タクマさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.2

怪獣界の2大レジェンド運命のゴング。
ハッキリ言って脚本は本シリーズ屈指の雑さで芹沢博士の個性が潰れていたりと物語としては難は多い。制作者サイドの判断で多くの場面がカットされたらしいですがいつかノーカ
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン 夢猫の国のニャニイ(2004年製作の映画)

3.7

ある日ひょんな事から子猫の母親代わりになったメロンパンナ。子猫にニャニイと名付けやがて親子の様な絆が生まれるがニャニイには悲しい秘密があった。
親の子離れと子供の自立。「いのちのほしのドーリィ」がアン
>>続きを読む

蝋人形の館(2005年製作の映画)

3.7

そこでは恐怖が人の形をしている。
人ん家に勝手に入ってくるお前ら全員蝋人形にしてやろうか!悪魔のいけにえや13金等の流れを感じる恐怖と痛みと悲しみが漂う王道ホラー。蝋人形と言う題材を舞台になる町全体に
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

3.6

これが庵野秀明の映画作りの原点にしてシン・ウルトラマンのルーツ。すげえ…自主制作でこのクオリティの映画を作るのもそうやけど庵野秀明はこの頃から映画に対する創造性が変わってなくてその上で自分の作りたい世>>続きを読む

あちらにいる鬼(2022年製作の映画)

3.5

歪で生々しくも力強い愛の形と女達の覚悟。
自分にとっての瀬戸内寂聴さんの印象って正直言うとあんまりハッキリした物がなくてなんかわからないけど凄い業を重ねてきた方なんだろうなって印象やったけどこの方が出
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

子供の頃からウルトラマン大好きで大人になった今はウルトラシリーズのオタクでもある私。劇場で二回見る位には大好きな映画ですが今回アマプラで配信と言う事で再鑑賞しました。
うん、やっぱり大好きです。
開始
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

1つの命を救う物が世界を救う。
第2次世界大戦の最中ナチスドイツの組織的な大量虐殺いわゆるホロコーストから1100人のユダヤ人を救ったドイツ人実業家オスカーシンドラーの実話を描く。
見ている間は3時間
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.6

凄い!3時間が一瞬で終わるジェットコースタームービー。
黙って見て楽しめと映像や演出や物語で殴られた様な気分になるし見ていて書き立てらる熱狂と興奮が半端なく身体中の血がたぎって身体中の臓器がめちゃくち
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

1つの場所に止まらず働きながら各地を放浪し旅を続けるノマドの民達。
観賞前はノマドの民の人達って経済の悪化などが理由で仕方なくその生き方を選んだと言う印象が強かった。しかし見ている内に自分の意志で今の
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

4.2

今年の暫定ベストを振り返ろうの2本目。
人気シリーズの後に袂を分けたチップとデールの再タッグの物語を軸に本気になったディズニーがみせる闇鍋パーティー。
これ本当にディズニー制作なんか?って思うくらいメ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.2

大阪西成区で暮らす父と娘。うだつの全く上がらない父がある日「全国で指名手配されている殺人犯をみた。捕まえたら300万もらえる」そう言い残し娘の前から姿を消す。娘は父を探すために行動を起こすが…

ツイ
>>続きを読む

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

3.7

人は愛の為なら怪獣をも生み出す。
子供の時にテレビでこの映画をみて子供ながらにビオランテの造形に魅了されたのがこの映画との出会いです。ゴジラ細胞を巡る国家間の争いで娘を失った科学者の悲劇を通して描く人
>>続きを読む

息子(1991年製作の映画)

3.8

母が亡くなり1人で不便な田舎の雪国に住む父と息子達の人間ドラマ。息子を思う父、父を思う子の愛情、それぞれの思いがすれ違い時に通じ会う。介護問題、終の棲家、幸福の価値観、どんな日常にもある風景を淡々と描>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.3

あなた誰なの?
自身が所属する事務所の意向でアイドルから女優に転向した未麻。自身が望まぬ仕事への不満とストーカーに狙われる恐怖から徐々に現実と空想の境界線が曖昧になり‥
夢想世界と現実の境界を描き続け
>>続きを読む

殺し屋1(2001年製作の映画)

3.6

愛はかなり痛い。
原作は未読。めちゃくちゃヤバいカルトコミックが原作の実写化映画だよと言われて興味本意で見たけど何これ痛ぁぁ!めっちゃ痛ぁぁ!そしてとにかくグロい。
残酷な人体破壊場面の連続に思わず目
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.7

まずそれの正体が全然怖くない。発想は悪いとは思わない。日本であれを題材にする映画って斬新ではあると思う。でも素材は良いのにそれの造形がハッキリ言って今の時代でそれ?って思うくらい古臭くてダサい。
かと
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.4

