機動戦士Zガンダムの24の情報・感想・評価

エピソード24
反撃
拍手:4回
あらすじ
ティターンズ艦隊の情報を得るためにフォン・ブラウン市に潜入したカミーユは、ドゴス・ギアから下船していたジェリドとマウアーに発見されてしまう。 ひそかに後を追ってきたカツに窮地を救われるカミーユ。しかし、フォン・ブラウンを奪還しようとするアーガマとティターンズの戦闘が始まり、ファのメタスとヤザン・ゲーブル大尉のギャプランの戦闘は市内にまで及んでしまう。市民が避難したシェルターの中、カミーユとカツ、ジェリドとマウアーは対峙する。 一方、発電施設を押さえたエゥーゴは市をティターンズから奪い返し、指揮を任されていたジャマイカンは早々にフォン・ブラウン市から撤退していく。 それと同じ頃、連邦議会総会に出席するため地球に降りていたブレックスは、ティターンズによって暗殺される。 エゥーゴを導いて欲しいとの言葉をシャアに残し、息絶えるブレックス。シャアは、議会の承認によってジャミトフが権力を手にするのを目にしながら、反撃の機会をうかがうのだった。
コメント11件
えりこ

えりこ

このコメントはネタバレを含みます

ブレックス准将とクアトロ大尉は連邦の会議で地球へ 地球の政治家は宇宙での出来事に関心がなく、全ての政治家を宇宙に上げられないかと動議を出そうと相談するが、ブレックス准将は暗殺される。 最期に准将はシャアにエゥーゴを託す。 地球連邦軍はティターンズの管轄下に入った。 「しかし、今日の都合で魂を売った人々の決定などは、明日にも崩れるものさ。」 カミーユはフォン・ブラウンに内偵に行くが、秒でジェリドに見つかり一悶着。 アーガマはヤザン大尉達に見つかり急襲される。 レコアさんがZに乗ってカミーユを迎えに行く カツは?! 大丈夫です! わぁぁぁぁあ!←
ルマーヴェ

ルマーヴェ

曲変わった。 ヘンケン…色ボケ中 カミーユボコられる。 ブレックス! ジェリド簡単にカツに持っていかれるなぁ 撤退はやいな 政治家クワトロ。 ファ中2病。
なつめ

