Ritaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.6

午前十時の映画祭11にて。

実際に起きた3つの事件を基に描いたブラック・コメディ。コーエン兄弟の代表作。

ミネソタ州ファーゴ。事業の資金に悩むジェリーは自分の妻を誘拐し、金持ちの義父から身代金を手
>>続きを読む

ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン(2016年製作の映画)

3.0

ジョン・コルトレーン生誕95周年。

ジャズ史上最大のカリスマ、サックス奏者。そして現代にいたるアメリカ・ポピュラー音楽の歴史に多大な影響を与えたアーティスト。若干40歳で逝った、波乱万丈な彼の生涯を
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.8

復讐心に燃える救世主"ジャンゴ"。🏜

1858年アメリカ南部。賞金稼ぎのドイツ人歯科医シュルツは、黒人奴隷ジャンゴを解放する。シュルツと賞金稼ぎの旅に出たジャンゴは、奴隷市場で別れた妻を捜し出す。ク
>>続きを読む

リリス(1964年製作の映画)

3.6

神話のような魅惑的な女に翻弄されてゆく。

帰還兵であるヴィンセントは、裕福な患者たちが入院する精神病院で作業療法士の見習いとして働き始める。そこで彼は隔離されている統合失調症の患者リリスと出会う。彼
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.6

実話を基にある男が空港内で生活する姿を描く。 🛩

ニューヨークに入国する際に、とある事情で母国クラウコジアとアメリカの間で板ばさみとなり、"空港内"に住むことになった男ビクター・ナボルスキー。彼はあ
>>続きを読む

ナイトティース(2021年製作の映画)

3.3

ヴァンパイア美女との恐怖の一夜。🩸

夜の街でパーティをはしごする謎の美女2人を乗せた若い運転手ベ二ー。ミステリアスな彼女たちに魅了されるベニーだったが、次第に彼女たちがヴァンパイアだということに気が
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

2.3

過去に起きた事件への復讐。

オハイオ州の静かな町で、ある高校生たちは親に隠れてお酒を飲みパーティができる場所を探していた。ある日、スー・アンという女性と知り合い、"Ma"と呼ぶ仲になる。その女性は自
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.6

人生で押してはならないスイッチ。

独立した6つの短編オムニバス映画。復讐しようとすることで、取り返しのつかない不幸の連鎖に巻き込まれていく人々。暴力と復讐をテーマに描く。スペインとアルゼンチン合作の
>>続きを読む

(1990年製作の映画)

4.2

芸術的で絵画を眺めているような幻想的な作品。

黒澤明監督の晩年の作品で、幼い自分から壮年の自分が見た夢を美しく壮大な風景で描く。監督が見た夢をもとに8つの夢をオムニバス形式に撮っている。

日照り雨
>>続きを読む

話の話(1979年製作の映画)

3.5

哀しみのなかに温かみを感じる素敵な物語。

世界アニメーション史に残る最高傑作。ノルシュテインは「もっとも心情に沿った内容で、私の友達に語った、手紙に綴るような作品」と語っている。

トルコの詩人ナジ
>>続きを読む

霧の中のハリネズミ/霧につつまれたハリネズミ(1975年製作の映画)

3.6

霧の中のまだ見ぬ未知の世界を知る。

世界で最も愛されたノルシュテインの代表作。ハリネズミのほか、子グマ、ミミズク、白い馬、蛾の群れ、ホタル、犬、魚と多様な動物たちが登場。詩情溢れる美しい世界が展開す
>>続きを読む

アオサギとツル(1974年製作の映画)

3.0

ロマンティックな幻想と幻滅な悲喜劇。

前作「キツネとウサギ」に続いてウラジーミル・ダーリ原案のロシア民話を基に描く。シナリオは当初「チェブラーシカ」のロマン・カチャーノフ監督に依頼していたのだが、望
>>続きを読む

キツネとウサギ(1973年製作の映画)

3.2

ロシアの童話をユーモラスに描く。

原案はウラジーミル・ダーリの民話。子ども向けの作品として制作されたノルシュテイン初の単独監督作品。ダイナミックな表現とロシアのフォークアートが美しく絵本の世界観に圧
>>続きを読む

ケルジェネツの戦い(1971年製作の映画)

2.7

中世の壁画が鮮やかに動き出す。

ロシア建国史上名高い、キエフ公国によるスラブ地方の国家統一に至るまでの戦いを描く。コルサコフの晩年に上演された最後のオペラ「見えざる町キーテジと聖女フェヴローニャの物
>>続きを読む

25日・最初の日(1968年製作の映画)

2.5

ロシア革命を鮮烈に描いた監督のデビュー作。

ロシア・アヴァンギャルドのアート、ニコライ・リムスキー=コルサコフの曲に着想を得たもの。

1917年10月のロシア革命最初の日。ショスタコーヴィチ交響曲
>>続きを読む

家をめぐる3つの物語(2022年製作の映画)

3.8

謎めいた家で"人生"を見つめる体験。

タイトルの通り3つのエピソードに"家"が関連したお話。オムニバス形式のストップモーション・アニメ。

貧しい家族、追い詰められた売主、そして悩みを抱える大家。謎
>>続きを読む

王様と私(1956年製作の映画)

3.7

"Shall we dance?"

