオナルド・ディカプリオの再来〟
とかなんとか言われてた
>>続きを読む

ジャッカス FOREVER(2022年製作の映画)

4.3

ジャッカスよ、永遠なれ!

コロナ禍で撮影された
ジャッカスシリーズ最新作であり
リーダー的存在のジョニー・ノックスビルは
今作で引退を表明している。
メンバーらは全体的にシワや白髪が目立ち
バカな若
>>続きを読む

ビトウィーン・トゥ・ファーンズ: ザ・ムービー(2019年製作の映画)

4.7

〝アナタとクリスチャン・ベール、
どちらが先に栄養失調で死ぬと思いますか?〟
とマシュー・マコノヒーに聞いた瞬間
完全に心を掴まれた。
ボラットに並び立てるほど
下品で失礼極まりない展開の数々。
息出
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

あーー無理無理無理。
スパイダーマン軽々しく越えられたわコレ、
スパイダーマンどころか
MCU始まって以来の大発明ですわ。



いや〜立志舎のCMばりに
どこまでもどこまでも果てしなく
サム・ライミ
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.2

アルツハイマーについて勉強したかったから
観たけど、明確に病気の話題が出てくるのが
終盤過ぎた。さらに詰め込み過ぎだった。
前半のロマンス長くないか?
あと母ちゃんの話が飛び過ぎてないか?
ムショの中
>>続きを読む

ソウル・キッチン(2009年製作の映画)

3.8

物語の流れが変わってからのスピードが
めちゃくちゃ急で、ご都合感があるけど
面白く短くまとめてるから良しってことで。
半分を過ぎたぐらいから笑いどころがかなり増える。

ルチアの女優さんがすごかったな
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.7

スパイダーマンのコミックが手にくっついて離れないっていう地味な小ネタとかに笑ってたけど
ストーリーは理解出来ても
それが意味するテーマは分からなかった、
何回か見る系の映画だな。

アンドリュー・ガー
>>続きを読む

エボリューション(2001年製作の映画)

-

懐かしい。

小学校の頃、同じクラスのシュンノスケくんと
オカルトやらSFやらにドップリとハマって
ちょうどコレがテレビ放送するから楽しみに待ってたら
バレーの生中継が延長しまくって放送が延期になって
>>続きを読む

名もなき生涯(2019年製作の映画)

4.8

戦争映画を観ると
「戦争賛成派はこれを見てほしい」
とかなんとか言う人がいるけど、
作品一つ見て変わるような一枚岩なら
何にも苦労しないんだよと毎回思う。
クソッタレの専門学校の入学当初に
講師が翻訳
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.6

シリーズを通して今作だけ一回も見たことがなかった。

普通に面白かった、
つまりミーガン・フォックスは要らないね。
サムと両親が居たらもうコメディになるのが良い。
シーモア・シモンズが金で余裕が出たの
>>続きを読む

マイ・ライフ・ディレクテッド・バイ・ニコラス・ウィンディング・レフン(2014年製作の映画)

3.0

「ドライヴ」と「オンリー・ゴッド」観ないと
分からないし別に面白いわけじゃないから
そこまで観る価値はないんだけど
作業用BGMとして垂れ流すには
最高に適しててよく使うから点数オマケする。

まあ正
>>続きを読む

チーム★アメリカ/ワールドポリス(2004年製作の映画)

3.5

金正日のミュージカルが観れるのは
「チーム★アメリカ/ワールドポリス」だけ!

作品のパッケージ画像でなぜか
「セインツ・ロウ」のギャット思い出した。
久しぶりにやりたいな3と4。

前半までは肩透か
>>続きを読む

続·ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画(2020年製作の映画)

4.5

前作の6倍ぐらい面白かった。
ネタが大量に詰め込んであって
制作陣の成長を感じる、
こんなしょーもない映画だけど。

調べてないと分からないギャグも多かったけど
ホントに容赦なく下品で笑える、
絵本の
>>続きを読む

ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習(2006年製作の映画)

4.0

こんな下品極まりない映画も配信してるなんて
Disney+は素晴らしいサービスだね!

サウスパーク好きの自分としては
大いに楽しめる作品だった。
ボラット以上にアホなアメリカの大学生達が最高だった。
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

1.3

ドラマでいいじゃん…
申し訳ねぇんども長げぇしつまらない!
まさかダークワールド以下を更新すると思わなかったぞ!
アンジェリーナ・ジョリーのカッコ良さと
バリー・コーガンが出演してるという事実しか
>>続きを読む

ザ・ビートルズ:Get Back(2021年製作の映画)

2.9

ビートルズよりキンクス派だし
ストーンズよりクリーム派だから
サラッと有名な曲を聴いたことがある程度で
あと高校の頃に社会の先生に
「若い頃のポール・マッカートニーに似てる」
と言われて少し調べたこと
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.3

正直興味無くて劇場公開時は放っておいたけど
ディズニー+入ったし観てみた。

本題に入るまでのテンポ感がかなり速い、良い意味で。
序盤のシャン・チーと友達のダメさ加減が
めちゃくちゃ分かりやすくて笑え
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.8

今までのキングスマンみたいなノリを
期待するのがお門違いだったと気付くまで
少し時間がかかったが理解した瞬間
めちゃくちゃ面白くなった。

前半は戦争映画で後半は超アクション。
こんなにもレイフ・ファ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.1

チャニング・テイタムが出来ること
・アクション ・筋トレ
・歌 ・ダンス ・映画監督 
・クソくだらないカメオ出演で必ず我々を笑わせること

もう一人のカメオには驚いた。
声優まで同じにしてたわ。