なつめ

あーこの眉なしの人強いんだよ! (ファたちのわがままにうんざりしてきた)
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「君がエゥーゴの指揮を執れ、シャア・アズナブル」(ブレックス・フォーラ) 本話からOPが変更になり、名曲「水の星へ愛をこめて」になります。今聴いても名曲。 前話でフォン・ブラウンがティターンズの手に落ちました。 エゥーゴとしてはこれを奪還したいのですが、こんな時に限ってブレックス准将とシャアは地球連邦議会に出席するためにダカールに降りてます。 この頃の連邦議会は、半分が砂漠化してしまっているアフリカ大陸のダカールで開催されています。 グラナダとかからも援護を受けたいのですが、どうも人手不足のよう。 ヘンケンとブライトが打ち合わせしてます。 階級はブライトの方が大佐で上位なのですが、ヘンケンはタメ口(笑)。年齢や戦歴的にはヘンケンの方が上なのか、それともエゥーゴという組織自体が少し緩いのか。 そんなヘンケンもエマに気を取られて、よそ見をブライトに咎められてます(笑)。 カミーユはフォン・ブラウン市内への偵察任務に着きますが、妬んだカツもこっそりついていきます。カツはこういうヤツです(笑)。  ただ、カミーユって人選はなしでしょ(笑)。 ティターンズに面が割れてしまっているし、パイロットとして替えの効かない存在ですからね。 能力的に問題あるとしても、捕まっても痛くも痒くもないカツを行かせる方が順当なような。 連邦議会は連邦軍の指揮権をティターンズに委譲する案が出ていて、ブレックス准将が憤慨してます。 「ジャミトフは地球上の政治家は地球に住むべきだとぬかしたんだ。このアフリカ大陸の半分が砂漠化した現実を見ていても、それでいいと言うんだよ。」 連邦議員のご機嫌を取りながら、自分達に優位な法案を通す。ジャミトフの方が政治家としては一枚上手のようです。 ブレックスはダメ元で、連邦議員を宇宙にあげる動議を発するそうですが。。 フォン・ブラウンではシロッコのドゴス・ギアが出航。前話で言っていた通り、あとはジャマイカンに任せるみたいです。で、これに置いてけぼりを食らったのがジェリドとマウアー。早速ジャマイカンにそちらに転属させてくれと願いますが、ジャマイカンはそれを拒否(笑)。 この人、まるっきり俗物ですからね。 一度、手元を離れた部下なんてもう信用しないんでしょうね。 ジェリドとマウアーは市内へ暇つぶしに(笑)。 で、 見事カミーユと出くわし、これをゲット(笑)。 だからカミーユじゃダメなんだってば(笑)。 そんなピンチを助けたのが実はカツ。 アレキサンドリア所属のMS隊がアーガマを発見。 アレキサンドリアに知らせずにそのまま攻撃を仕掛けたのはヤザン・ゲーブル中尉。 多分、宇宙世紀のオールドタイプのMSパイロットの中では最強とも言っていいかも知れない人です。 粗暴で戦闘好きだけど、部下を思いやれて、卑怯な策略を好まない男。 今回はギャプランに乗ってます。地球でロザミアが乗っていた機体です。 アーガマからもMS隊が発進しますが、またファがレコアは出し抜きます。余裕のない戦闘状況なんで、これを許しちゃいかんでしょ。。。 ヤザンはやはり強くて、アポリーやファでは全く敵わず、ファをドームを破って市内に逃げ込みます。 月面都市のドームを破ると、中の空気が外を流れて、人も押し出されちゃうわけで、かなり悲惨な状況に。 ファなんか出しちゃうから。。。 そんなヤザンのせいで戦線はどんどん拡大してしまい、参ってしまうジャマイカン(笑)。 彼にヤザンのコントロールは無理ですってば。  ジェリド達を呼び戻すために空襲警報発令。 ってこれは悪手。 だって仕掛けたのヤザンですからね(笑)。 自分とかの部下の攻撃を自分で市内に知らせるって。 なにやってるんだか。 カミーユ達もシェルターに避難しますが、そこでジェリド達と再会(笑)。 さすがに一時休戦となりますが、どうやら市民はエゥーゴに同情的で、ティターンズは嫌われてます。ま、そうですよね。方法を選ばないやり口ですから。 Ζの気配を感じたカミーユはカツと共にシェルターから脱出。ジェリドらもアレキサンドリアへ。 レコアからΖを受け取ったカミーユが戦場へ。ヤザンとやり合いますが、さすがヤザン。その挙動で、 「コイツ、さっきと動きが違う!少しは骨があるようだ!」 とパイロットが変わった事に気づきます。 パイロットが子供と気づき少しびっくりもしてますが、さすがヤザン。 ロザミアと違い、カミーユと五分にやり合えてます。 ジェリド達をアレキサンドリアに戻り、ジャマイカンにMSを貸し与えるよう懇願しますが、ジャマイカンはすでに撤退すると決めており、出撃は認めず、このままアレキサンドリアへ転属するよう指示。さすがに腹を立てるジェリドですが、グッと堪えて、「いずれアイツも俺の前に跪かせてみせるさ」とマウアーに囁きますが、大丈夫?それ、ジャマイカンに聞こえてない(笑)? アレキサンドリアからの撤退命令に 「撤退だと?!中途半端な!どういうつもりかジャマイカンは?!」 と激怒してます。 ジャマイカンとしては市内の発電施設をエゥーゴに抑えられ、MS戦も押されてるので、このままだと市内に閉じ込められる危険性があったため、撤退しかないとの判断でしたが、市内から出ても、そこに止まって戦闘継続はできたであろうに、あまりにも早い撤退判断は、戦意旺盛なティターンズのパイロット諸氏の反感を買ってます。 と、いうわけであっさりとフォン・ブラウンは解放されました。 地球でも大きな事が起きていて、なんとブレックス准将が暗殺されてしまいます。 最後に上のセリフをシャアに伝えて事切れます。 確かにシャアなら、名前だけでスペースノイドの期待を集めることが可能ですから。 反対派だったブレックスが暗殺された事で、議会はよりジャミトフ寄りになり、連邦軍の指揮権をティターンズに委譲する案が成立。 シャアは 「これで地球連邦軍はティターンズの管轄下に入り、正義は我らのものという事か。しかしそうかな?今日の都合で魂を売った人々の決定などは、明日にも崩れるものさ。」 と、連邦議会の政治家に愛想を尽かしています。 これが後々の彼の姿勢に大きく関わってきます。 戦闘終了後、自分が市内に逃げ込んだから街がメチャメチャになってしまったとファが号泣しています。いや、もっと反省しなさいな(笑)。 というところで今回は終了です。
いいね!2件
まー

