少女☆歌劇 レヴュースタァライトのネタバレレビュー・内容・結末

『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

勧められて。

映画がないと完結しない。今日見る。
芸術/芸能の差の部分。芸術はヘタウマでも良いがイメージを観客に喚起するのが絶対条件。芸能は芸術の豊満なイメージを消去し、形式化することで、いわゆる…

>>続きを読む

劇中劇にあまり興味を引かれなかった。東京の話だからなんだろうけど、なんで東京タワー…?と思う。上下関係が細かく書かれない分、かげきしょうじょより表面上はヒヤヒヤしないかと思っているけど、色々考えると…

>>続きを読む

1話
・やっと見始めた!初見でよくわからんなりになぜかめちゃくちゃ惹き込まれる ダレ無し こんなのはじめて
・夢の中の東京タワー突き落とされ、ひかりちゃん日本はじめての実技、かれん参入 ドキーーーン…

>>続きを読む

1話は幾原邦彦の系譜を感じる演劇的な演出がカッコよくて、いかにも10年代美少女スポ根アニメみたいな写実的な演出との緩急もあってよかったのだが、2話以降も結局やってることが1話と同じで、しかも後半明ら…

>>続きを読む

同じ舞台は二度とない、役者は演じるたびに生まれ変わる、という演劇の常套句をうまく落とし込んでて良かった。第4の壁を破る演出も演劇がテーマかつ効果的なところだけでやってくるからくどくなく見事だった。

>>続きを読む

BGMとレヴューがめっちゃ良い。
ただ各キャラの物語は結構あっさり進んでいき、全てはレヴューで感じて!スタイルなので、ちょっと物足りない気もする。
1クールしかないので視聴者に委ねて解釈させる感じな…

>>続きを読む

・宝塚音楽学校的な場所で歌劇を学ぶ女学生たちの青春物語。
・2年生の既に関係性が蓄積された状態から物語が始まるので、百合的な関係の解体・再構成や個人の成長が12話通して丁寧に描かれていて良い。
・物…

>>続きを読む
オープニングがめちゃくちゃ良い。

序盤は普通の内容だけど作画と音楽が神なので見れる。
中盤は予想していなかった展開が来てビビる。
終盤はアツい。

隙がないアニメ。

結局レヴューとはなんなのか分からなかった、説明もない概念や設定がたくさんあって、、でもアツくて複雑で苦しくて眩しい。こんなのありかよ〜〜大好きだよ〜😭✨✨
もはや解釈しようという心意気が間違いかも、…

>>続きを読む

個別の要素的には既視感があり、目新しさはない。直接の影響元として大きいのは幾原邦彦。舞台はウテナだし、アタシ再生産はウテナカーやピングドラムの生存戦略っぽい。決闘シーンはプリティーシリーズやシンフォ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事