りよっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.6

特撮映画はあまり見たことがなく、気になっていたところ、Huluにて「シン・ゴジラ」公開記念特集があり、いざ鑑賞。

開始からあまり姿を現さないゴジラ。それも相まって徐々に不信感や恐怖を植え付けていく様
>>続きを読む

ラヴレース(2013年製作の映画)

3.3

音楽や音声とは裏腹にどこか悲しさを醸し出すイントロシーンの真意がわかったときには少しゾッとしました。

色彩豊かなレトロさが心地よい。リンダの輝かしい未来を反映してるかのようでした。 しかし、気づくと
>>続きを読む

六月燈の三姉妹(2013年製作の映画)

3.4

可もなく不可もなくといったストーリーではありますが、みんな様々な過去や悩みを抱えていながらもそれを温かくも厳しく見守る家族の姿がとても良かったです。

不倫や浮気、離婚っていうテーマは含まれているもの
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.9

はちゃめちゃむちゃくちゃな無責任ヒーロー(?)の「デッドプール」かなり大好きになりました!
タイトルロゴの後すぐに演出にやられました。 俳優たちの名前を出すのではなく「ギャラが高いだけの監督」「ひねく
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

映画を見た後一言も発せなくて、ただただボーッとするだけでした。
それぐらい1つ1つのシーンが凄まじい迫力があり、観客が息をのみ、目が離せない。美しい自然にはどこか悲しげな様相を呈しており、人間を受け入
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

ヒーローの寄せ集め映画ではなく、良い具合に人情劇やドラマが組み込まれており、今までのシリーズ作品を見てきた人であれば様々な感情や葛藤を抱く今作。 たくさんのヒーローが出てきて非常に濃い内容となってい>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

やってくれましたね!!!
GW期間の公開で家族連れやカップルたちが多い中なのに、一切容赦ないゴアゴアのグロ描写!! R18でしょ笑
自分はグロ耐性ありますが、それでもキツイ笑 けどキツイと感じてる余裕
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

天才詐欺師を演じるレオナルド・ディカプリオとそれを追う警部役のトム・ハンクスが名コンビでした。 これが事実というんだから、びっくりですね。

職業や関係を偽り続けた結果、信頼しあえる仲もおらず、話し
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.6

夢に介入できる機械を開発中に何者かに盗まれ悪用されて始まる話。

さすがマッドハウスといったように映像の技巧が素晴らしかった。 オープニングが音楽もかっこよかったし映像と合っていた。 夢の世界観の表
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.7

終始淡々としており、これといった盛り上がる展開はありません。
でも少数精鋭のスポットライトチームが徐々に事実を明かしていく過程では明かされる度に、そんなことが起きていたのだと驚愕して、どうやってそれを
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.6

バットマンに関してはノーラン作品で予習はしてましたが、スーパーマンに関してはノータッチで鑑賞しました。

序盤は全体を暗い雰囲気で包んでいて、なんとも重かった。 主人公が親を失うシーンの描写は悲壮感溢
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」(2016年製作の映画)

3.6

第2部の主役のようなミミと丈の心理的な葛藤な描写は感情移入できてよかったです。特に、丈とゴマモンの友情には泣いちゃいました。。 ゴマモン、丈のことを信頼しててすごい好きなんだってことが伝わるほど健気す>>続きを読む

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

3.7

ペンギンズ可愛すぎィ!!
北米一警備の厳しいとこに侵入するときに白黒のとこを回転しながら進んでくとこすごい好きだった、、、

ハチャメチャ展開に拍車がかかって今作はワールドワイドでした。
「いやいやあ
>>続きを読む

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

3.6

幸せを言葉だけで伝えてきた精神科医のヘクターが「幸せとは何か」を再確認するため、旅に出る物語。

ジャケットなどを見て、明るくて笑って見られる映画なのかなと思っていましたがギャップにやられました。
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.7

レトロな雰囲気で温かみがあるのだが、どこか悲しさや寂しさが垣間見えてきて、ただの明るいミュージカル映画ではない、一夏の若い男女の青春映画。
耳に心地よいミュージックとジェームズやイブ、キャシーの心情を
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

「ハンカチは貸すために持ち歩く。 女性の涙を拭くためにね。」
「正しい行いは迷わずやれ」

この言葉がこの映画を表現してるといっても過言ではないでしょう。それぐらい好きな言葉になりました。

ロバート
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.6

モーガン・フリーマンとダイアン・キートンが演じる素敵な夫婦を巡るニューヨークの部屋にまつわる話。

年齢的にそろそろ階段が辛くなってきたから、引っ越しの資金を得るため、部屋を売りに出すのだが。。
40
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.7

3Dではなく字幕で鑑賞。
見終わったあとでも3Dで見る必要性はそこまで感じませんでした。
最近の宇宙を舞台にした映像美を誇る作品たちには少し劣るような印象。
でも火星においてのサバイバルの話というの
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.0

