ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』に投稿された感想・評価

あお
4.2

キャラデザがラ!シリーズで1番好きだった、今までの熱血でラブライブ勝利を目指すスタイルはやり尽くされたと思うから個別アイドルでそれぞれの1番を目指すスタイルなのは良いコンセプトだと思う

りなりーの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

声がつく前からわくわくしていたくらい展開される前から好きになり期待していたシリーズなのに、虹ヶ咲のメイン媒体であるスクスタのストーリーがあまりにもひどく、虹ヶ咲の未来を不安に思い始めた頃にスタートし…

>>続きを読む

大好きなアニメ
でも元々ある程度キャラのこと知ってる人たち向けだなって

虹ヶ咲が自分がはじめてラブライブに触れた作品思い入れも多い
果林先輩は一目惚れで、全アニメキャラの中でtop3に入るレベルの…

>>続きを読む
まい
5.0

歩夢ちゃんには、ラブライブシリーズの歴史に残る最強の幼馴染回を生み出してくれて、ありがとうの気持ち

お嬢様学校だし、廃校とかの設定も無いから今までよりスポ根感は無くなって、感動する青春アニメという…

>>続きを読む
4.8
一人一人の個性に注目したコンセプトが良かったんだけど、終盤の展開がかなり好みだった。
恋
4.2
かすみんとかなたちゃん😭💕💕 ほかのラブライブシリーズと違って、曲が最後に来るストーリー構成がめっちゃよかった( っ`• ̫ •´)っ♥︎ 10話11話のゆうちゃんと歩夢ちゃんがすき
4.5
ラブライブシリーズで一番全てのバランスが整った作品。
作画、演出、ストーリー全て高水準。
各キャラクターの掘り下げがうまく、みんな好きになれる。
侑ちゃん可愛い。
4.6

美少女コンテンツのアニメ化としては満点に近いクオリティ。
1話1人紹介で、キャラの魅力を伝える事に全てを振り切っていたのが良かった。最終盤の歩夢の展開にはびっくりしたけど、それも含め全編キャッチーで…

>>続きを読む
tawara
4.3

μ'sとAqoursが築いてきたグループカラーがある。アイドルグループになることで各々の個性を殺すくらいならラブライブなんて目指さなくていい。既定路線でありマンネリ化してきたラブライブからの脱却をし…

>>続きを読む
4.8

1周目はなんとなくで観て、ラブライブシリーズを1ミリも知らなかったから良い話やなぁ〜ぐらいの感覚だったんだけど再放送で2周目観たらどハマりしました。

正直、1回目観た時の終盤の歩夢はかなり辛くて所…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事