「リング」と並ぶ言わずと知れたJホラーの二大巨頭。
超久しぶりに観賞。ホラー映画ばっかり見まくってた高校生の頃に何度も見たはずやけど今見返してみたら伽椰子出過ぎ「笑」
幽霊なのに存在感めっちゃあるやな
>>続きを読む

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

4.7

自らの死を持って人類に罪を背負わせる怪獣王の壮絶で美しい最後。新しき王の誕生と共に1つの歴史の終わりを告げるEDに涙が溢れた。自分の命が危ないのにそれでもジュニアを優先しようとするゴジラの姿には感極ま>>続きを読む

この子の七つのお祝に(1982年製作の映画)

3.3

この1突き1突きに積年の恨みを込めて刺す。
継承される怨念から女の情念が引き起こす悲しき殺人事件。序盤の方で犯人はわかってしまう分ミステリーとしてはハッキリ言って面白くないけどそんなんどうでも良くなる
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

4.1

劇場観賞してましたが今回アマプラで再観賞しました。
いや~やっぱり好き。大人になりキャンプを楽しむ側から楽しませる側になったなでしこ達。
アニメ版と同じ様にキャンプの楽しさと破壊力抜群な飯テロを詰め込
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.3

弔いと創生。
冒頭から涙線崩壊。亡きチャドウィック・ボーズマンへの愛と想いが溢れる冒頭に劇場全体が喪に服した。作中で王を亡くし悲しみにくれるワカンダの民と観客の心が確かに繋がった瞬間だったと思う。主人
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

「君の名は」「天気の子」の新海誠監督最新作。
新海誠監督史上屈指のファンタジックロードムービー。
幻想的で美しい映像がその世界観をより引き立てる。終盤の展開はかなり辛いし切ないしで一番賛否が割れそうで
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.2

正直見る前は水墨画っていう物に全くイメージがわかなかった分みなさんの好評の意見を聞きつつも楽しめるか不安やったけど…
なんのことない、そんな不安を蹴散らすくらいの傑作でした。序盤から主演の横浜流星さん
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

3.1

「リング」で日本中を恐怖に落とした貞子さんも現在はJホラー界のアイコンとして今や始球式に出る時代。俺が子供の頃見ていた怖かった貞子の時代は完全に終わった。貞子と言う存在を令和の時代に上手く溶け込ませ呪>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.1

衛生兵として戦場に赴き誰も殺さない事を信条とし敵味方分け隔てなく治療し沖縄戦を生き残った男の実話。
不殺の意思を貫き銃すら持たない。でも自分の国の為に尽くそうとする愛国心もある。
しかし非情な戦場では
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.1

3歳で韓国からアメリカへ養子縁組に出された主人公に待つ厳しき現実。
国際養子縁組と移民問題の闇。厳しい現実と差別の前に揺さぶられる己のルーツ。誰もが平等に持つべきはずである幸福に生きる権利を踏みにじら
>>続きを読む

丑三つの村(1983年製作の映画)

3.4

丑三つの村

皆様方よ、今に見ておれでございますよ。

こんなキャッチコピーの映画を皆さんしってますか?それが今回紹介する丑三つ村です。1938年に実際に起きた津山30人殺しの映画化。前半は村の夜這い
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.6

賛否両論になったターミネーターシリーズ第3作。ツイッターで交流のある人達から大佐さん3はレビューしないんですか?って何度か聞かれながらも何となくレビューするんが怖くてスルーしてたんですよね「笑」
フィ
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.1

伝説的シリーズの1作目。機械軍VS人類の戦いが繰り広げられる未来から人類の救世主であるジョンコナーを生む事になるサラを抹殺するべく冷酷な殺人機ターミネーターを送り込む。
未来から来た冷酷な殺人マシーン
>>続きを読む

劇場版 フランダースの犬(1997年製作の映画)

3.3

テレビで何度も取り上げられていたから知っているつもりの様で実はちゃんと見た事なかったフランダースの犬。子供と犬が不幸になるっていう自分が苦手な要素が2つもある作品なので絶対見る事は無いだろうって思って>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.2

やられた!こいつは凄い!
秀逸な脚本と計算された演出により回収される伏線。そこから襲いくる恐怖と絶望から視覚化される人種差別への加害性に胸を貫かれる。ここから先は見てのお楽しみなんで深い所はなんも言い
>>続きを読む

感染(2004年製作の映画)

3.7

経営危機に陥った病院で医療ミスをもみ消そうとする医師達を謎の病が襲う!見終わった後に知ったけど元は世にも奇妙な物語の短編が原作らしいです。不気味な老婆、緑色の血、全体的に怖いっていうより気持ち悪い。不>>続きを読む

予言(2004年製作の映画)

3.5

人間の死を予告する恐怖の新聞がきっかけで娘を亡くした男を襲い続ける恐怖。
上映当時は「感染」と同時上映やったこの作品。今更ながら初鑑賞。見てわかったけどこれ元ネタはつのだじろう先生の恐怖新聞やん。運命
>>続きを読む