「綱渡りするだけの映画なんて面白くないでしょ」と思っているあなた!!! 間違ってます!!!笑

目的はたったそれだけなのになんだこの大スペクタルで冒険心溢れる映画は。。
まず、最初のJGLの語りかけ
>>続きを読む

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

3.5

「物語」シリーズの前日譚である「傷物語」の三部作中の一部目になる今作。

元々、アニメにおいても作画は凝りすぎててどんどん魅力に引き込まれていくのが特徴なこの作品ですが、この劇場版ではもっともっと増し
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth(2015年製作の映画)

3.6

一部から続いた劇場版も遂に四部を迎え、最終章に。

全作ずっと劇場で見てきた私としては遂に終わってしまう悲しみもありました。
けどそれを上回る面白さ!
最後なだけに迫力もあり、主人公たちがどういう選択
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

3.6

名作という情報と有名なBGMしか知らなかったので、いざ鑑賞。

才能はあるもののいまいち発揮できずに落ちぶれてしまっているロッキーがチャンスを掴んで成長していく、という王道のような構成だったが、エイド
>>続きを読む

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.4

めっちゃ下らないけど好きだわ〜笑

夫婦が喧嘩はしてもすごい仲良くて羨ましかった! ステラもかわいい。。

クスって笑うとこもいっぱいあったし、楽しめた!

どちらかの勝利だと思ってたら、円満的
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

座席指定開始の次の日には街中の劇場は満席だったので少し遠い劇場へ全国同時公開の18:30の回を観に行き、20日に3Dも観てきました。 満席の劇場は素晴らしいですね。それだけでもう涙モノです。

>>続きを読む

Wake Up, Girls! Beyond the Bottom(2015年製作の映画)

3.5

アイドルの祭典までのプロセスが重要なのはわかるけど、祭典中の競い合いの様子のシーンが欲しかった!
ななみんの葛藤には泣かせられた…。

通常のアニメでもう少し詳しくじっくり見せて欲しい感じはある
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

公開順に言えば今作が最後であるが、ストーリー的にはまだこれが中盤。 かつての「アナキン・スカイウォーカー」という青年は死に、新たに「ダースベイダー」が誕生する。 彼の血を受け継いだ双子たちが誕生し、ジ>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.7

徐々に共和国内の歪みや反対勢力の姿があらわになっていき、最終的にはクローン戦争が起きる序章となっていく今作。

ジオノーシスでのジェダイとドロイドの戦闘はこんなんあったなと懐かしかった。ドゥークーは強
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.8

エピソード1といったら何といってもタトゥイーンのポッドレースでしょう。
あのポッドのエンジン音を聞くだけでご飯三杯はいけます(いけない)
新三部作に関しては旧に比べて、評議会やらなんやらと政治関連の話
>>続きを読む

スター・ウォーズ/ジェダイの帰還 特別篇(1997年製作の映画)

3.8

ハンソロの救出作戦から今作は始まります。あのジャバのアジトにいる仲間たちが何ともグロテスクな造形をしていたり、でも音楽はキャッチーだったりして、カオスな雰囲気がスターウォーズぽくて好き。でもジャバの尻>>続きを読む

デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」(2015年製作の映画)

3.5

待ちに待ったデジモンアドベンチャーの続編。 第6部まで予定されているらしくワクワクが止まらない。
だがしかし、思入れのあった選ばれし子供たちの声優は変更されているとの情報を受けて少し期待は薄れてしま
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

惑星ホスでの雪に囲まれた土地から今作は始まります。
トーントーンなんか可愛くて好きなんだよなー! あのお腹切られちゃうとこはちょっとグロいけど笑 というかスタートから割とグロいシーンが多め笑
地上戦
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

エピソードⅦに向けてBlu-rayBOXを購入したのでついに久々に鑑賞!!!
昔はよくPS2のゲームで遊んでたもんです… 裏技でジェダイ無双やったりとか…

作品が始まればもうオープニングから懐かし
>>続きを読む

WE ARE Perfume WORLD TOUR 3rd DOCUMENT(2015年製作の映画)

5.0


映画の完成度としてではなく、この作品は「Perfume 三人の生き様」なのでスコア5なんかじゃ表せません。

中学生の頃から好きで追い続けてきた私でしたが、正直、新鮮味とか良さを感じることができず最
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.4

記念すべきレビュー200本目!

結構楽しめた!
良いサクセスストーリーだと思うし、歌も楽しい。友だちたちと見たいですね。
いい感じに男グループの人たちもうざい笑

あれだけ解説が「退屈な歌だ」と言
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.7

面白かったという感想だけでは物足りないし、そういう浅い言葉だけでは言い表せないような作品。今後の映画界に一石を投じたであろうと確信するほど。

全編ほぼ長回しのようにステージ上や舞台裏までもが映し出さ
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.0

最初に伝えたいのが、「誰にでもオススメできるし、まず何も考えずに観て欲しい映画」だということ。笑って泣けて、考えさせられる映画です。

迫害を受けてきた同性愛者たちが、炭鉱を廃坑にしようとしているイギ
>>続きを読む