まー

アムロに貰った銃を雑に扱うカミーユ (ꐦ°᷄д°᷅) にしてもカツやファの身勝手さは目に余るものがありますなぁ🤷🏻‍♂️ この回はカミーユの方が大人に見えたよ🙎🏻‍♂️
いいね!2件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

このコメントはネタバレを含みます

カツくんの行動力がイカれてるというかカッ飛んでる 流石に伝説のWB隊クルーの一員だよ、と言いたいが無茶のし過ぎだ ファちゃんが凹むのは分からなくもないがあれヤザンさんのケジメ案件だと思ってる いや占領都市に被害出る空域で打って出てはダメでしょうが こう、血を求める感じのお方……? それにしても准将、分かっていながらかつての敵軍のエースを引き入れたのか そうまでせねば今の連邦はどうしようもない……?
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

カミーユいつの間にかまともになってる?(゜ロ゜)
いいね!3件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

「反撃」 クワトロ大尉とブレックス准将は地球連邦政府の総会に出席するためアフリカ大陸へ。 カミーユは偵察のためにフォン・ブラウン市に入る。 カミーユ不在のエゥーゴを、ギャプランを操るヤザン・ゲーブル中尉が襲撃する…。 OPが変更♪ 森口博子さんの歌う「水の星へ愛をこめて」は、今や『ガンダム』を代表する一曲である。 そしてこのOP映像が凄まじいッ!! 梅津泰臣さんは本物の天才✨ ブレックス准将逝く…。 当然のようにシャアの正体には気付いていた。全然変装になってねえっ💦 ちなみにこの悲劇、原因はクワトロ大尉が護衛の任務を怠ったからでは…? シロッコはジュピトリスに帰還。 ジェリド&マウアーはアレキサンドリアへ戻る。 フォン・ブラウン市でのティターンズの人気は最低。そりゃあそうだろう。 ジェリドは未だカミーユに固執している。カミーユはもうジェリドのことなど眼中にないのだが…。 マウアーは褒めて伸ばすタイプ。 カツとファは相変わらず命令無視。お前らええ加減にせえよ…😅 そりゃあ今回はカツのおかげでカミーユは助かったけどさ〜。 メタスはすっかりファの愛用機。 総会の結果、地球連邦軍の指揮権は正式にティターンズが握ることとなった。 新たな強敵ヤザン中尉も登場したし、次はどうなる?
いいね!16件
KEiGO

KEiGO

政治的に大きな局面を迎える。 思えば鉄華団も今日のために魂を打った民主主義への反逆者だったな。
いいね!1件
り

ティターンズとエゥーゴ、 フォンブラウン市の市民
いいね!1件
スター

スター

 カミーユは、ティターンズに制圧されたフォン・ブラウン市の内情を探るため月に降りる。  が、月にいたジェリドに見つかる事に。  この回も面白かった。
いいね!2件