Wednesdayさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

  • List view
  • Grid view

巌窟の野獣(1939年製作の映画)

3.7

1939年、女性の扱いの酷さ、、

チャールズロートンがセクハラジジイで気持ち悪かった。
コート脱げって、、オエって感じ。

しかしロートン邸を訪れる人達の服装が可愛かった。
ボタンが多いジャケットや
>>続きを読む

ヒッチコック/トリュフォー(2015年製作の映画)

4.0

マーティンスコセッシやウェスアンダーソン、フィンチャーなどなど、超有名監督たちのバイブル、映画の教科書といわれる本。読みたい、、、

サスペンスは結構好きでヒッチコックもまあまあ観てるが、ヒッチコック
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

三時間越えが苦痛じゃなく面白かった。

最初フランクが老人ホームにいるシーンから始まり、時は戻り若い時期の話が始まるんだけど、ゆうても全然おじいちゃんで、最初どの辺の年齢の話なのかよくわからなかった笑
>>続きを読む

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

4.2

ダニーとイライザが9歳のときにつくったというピアノの曲を弾くシーンが最高!
そんなこと趣向する家族、素敵すぎる。
上手く弾くことより惹きつけられる、大切なことってある!

家族って、なんだかんだこんな
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

ティモシーがシアーシャに告白するシーン、なんなのってぐらい最高でした!!
告白シーンでも第一位ぐらいに。

漫画本だったら何度も戻って読み返してる。
DVDだったら確実に巻き戻し!

序盤の出会った頃
>>続きを読む

ミスター・ロンリー(2007年製作の映画)

4.2

純粋さと社会性の対立

人はどこまで純粋という美しき孤独にたえられるのだろうか?

ストリートキッズが大人になる過程で純粋でいることの喜びと、社会に受け入れられる悦びの間で苦しみ、揺れる、ハーモニーコ
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.0

ジムジャームッシュを好きになるきっかけになった映画のひとつ

久しぶりに改めて観る

ワニを窒息させる、は、掃除機をかける

ジョンルーリーがやたら洒落てる
もはや存在がお洒落

ポロシャツ、サスペン
>>続きを読む

シリアスマン(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

身に降りかかる出来事をあるがままに受け入れよ
ラシ

コーエン兄弟だし、何が起こるんだろ、と期待しながら観ていたがこれといって特別な事は起こらず、町山さんの解説を調べると旧約聖書のヨブ記という酷い話を
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

4.0

お、も、し、ろ、いー!

こんなにミニマムにつくられているのにすごい。
しかもSFなのに。

ストーリーはモノクロの写真?静止画?に文章がつけられているだけ。たまに音楽とコソコソ話。それだけ。

まず
>>続きを読む

バレエ・メカニック(1924年製作の映画)

3.5

丸や三角、機械がバレエするように踊っていた。
笑う人間の口元、階段を登る人間は反復される。
ピアノは不協和音。
機械化する人間?

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

南北戦争リサーチ中。
4時間弱と長かったので休憩取りながら鑑賞。展開はあるので意外と観れた。

1939製作、1952上映ということで、人種差別当たり前の時代。
今だったら絶対大問題になるだろうと思う
>>続きを読む

ミラノ、愛に生きる(2009年製作の映画)

-

ティルダスウィントンの衣装はラフシモンズ(JIL SANDER期)

おしゃれ泥棒(1966年製作の映画)

-

ラストシーンのオードリーはバレンシアガの赤と黒のギンガムチェック

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

いわゆる感動名作って感じだと思って観ていなかったけど、ぜんぜん違う!離婚コメディって感じだった!

ダスティンホフマンが履いてるのはGUCCIのホースビットローファー
冒頭で話題にしてたし、バーバリー
>>続きを読む

ミラーズ・クロッシング(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マフィアものってやっぱかっこイイ!

バリッとスーツ着て葉巻吸って立派な良い椅子に座って、、自分が男だったら影響されてるだろうな。

コーエン兄弟の銃撃シーンは抜群にカッコよくて好きだけど、こちらの作
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ソフィアコッポラが描く美しい少女達好き。
ピアノ伴奏でみんなで歌っているシーン、美しかった〜

アメリカ南北戦争の話だけど、雰囲気がヨーロッパぽい。

コリンファレルがクソ男で、でも怖いから、とても腹
>>続きを読む

エンドレス・ポエトリー(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まず、、お父さん何も変わってないじゃん!からはじまる笑
全編のリアリティのダンスよりも個性が強めのキャラクターが多いのと、詩が多いのでクセが強く感じた。
バーのお客さんはいつも寝ているw
チワワ可愛か
>>続きを読む

バーバー(2001年製作の映画)

4.0

公開当時に観たが、すっかり忘れてるので改めて観賞。
公開当時、コーエン兄弟はとても人気があり(今もだけど)当時気になっていた著名人が紹介していたので見た気がする。

舞台は1949年、40’s後半のス
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョジョが最初から最後まで可愛すぎた。
ウィンクして舌を鳴らす練習をするシーン、幸せすぎる。
後半は涙が出っ放しだった。
子供が戦争に行くのは辛すぎる。 
チャビーで可愛いヨーキーに武器が似合わなすぎ
>>続きを読む

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

お父さんは独裁的だし、ユダヤ人差別も受けていた辛い幼少期だったのに、ファンタジックでおとぎ話の様に描かれており、世界観がとても可愛い。

現実に壮大な夢が足されていて、想像力、創造力に本当に感心する。
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実話という事におどろき、見るに耐えない人生だったけど、マーゴットロビーの気迫や生命力のおかげでトーニャの気の毒な人生がだいぶキャッチーな映画になってると思った。
衣装も可愛いし、憎い奴らもチャーミング
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

実話を元に警察の暴力的取り調べを公然化。社会問題を扱いながら人情あふれるドタバタ刑事ドラマにしてしまうポンジュノってさすが。
刑事3人で犯人らしき男を追いかけるシーン、白熱シーンだけど3人が漫画みたい
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とにかくおかっぱ怖い。
ドキドキしっぱなし。
デニムのセットアップで、一見アダムドライバーのようだったけど、終始目がいっちゃってて恐ろしかった。
奥さんも殺したんだよね?靴の裏見てたしね。打ったんだよ
>>続きを読む

バートン・フィンク(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても好き、面白かった!
現実と夢(心の中)が入り混じってる。
現実でも心の叫び部分はフィンク1人でつくられていたり。
どこから現実でどこから現実じゃないのか、ぶっ飛びすぎてない(ぶっ飛んでるけど..
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オクジャがトトロみたいで可愛かった。またはファルコン。

パラサイトで見た面子がチラホラ、うれしい。

自分もお肉は食べるし、難しい課題だと思うけど、逃げるトラックの中でシルバー(?)が言ってた、
>>続きを読む