沙那王さんの映画レビュー・感想・評価

沙那王

沙那王

アド・アストラ(2019年製作の映画)

1.0

あっはっはー🤣
ツッコミ所が満載w
っはー😂
もう無理w設定むちゃくちゃやんw
ひゃはは🤣
バーティカルリミットぶりに失笑しましたw
(1人を助けるために何人を殺すんだ、みたいな話だったもん。)

ローマ法王の休日(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

私の中でパパ様といえばヨハネ・パウロ二世のイメージが強い。
彼は政治的に利用された元兵士でもある。
利用されてると知ってて責務を全うした。

この映画のすごいとこは、パパ様になってしまったら、そやつに
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

豪邸の木材の香りが…感じる気がする。
背景の美しさは、もう最高!
青サギからオッサンw着ぐるみか!
沼に足をとられる。風にあおられる帆、波を越えた後の衝撃。この『質感』が、好きだ。
プルプルする食材、
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.8

もうちょい短くてもいいかな。
侍が白米に涙するシーン、私もウルウルしちゃった。
新選組について詳しい事を知らないけど、主人公の無念も伝わってきた。
最後の切り合いは見事!!
飢饉のあった時代、つけもの
>>続きを読む

不思議の国の数学者(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

算数ちゃちゃちゃ、の√2の計算を思い出した♬

諦めず苦労したから、ここまで来たじゃないか。

円周率の楽譜にワクワクした。

音楽を、カセットテープで聴く、携帯のデジタル音で聴く、劇場でのチェロ演奏
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場のスクリーンで見たけど、久しぶりに見た。金曜ロードショーにて。
個人的に好きな物語。
私は大昔に原作読んで記憶も曖昧だけど、映画見てたらだいたい思い出せる。
原作を読んでない人は置いてけぼりくらう
>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

吹き替えにて。
嘘が繰り返されて、何が本当なのか混乱した。
先生の最後の大嘘は生徒のメンタルを支えたかもしれないけど…
私には、なんだかよく分からない話だった。
登場人物3人の、うまく説明できない孤独
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

5.0

私自身がアニメだいすき!
なので、アニメが嫌いな人の気持ちが微塵も分からなかった。
だから、リアルしか充実してないダメ人間。というセリフが出てきたときに心底おどろいた。

痛いほど刺さるシーンの連続で
>>続きを読む

エンジェル・ドッグ(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

我が家もボーダーコリー。
生まれながらにして頭が良い。てイメージのボーダーコリーだけど、人間側が誤魔化し無く真摯な態度で接しないと狂犬になる(らしい。)
生まれながらにして賢い訳じゃない。教えなきゃ、
>>続きを読む

マローナの素晴らしき旅/マロナの幻想的な物語り(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

壮絶な走馬灯。
宇宙の描写が私の好みドンピシャ💕
とても美しかった。
子供の頃、絵本に夢中になった気分で映画を見ることができた。
犬が犬らしい動きをする💕

鉛筆で下手くそに塗られた絵、ヌルヌル動いた
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.0

ブッダとイエスが仲良く笑い合ってるだけで癒される(笑)
カトリックの私でも涅槃やスジャータさんの乳粥の話は知ってるから笑えて仕方なかった。
ブッダの縮毛、すごい質量だよね(笑)
仮面ライダー フォーゼ
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

5.0

なんで星が5個までしかないんだ!
泣きっぱなしでした。
背景画!
あの頃!
情熱!
これは言葉には できない。
映像、音響、もう、その感触や匂いが思い起こされる。
これを絵で表現できる。って凄い!
>>続きを読む

大雪海のカイナ ほしのけんじゃ(2023年製作の映画)

-

がんばって みようと がんばってみたけど
むりだ。

テレビ放送も、がんばって最終回まで見た。
結末は映画にて。


不思議な世界、男女の出会い、太古の地図、巨大ロボット。
こんなに材料が揃ってて
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ(2024年製作の映画)

3.0

劇中劇が、とても良かったです。
BGMに愛の挨拶、歓喜の歌が使われてて、甘利田先生の喜びが爆発してました♬
市原隼人の体幹がすさまじい!
受け身をとりながら、椅子から転げ落ちるとか
イナバウアーからの
>>続きを読む

スペースボール(1987年製作の映画)

3.0

富山敬さん、無駄に上手い😂
バカバカしい笑いが、あちこちに。
ポリスアカデミーに出てた音真似黒人さんも出てた。
BGMも、なぜそれチョイスした?って笑えてくるし、様々な映画のチョイとしたシーンへのリス
>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

『私は、そう思うの。』
女は感情で話すw
とバカにされ続けてる主人公。

筋痛性脳脊髄炎、これはシャレにならない痛みを伴う病で『日本では難病指定されてないから』患者は障がい者手帳を利用し、治療方法もま
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ベルリンの壁 崩壊前の作品らしい。
壁に封された東ドイツ。そんなイメージ。

