キャトラーズさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.4

序盤の温度感と映像が綺麗やった。
歳いった親のシモイいちゃつきを
見せられるという結構しょーもないネタを
マーベルで見ると思わなかった。笑
まあでもドラマでも良かったよな正直。
そんじゃホークアイ観る
>>続きを読む

オールナイトロング(1992年製作の映画)

4.3

今日のタイミングを逃したら一生見れなかっただろうなと思う。
「パーフェクトブルー」もそうだけど
ヤバい男はみんなadidas履いてた。
90年代は流行ってたのか?

普通に面白かった。
前半の青春描写
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.5

はぁぁ〜るばる来たぜ、国立映画アーカイブゥー
着いて分かったけど来たことあるわ。
名画座に行きがちだけどここもアリだな。

ツイッターで流れてきたから
予備知識ゼロで観たけど
こんなサイコホラーとは思
>>続きを読む

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

4.5

元ネタのドキュメンタリーの方を先に見たけど
あれはダメだね。物を制限するってことと
全く関係ない本人のデートとか見せられて
マジで時間の無駄だった、発想は良いのに。
残り19分でDVDを取り出してしま
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.1

この映画が「ラ・ラ・ランド」に似てるって!?
アンタ一体どこに目つけてんだい!!
これが「ラ・ラ・ランド」なわけがあるもんかい!
これは完全に「アドベンチャーランドへようこそ」のパクリじゃねぇか!
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

2.7

スコア3.0以下は見る価値の無いクソって
線引きをしてレビュー書いてるから
あんまり安直に低くしたくないんだけど
これはマジで微妙だ。

このキャストとこのシナリオなのに
地味でショボくて盛り上がりも
>>続きを読む

アドベンチャーランドへようこそ(2009年製作の映画)

3.2

甘酸っぱい80's青春もの。
選曲はあんまハマらなかった。
この頃のライアン・レイノルズ見ると
ダメなんだよなぁ〜笑
まだ二の線で行ってる感じが
ちょっとキモイのよ、
「テッド」のガイの彼氏役が一番合
>>続きを読む

ピザボーイ 史上最凶のご注文(2011年製作の映画)

4.2

期待してなかったけど普通に面白かった。
ギャグが結構冴えてる。
ゆったり笑える良作。
それなのにテンポが早くて
もう終わったのかって感じ。
ただ主人公の友達の吹替の声が
作ってる感満載で少し腹立つ。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0

久しぶりに見返した。

この映画があったから自分は
あるジャンルの学校に入り
一人暮らしを始め
大したことはないが人に言わせれば
それなりのことを成し
そして辞め
今はまた別のことをしている。

高校
>>続きを読む

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

4.3

これいいよ、すごくいい。

過去に一発当てたが今は落ちぶれた
脚本家のヒュー・グラントが
生活のために大学教員として働いて
最初は不真面目ながらも
日々の中で学び再生していく物語。

ずっと気になって
>>続きを読む

アタック・ザ・マミー(2001年製作の映画)

3.0

これはひどいwwwww
筋金入りのB級映画!!
100点満点だぜ!!

映画の内容や役者の演技や
撮影セットのレベルも最悪に近いが
吹替陣のアドリブが酷過ぎるwww
どうせこんなの誰も見ないだろ
と言
>>続きを読む

アイデン&ティティ(2003年製作の映画)

3.4

見返した。
岸部シロー社長の机に若い頃の写真が
置いてあるのが地味に面白い。
中村獅童さんが良い、
バカだけど常識はあるキャラが
めちゃくちゃ上手い。
なんでもハマるよな、この人。
大森南朋さんのベー
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.8

今気付いたけど
ジェシー・アイゼンバーグと
ウディ・ハレルソン共演し過ぎだろ。

前作でも思ったけど、やっぱり
【ド派手なマジックをCGで表現する】
ってことに現在の映像技術含めて
限界を感じてしまう
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.7

コイツはいいね!!
初っ端からメタ発言かまして
心をグッと掴まれた!
前作から何もかもがパワーアップして
笑いどころが大幅に増えた!

吹替キャストが総とっかえで
少しだけ残念な感じしたけど
まさかあ
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.7

最近気付いたけどこの時期の映画って
必ずと言っていいほど
ホワイト・ストライプスの曲使ってないか?

やっぱBMのシーンは爆笑してしまう。
ジェシー・アイゼンバーグについて調べてたら
new bala
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

-

【視聴10数回目のレビュー ?】
もはや点数では図れなくなった。

ビデオマーケットで無事購入。
バックグラウンド再生も出来るから
外歩きながら聞く時がある。笑
テンポと音楽が良すぎて音だけでも
十分
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

4.1

アシュトン・カッチャーってあれだろ?
作品は見たことねぇけど
なんかザック・エフロン的な人だろ?