19世紀のシャム王国。英国から来た家庭教師アンナ。王様とアンナは東洋と西洋の習慣の違いや立場の違いからはじめは対立していたが、次第に心を通わせ絆を深めていった。王
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.7

"GUCCI"それは人を狂わせるほどに魅了してやまない富と名声。実話に基づくグッチ家の愛と崩壊の物語。

1995年3月27日。ファッションブランド"GUCCI"の創業者の孫、3代目社長マウリツィオ・
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.5

人種差別など見た目への偏見をテーマに描く。

1962年、ぽっちゃり体型の女子高生トレーシーは、人気TV番組「コーニー・コリンズ・ショー」に出演し、歌い踊ることを夢見ていた。そんなある日、彼女は母の反
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.9

刑務所暮らしのスティーヴン・ラッセルの実話。

スティーヴン・ラッセルは、交通事故に遭ったことをきっかけに"ゲイ"であることを隠さず自由に生きることを決意する。ゲイの生活にはお金が掛かると詐欺師に転向
>>続きを読む

ジギー・スターダスト 2002年サウンドリミックス・デジタルレストア版(1973年製作の映画)

4.4

デヴィッド・ボウイ生誕75年。🪐

1973年。ロンドンのハマースミス・オデオンで行われた伝説的な最後の公演。異星からやってきたスーパースター"ジギー・スターダスト"に扮し、"5年後に滅びようとする地
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

2.6

美女スパイと分析官のスパイアクション・コメディ。

極秘諜報機関の敏腕分析官マックスは、犯罪組織からの襲撃をきっかけに念願の現場でエージェントとしてプロの美人エージェント99とコンビを組み任務に就くこ
>>続きを読む

ライアー・ハウス(2012年製作の映画)

3.0

家に隠れた大金を奪い合う密室サスペンス。

テキサスの田舎町。ローナは、家に親友を呼び夫デイルが銀行強盗で手にした10万ドルの在処を銃を突きつけ聞き出そうとする。中々口を割らないデイルを誤って射殺して
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.4

目が覚めると殺人鬼と女子高生が入れ替わっていた!

アメリカの田舎町ブリスフィールド。90年代のブリスフィールドでは、殺人鬼"ブッチャー"が存在したと言われている。高校生の間では都市伝説なのではないか
>>続きを読む

イノセント(1975年製作の映画)

3.5

人間は"愛"の為なら残酷にも成りうる生物だ。

巨匠ルキノ・ヴィスコンティの遺作。"この世に存在する無垢なもの"をテーマにした耽美的、官能的な作品。

20世紀のローマ。トゥリオ伯爵と妻ジュリアーナの
>>続きを読む

欲望(1966年製作の映画)

3.6

アートで奇妙なロンドン。

ロンドンで活躍する写真家のトマスは、人気のない公園で女と中年男が逢い引きしているのを見つける。その姿に興味を示したトマスは、木陰に隠れて撮影する。家に帰り公園で撮った写真を
>>続きを読む

サマー・ストック(1950年製作の映画)

3.2

ジュディ・ガーランドとジーン・ケリーの共演作。

女農場主のジェーンのもとに、ある日突然女優を目指す妹が帰ってくる。妹に実家の納屋を舞台の会場に貸してほしいと頼まれるが、日々農業に忙しいジェーンはそれ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

余命僅かの老人2人の"やりたいことリスト"。

大富豪の実業家エドワードと実直な自動車修理工カーターは、余命が6ヶ月と宣告される。病室が一緒だった2人は、性格は正反対だが次第に意気投合していく。2人は
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

2.5

予知能力で犯罪を未然に防ぐ近未来のSFサスペンス。

近未来を舞台に、予知能力を持つ能力者によって事件を未然に防ぐ組織"犯罪予防局"。組織のリーダーは、殺人犯に身の覚えのない犯罪の濡れ衣を着せられる。
>>続きを読む

クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア(2002年製作の映画)

2.4

原作はアン・ライスの小説「呪われし者の女王」

ヴァンパイアのレスタトは100年の眠りから覚醒する。どの時代にも聴いたことのないロックに魅了され、世界で有名なロックスターになる。レスタトの歌声が、ヴァ
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.8

美しくも切ないヴァンパイアを描く。

或る夜、記者からインタビューを受ける青年。青年はヴァンパイアでルイという名だ。ルイは、自身がヴァンパイアとなり200年以上生きてきた数奇な半生を語り始める。ブロマ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

彗星が地球に衝突し、人類滅亡の危機に晒される。

巨大彗星が地球に衝突する可能性があると必死に訴える2人の天文学者。だが世界では、誰ひとりとしてその警告に耳を貸そうとしない。さあどうするんだ!
※完全
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

夢の中で60年代の悪夢を見る少女。

ロンドンのソーホー地区を舞台に、ファッションデザイナーを夢見るエロイーズは、夢の中で60年代にタイムスリップして、ソーホーで歌手を夢見るサンディという女性に出会う
>>続きを読む

フランス式十戒(1962年製作の映画)

2.7

8つのエピソードからなるオムニバス構成。🐍

旧約聖書の"十戒"を基に、色や欲など誘惑に負けやすい人間の弱さを巨匠ジュリアン・デュヴィヴィエ監督がフランスらしいユーモアなど当時の風俗の中を描く。それぞ
>>続きを読む

白鳥(1955年製作の映画)

4.6

お姫さまは恋をすることで教訓を得る。🦢

お姫様は皇太子と結婚し王妃になる為、殿下の気を引こうと自分に好意を抱いていることを知りながらも学問を弟たちに教える先生を舞踏会に招待するのだが、先生はお姫様に
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

4.2

父親からの"愛"を求める息子。

1917年カルフォルニア州。農業営む父と、2人の息子。兄弟の兄アーロンと弟キャルは全く正反対の性格だが仲が良かった。心優しいアーロンは父親から可愛がられ、気難しく反抗
>>続きを読む