この映画は、ほぼ白黒。

人々の心の声が、あちこちから雪崩込んで来る。
現世はコトバの嵐だ。図書館には大量の書物。その全て
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

バズ、子守おつかれさんっす。
指示に従わず好き勝手に動いて結果オーライ棚ぼたラッキーで生還。
子供の集中力が3分だからってワチャワチャしすぎじゃないかなあ…
え?え?って考える間もなく進んでく物語。
>>続きを読む

サマーゴースト(2021年製作の映画)

4.0

描き込みすぎない人物画と、簡単な背景画。
それが、とても良かった。
アヤネの問題を、どう決着させたのか現実味は無いけれど
若い3人の心の問題は、少しだけ解消できたのかな。
『別れると分かっていて出逢う
>>続きを読む

トスカーナの幸せレシピ(2018年製作の映画)

3.0

味や香りに敏感でも、それを再現できる。となればアスペルガーの中でも天才なんじゃないか?
パウンドケーキの中にペンネが入ってるっぽい最後の料理、ちょっと食べてみたいかも。

『チョコソースなんてのは外道
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

開始5分。嗚咽と震えで過呼吸になりました。

バンドのセッション。1番ここに居てほしい人だけが居ない。
息子の彼女が、BARで歌った後の父親と対面して捨て台詞を吐く。
…テレビクルーに追いかけられてた
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

オリジナルを先に観てたので、こっちも気になって観てみました。
分かりやすく、テンポ良く作られてます。

猫、めっちゃ演技派✨😺
そしてトム・ハンクス💕人が良すぎて無愛想な老人役なのに…w
一瞬、一瞬に
>>続きを読む

でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード(2021年製作の映画)

3.0

ジラフ、笑わない→z laugh
ハイエナ、Hi エナみたいなダジャレかな。

クリフォードが成犬になったとこを見たい。

どうしても赤は赤旗とかイメージしちゃう。
かといって黄色だとアジア全体にケン
>>続きを読む

ワンダフル・ラブ 保護犬インディがつないだ恋(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

台詞で説明しすぎてるから、耳も字幕を追う目も疲れちゃった(笑)

保護犬たち、めっちゃ大人しいw
吠えない、鳴かない、引っ張らない。
「人間キライー!また裏切るんだろ?クソがあー!」って暴れるやつ1匹
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.0

米国の、才能ある若者を搾取する経営が嫌。
ジュディー・ガーランドの自伝映画で、いたたまれない気持ちになったのに、この映画で再び いたたまれない気持ちになった。
知りたくなかった舞台裏。

愛さずにはい
>>続きを読む

フラ・フラダンス(2021年製作の映画)

3.5

目標に向って努力したり、仕事には時間厳守だったり、先輩への憧れや、淡い恋心だったり。

舞台が東北で、時がめぐれば3月になり、嫌でもあの震災を思い出すけど、震災については深掘りはしない。だからいい。全
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いて笑いました^⁠_⁠^
裁判シーンは大笑いしましたよ🤣

母が父のやらかしを叱責し
「別に貴方が世間のために行動しなくてもいいでしょ?」みたいなことを言う。

でも、父の書いた戯曲を全部読んだあと
>>続きを読む

丘の上の本屋さん(2021年製作の映画)

5.0

めっちゃイケボな平泉成。みたいなオジサンが、丘の上の本屋の主人。
いろんな客が来る。上から目線の客が多いなあ(笑)
本屋の主人は、まるでミヒャエル・エンデの『モモ』みたいに、相手が話したい事を待つ。
>>続きを読む

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

3.0

ずる賢く騒がしく、人の話を聞かないマンションの住人たち。
森の中に1人で暮らす、口数少ない男性。
この男性、賢いのに口下手すぎて誤解ばかり招く。

Amazonプライムビデオ、エンディングの途中、まだ
>>続きを読む

野性の呼び声(2020年製作の映画)

3.0

犬が好きで見たんだけど
何も残らなかった…
私、疲れてるのかな…

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ノルブって、ブータンの言葉で『宝』って意味だったんだ✨(テレビ版エウレカセブンに出てた生臭坊主がノルブだったからw)

なんで劇場へ観に行かなかったんだ私!
(めっちゃ後悔!!)

『万物に歌を捧げて
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

What do you want?

『買う』とは何か。
『働く』とは何か。

望月くんを見て「生きててくれて良かった!」と心から思いました。(アンナチュラル)

『お金』は『何か』に変えられる。
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

5.0

自分を愛するのは、利己とか身勝手とかではなく自尊心。

日本も、今現在ですら男尊女卑が消えたわけじゃないし、法事で女性がきりきり舞いだったりする。

私は40代だけど、20年くらい前の就活の面接で「就
>>続きを読む