
人間か滅んだロボットの世界。ある日一人の人間の赤ちゃんが発見され、2体のロボットによって隠れながら育てられて…というストーリー。ロボットと人間のお話大好きだから、4話があっという間だった!
ニーアの…
面白かったー!背景と音楽が美しい。
音楽はメイドインアビスのケヴィンペンキン。どことなく彷彿とさせものがあるけど、こちらは希望に満ちててよい。
ストーリーはSFではよくあるテーマではあるけど、ロ…
ロボットしかいない世界。人間が悪いモノだとされている時代。人間の赤ちゃんを拾ったロボット2体。人間と同じ感情を持つロボットと人間の差はなんなんでしょうか。このアニメではロボットロボットしてる外見です…
>>続きを読むストーリーはどこかで見たことのあるような超王道だけど、ベタだからこその面白さあり。
主人公のサラが育ての親であるロボットに対して反抗的な態度を取る時のセリフが「ピーガガガガ!!」と機械音…
大人になって物語で泣ける作品に
出会えるのは稀です。
SFのオリジナルアニメで
ロボットものの王道の極み!!!
公開前から楽しみですぐ見ましたが
期待して良かった〜!(*´꒳`*)
アトムアニメ…
2900年頃なのかな?そんなに経っていればこの映画のような世界になっているかも知れない、、🤖🌏
ポンコツたちがみんなでサラを助けようとしているところ、最後サラがお父さんお母さんに話しかけるところ感動…
近未来のようで、現実を見ているような、複雑な気分になる作品でした。
気になったのは、リンゴのみを原動力とする、という設定にはなぜなったのか、他の果物はだめだったのか、
リンゴには「禁断の果実」のイ…