MasterYuさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

MasterYu

MasterYu

映画(890)
ドラマ(17)
アニメ(0)

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

3.6

何年も追い続けてきたウォンの薬物取引の現場に踏み込む日、上層部の顔色を窺わないボン警部は捜査から外される。
ボンのいない現場では謎の武装集団が捜査班とウォン一味を惨殺し、ブツを奪い去っていた。
その強
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.2

どこの国家にも属さない独立系スパイ組織「キングスマン」は、どのような経緯で誕生したのかが描かれた作品。

第一次世界大戦が始まる頃から、史実に基づいて、キッチナー、ラスプーチンやハヌッセン、マタ・ハリ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

幼少の頃、幼馴染の里香を交通事故で失った乙骨憂太。
自分の目の前で命を失くした里香は怨霊となり、憂太を苦しめる。
自らの死を望む憂太であったが、最強の呪術師・五条悟に呪術高専へ連れていかれる。そこで憂
>>続きを読む

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

3.3

オハイオの名門法律事務所で働く企業弁護士のロブの元に、ウェストバージニアで農場を営む男が突然訪れる。
その男は、大手化学メーカーのデュポン社が、廃棄物を垂れ流し、そのせいで農場の牛が100頭以上も死ん
>>続きを読む

仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ(2021年製作の映画)

2.9

現行ライダーとその一つ前のライダーのクロスオーバー作品としては、2019年の令和ザ・ファースト・ジェネレーション以来2年ぶり。
とは言え、仮面ライダー50周年記念映画と銘打たれているので、少し毛色が違
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

18年ぶりのマトリックス新作。
今更続編を作る意味があるのだろうか?と、制作発表された時に直ぐに思いました。
どんな形にせよ3部作で話を完結させているわけだし、アクション、VFXと当時のインパクトとい
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

天文学者のミンディ教授は、大学院生ケイトと新たな巨大彗星を発見するが、計算するとその彗星が地球に高確率で衝突することが分かった。
2人は大統領と面会したり、テレビ番組に出演する機会を得るが、人類に迫る
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3

ファッションデザイナーを目指すエロイーズは、デザイン学校に通うためにロンドンで暮らすことに。
寮生活に馴染めなかった彼女は、ソーホーの古いアパートで一人暮らしを始めるが、60年代のソーホーで歌手を目指
>>続きを読む

天才ヴァイオリニストと消えた旋律(2019年製作の映画)

3.1

第二次世界大戦下、ロンドンに住む少年マーティンの家に、同い年でユダヤ系ポーランド人のドヴィドルが越してきた。ヴァイオリニストとして天賦の才を持つドヴィドルと最初は反目しあっていたが、次第に打ち解け兄弟>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.5

医者や介護施設の局長と手を組み、高齢者を合法的に施設に入れて、その資産を搾り取る法定後見人のマーラ。しかし新たなターゲットとして、家族もいないとある資産家の老女の後見人になると、マーラに危険が迫る。そ>>続きを読む

ベロゴリア戦記 第2章:劣等勇者と暗黒の魔術師(2021年製作の映画)

2.9

ディズニー・ロシア発、異世界転移モノ「ベロゴリア戦記」第2章が、第1章に続いて公開されていたので観てきました。

第1章を観たばかりなので、当たり前のことながらキャラやその背景をきっちり把握していたし
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

ヴェノム第2弾となる本作。
私的には作品単体の内容より、今後の「ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース(SSU)」の展開の方が気になっていました。
ソニーが「ソニー・ピクチャーズ・ユニバース・オブ・マー
>>続きを読む

ベロゴリア戦記 第1章:異世界の王国と魔法の剣(2017年製作の映画)

2.5

ディズニー・ロシア制作の異世界転移モノ?
予告映像やポスターから漂ってくるB級感。こ、これは・・・笑かしてくれるかも!ってわけで、観に行ってきました。
ディズニーと名乗っているから、オープニングのシン
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.4

コロンビアの奥地にある村、エンカント。そこに建つ魔法の家カシータには魔法の力を授かったマドリガル家が暮らしていた。
その中で唯一力を授からなかったミラベルは努めて明るく過ごしていたが、ある時魔法の家に
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.1

不安障害の高校生エヴァン・ハンセンは、セラピーのために自分宛ての手紙を書いていたが、ある日同級生のコナーにその手紙を持っていかれてしまう。
その後学校に来たコナーの両親に呼び出され、コナーが自殺したこ
>>続きを読む

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

3.5

イラン第2の都市モスル。荒廃した都市で、ISISに身内を殺された者だけで組まれたSWAT部隊の戦いを描く実話ベースの作品。

オープニングから激しい銃撃戦で幕を開け、以降も常に緊張感を強いられる空気感
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.6

ネトフリ配信前の期間限定上映。

1920年代のモンタナ。大牧場を営むフィルと、その弟のジョージ。
ジョージが町の未亡人ローズと結婚し、ローズと彼女の息子ピーターを牧場に迎え入れたことで、フィルはあか
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.5