っていう謎の先入観と若干の軽視をしてたけど
全然アリな俳優だったわ。
つーか調べてみたら普通にジョブ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.5

いい機会だし観直してみた。
テーマやメッセージ性を考えると勝てないけど
正直満足感はスパイダーマン2よりある、
誕生譚としても良く出来てるし
序盤の力に溺れつつあったピーターの描写が
その後の悲劇とと
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

フラッシュ・トンプソン著
フラッシュポイントの邦訳
心からお待ちいたしております。


おい!クソマザーファッキングーグル!!
上映館調べようと題名検索したら
一発でネタバレ食らったわボケカス!!
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.4

んーーーーーー…

…………


…あんまノレなかったかな、
途中で止めようとは思わなかったけど。
数年前にアダム・マッケイと
ウィル・フェレルの映画制作の関係は終わった
っていうニュースを見たけど、
>>続きを読む

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.2

映画初めじゃい!!
…といいつつ〝映画を観る〟ってのは
やっぱり映画館に行ってみることを意味するよな。
2020年からは両手の指で足りるほどしか
映画館に行ってないからな、今年はもう少し行きたいね。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

4.3

まさかまさかの原作者臼井義人出演。
ゲストが三石琴乃さんと山寺さんってことは
年代的にもエヴァの波な感じあるね。
ウンコ漏らすの我慢する玄田哲章さんも最高。
全体的にネタが秀逸で面白い、
香港に行った
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

4.0

この映画、正直ビックリした。

宗教への盲信に対する皮肉や
ユダヤ人とアラブ人のいがみ合いなど
問題提起は結構しっかりしてる、
つまりちゃんと映画になってるってことだ。

日本人には理解しがたいだろう
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.6

開始5分から伝わるダメさがむしろ心地良い。
「あ…この映画、目的地がないぞ」って感覚。

下ネタばっかだけど秀逸な着眼点が多くて面白い。
離婚話からジワジワと笑いどころが当たっていく感じ。
外出禁止令
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.7

衝撃のどんでん返し、ならぬ
笑撃のでんぐり返しが観れる神作。

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.8

この前見返したら後半の展開が
記憶と全く違ってたから書き直す。

トーリンがイキリ始めてからはクソほど腹立つけど
ビルボがドングリを植える話をするシーンで
一瞬人間性を取り戻した後
また暴君に戻ってし
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

4.8

救いは無いが、希望はあった。
そういうことなんですかね。

そろそろ上映も終わりそうだし
ちょうど休みだったし
新宿ピカデリーも安い日だし行ってきた。
あんなにも色んな人の鼻を啜る音が
聞こえたことは
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.9

やっと最後まで来たな…
がしかし、まさかの3時間越え。
そんでもって今回も主人公フロドは
めちゃくちゃイライラしながら歩いてるだけやんけ!
決戦もそこまで湧かなかった。
最後の最後までサムが不憫でなら
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

2.7

ガンダルフ!生きとったんかワレ!!

全体的に次作への準備感が否めねぇよなー、
ファンタビの前の映画と同じ。

ほんでもってフロド!
お前マジで歩いてるだけやんけ!ホビ散歩やん!
主人公のくせしてなん
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.1

長げぇよーーーーーー!!!!!!
長っっっっっげぇーーーよ!!!!!
終わりかなと思ったらさらに30分あったよ!
さらにエクステンデッド版なんかあんのかよ!!
怖ぇよ!!監督よりもそれについてくファン
>>続きを読む

ミニットメン:ウィ・ジャム・エコノ(2005年製作の映画)

5.0

「この学校に通ってた。
学位は役に立たなかった、
俺の専攻はパンクだ。」
かっ、か、か、か、
カッチョイィィィ〜〜〜…!

この映画のことを知って初めて
ミニットメンを聴き始めたが
なんでこれほどまで
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.3

配信で見た。
オープニングの曲がクソかっこいい、
これでいい、これがいい。
エンディングの曲はクソバカダサい、
マジでこのバンドだけはなぜ売れてるか分からない、
エンドロール中に限界がきて消してレコン
>>続きを読む

COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック(2015年製作の映画)

4.4

幼少期の絵から既に病んでるじゃないのよ。
コートニーの喋ってる姿を
ちゃんと観たの初めてだったけど
めちゃくちゃロックな人だな、
娘を愛してるだなんだの話しながらタバコ吸うなよw

二人の生活を映した
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

4.2

見に行こう行こうと思ってたら
いつのまにかレンタルになってしまっていた。
この一年マジで映画を映画館で観なくなった、
現在上映してる中にも観かったのが3本あるが
多分これも観に行かないんだろう。
悲し
>>続きを読む

ラストデイズ(2005年製作の映画)

3.4

カート・コバーンをモデルにして
ロックスターが自ら命を落とす前の
数日間にひたすらフォーカスした作品。
劇的な出来事は一つもなく
陰鬱な空気の中で平坦に時間が流れる、
この感覚には居心地の良さを感じる
>>続きを読む

リーサル・ウェポン4(1998年製作の映画)

3.1

シリーズで一番つまらなかったな。
裏で悪いことやってる中華料理屋を
勝手に荒らして帰るシーンは
さすがに肩を持てないよなぁ、
お客さん居るんやぞ。

なんかこう一線を越えて少し遠い向こう
「この距離な
>>続きを読む