謎に評価が高いですが、みなさん難しい感じに酔ってるのでしょうか
哲学的といいますが、この作品はすごく薄っぺらいと思います
AIの自我や感情の芽生えていく過程をもう少し丁寧に書いてほしかった
どちらか…
自己と存在意義のお話かな?
ビンセントの赤い服、というか移民の赤い服??めちゃくちゃ気になる、わざわざ褌みたいにする必要はあったか????
子供の頃に見てたら絶対に理解できなかった。なんなら今も…
とても良かった。
ロボットと人間の境界が失われて暗澹とした雰囲気の中に見える暖かい人間模様
物語終盤の、存在理由を一度失っても、生まれた時点で失敗作である人間もどきであっても、生きる意思を失わず…
とにかく難解。どれだけ考察しても細部まで正確には分からない。
この作品の言いたいこと、メッセージが大体掴めたらそれで良いのかなという気がする。
漫画版風の谷のナウシカとほぼ設定は同じ。宗教色強めで…
しばし懐かしいアニメを少しずつ投稿します🙏
DVDとBlu-ray持ってます🫣
そもそもは、Radioheadの「Paranoid Android」がED曲に使われてると知って見ましたが、すっか…
典型的な佐藤大 脚本作品
スノッブな臭いのプンプンする台詞満載で結局どこまでも薄っぺらい&つまらない
ちょいちょい挟むオフビート感も完全にスベってる
情念が無いというか、こういうのが目的化してしまっ…