カナダのダイヤモンド鉱山でガス爆発が起き、地下に作業員たちが閉じ込められる。
リミットは30時間。
現場に巨大な救済装置を運ぶ方法は陸路しかないことが判明する。しかも最短ルートは、4月になり閉鎖されて
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

黒ずくめの殺人鬼が残虐な手口で人を殺すシーンを幻視するようになったマディソン。
そしてその殺人は現実にも起こっていた。
何故彼女は殺人鬼とリンクしてしまうのか?悪夢の根幹は彼女の秘められた過去に原因が
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

2.8

西暦2257年、地球を離れて人類が辿り着いた「ニューワールド」。しかしそこでは、男たちの思考がノイズとして露わになる世界だった。ある時、地球からの偵察船が墜落。唯一の生存者ヴァイオラと出会った村で最も>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.7

名作ミュージカル「RENT /レント」を生み出したジョナサン・ラーソン。
本作はその彼が「RENT /レント」の前に作った自伝的作品「tick,tick…BOOM!」をベースに制作されたジョナサン・ラ
>>続きを読む

テン・ゴーカイジャー(2021年製作の映画)

3.5

2011年に放送されたゴーカイジャー。
10年経ちオリキャス揃っての新作。集まってくれてありがとう。

ゴーカイジャーは、再度戦隊モノにハマる切っ掛けとなった作品で、過去戦隊のオリキャスがゲスト出演す
>>続きを読む

攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争(2021年製作の映画)

2.9

Netflixにて配信中の「攻殻機動隊 SAC_2045」シーズン1を劇場公開用にまとめた作品。

正直フル3DCGにして何がしたかったのかと私的には思う今回の攻殻機動隊。
キャラに違和感。表情や歩き
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.7

社会学者でベストセラー作家でもあるヴェロニカ。
奴隷制度を信奉する南軍の旗がはためくアメリカ南部のプランテーションで囚われの身となったエデン。
二つのシチュエーションが絡み合うスリラーですが、脚本、構
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

3.1

「ソウルの女王」アレサ・フランクリンの半生を描くストーリー。

タイトルの「Respect」や「Think」など、多くの人が耳にしたことがある曲でも、歌っている人の名前は知らないという人が、日本では多
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

フェーズ4、ニューキャラ単独映画第2弾。
エターナルズを制作すると発表された時は、正直その規模の大きさから、MCUの世界観に馴染むのだろうか?と心配したりもしましたが、そこはさすがのMCU。しっかりと
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

3.5

TVシリーズや劇場版を洩らさず観てきてはいるものの、原作を読んだこともなく、SAOのことをあれこれ語れるほどの思い入れはなかったりするんですが、TVシリーズが始まれば観てしまうし、こうして劇場版が公開>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

3.6

アメリカ同時多発テロの首謀者の1人として、アフリカのモーリタニアから連行されたモハメドゥ・スラヒ。
何年も彼に対する裁判が開かれていない現状を、不当な拘禁であると弁護を買って出るナンシー・ホランダー。
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

2.4

「G.I.ジョー」のキャラ、スネークアイズが真の忍者へ成長していくストーリー。

日本でのロケをどれだけ活用しているか?ということと、アクション監督が谷垣健治であるという点だけに期待しての鑑賞。

>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.0

シカゴのカブリーニ=グリーン地区では、鏡に向かってその名前を5回唱えると、右手に鉤爪を持つキャンディマンに切り裂かれるという都市伝説が語り継がれている。
アーティスト活動の一環でキャンディマンのことを
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.7

リドリー・スコット監督、マット・デイモン、ベン・アフレック共同脚本ということで、興味はビッシビシそそられていました。

14世紀末のフランスを舞台に展開される史実を元にしたストーリー。

妻を強姦され
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.6

言わずと知れた司馬遼太郎の「燃えよ剣」。
岡田准一で「燃えよ剣」。これは観ない手はない、ってことで行ってきました。

148分という長さながら、飽きることなく観通すことができました。

ただこの尺の長
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.3

日本では85年に公開されたデイヴィッド・リンチ監督・脚本の「砂の惑星」。
当時は所謂SF映画がよく制作されていた記憶があって、ここで言うSFがサイエンス・フィクションというよりは、特殊撮影のSFXの意
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

2.6

LAのコメディバーで働くフランキーは、映像作家を夢見て動画をYouTubeにアップしていた。
ある日路上で出会ったリンクに惹かれ、バーの同僚ジェイクも誘い、3人で動画制作を始める。
リンクの型破りな言
>>続きを読む

PITY ある不幸な男(2018年製作の映画)

3.2

不慮の事故で危篤状態の妻を持つ弁護士の男は、周囲から同情され、その同情心に依存していく。
しかしとあることから、男は不幸な立場から一転し、関心も向けられなくなる。
その後同情心に依存していた男がとった
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

2.8

現金輸送専門の警備会社に新しく雇われたパトリック・ヒル。ギリギリで試験を通って入社した彼であったが、現金輸送トラックが襲われた時、凄まじい戦闘力で強奪犯たちを血祭りに上げる。
一体彼は何者なのか・・・
>>続きを読む