攻殻機動隊 SAC_2045 シーズン2に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『攻殻機動隊 SAC_2045 シーズン2』に投稿された感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

終盤から結末があまりにも難解というかほぼ意味不明だったので、考察サイトをいくつか見ることでそれなりに内容を理解することができました。
終盤にでてきた今作の重要要素”ダブルシンク”は非常によい発想…

>>続きを読む
ココ
1.0

十数年前の自分に「お前は将来攻殻機動隊を嫌々惰性で観る日が来る」と言ったら、信じるだろうか。1話の感想にも書いたけど、オリジナルより革新的なことが何ひとつない。これが全て。ざっと眺めても楽しめている…

>>続きを読む
まさ
2.0

攻殻機動隊シリーズはアライズシリーズ以外は全部見てます。
今作は予告出たときからこのCGはなんだと思いながら最後まで見ました。が結局最後まで好きになれませんでした。ドラゴンボールもフルCGになりまし…

>>続きを読む
2.0

ラスト手前の11話の時点で怪しいなぁと思いましたが、最終話がマジで難解過ぎるよ…

プリンの話も泣けるし、
それまではなかなか面白かったのに😓

ネタバレだけど、ラストまで観ないと分からないから書き…

>>続きを読む
こめ
2.0
最終話でそんなまとめ方で終わらせられるとは。
ただでさえ分かりにくい話なのに。
一気に興が冷めた。
愛鷹
1.0

既視感とスローさ。Part2。
シーズン1に比べキャラクターへの愛情も出てきて何とか見れたレベルだったが最終話で最悪のアニメと化した。
基本的に攻殻機動隊の重要なファクターである会話、音楽が共に終わ…

>>続きを読む

どうしてもキャラクターを活かしてない作品については、つまらんかったという感想が出てしまう〜
キャラの個性ならではで打開する展開が全っったくないのが致命的すぎ。脚本が悪い。
課長が九課はいつメン(いつ…

>>続きを読む

前作以上に押井守テイスト強め
監督違うんだから見たいテイスト違うんだよ
アクションは良いんだけどストーリーがな
あとCGが予算ないのか相変わらず人間の動きや表情が酷い
そう思うと大作CGアニメって凄…

>>続きを読む
1.7

ポストヒューマンの情報を握るロシア人技術者フィリップ・ククーシキンが、亡命のためインド大使館と接触。その身柄を横取りした草薙たちは、NSAやポストヒューマン・ミズカネスズカたちと争奪戦を繰り広げるこ…

>>続きを読む
ボーマのシーンが唯一良かった。

少佐の強さと凄みと余裕と存在感と美人さが無い。

課長の声優交代は完璧だった。凄い

ポストヒューマンめちゃモーションキャプチャーなのにあんな弾避けれんだろ。どこ撃ってんの

あなたにおすすめの記事