DEATH NOTEの3の情報・感想・評価

エピソード03
第3話
拍手:19回
コメント13件
だだ

だだ

寿命半分渡す代わりに死神の目を得られる。
いいね!2件
きよ

きよ

記録。 2024/11/25 どんどんおもしろくなってきたね〜 自分の寿命の半分で死神の目か…👀 せっかく新世界の神になろうとしてるのに 寿命半分もあげるなんてもったいない!笑
いいね!1件
シャスイ

シャスイ

Lの先制攻撃を糧にする月の攻勢が素晴らしい。
いいね!1件
ニワ

ニワ

このコメントはネタバレを含みます

一巻収録内容 キラの殺しの条件、犯行時間から容疑者とされる者の推定。 捜査内容が筒抜けからの外部調査が月にも伸びる。 リュークから月への取引の提案。
いいね!1件
あきと

あきと

9
いいね!1件
夏雲

夏雲

リュークがちゃんと死神してる。 かわいい。
いいね!1件
カルマ

カルマ

顔出し前のL、何で床に座ってるんだろ笑 月vsLが激化してきた。 まだお互い会っていなく、もちろん顔も名前も知らない。 Lと日本警察も対立…! “月の味方でもLの味方でも誰の味方でもない”を強調するリューク。 死神の目の話も出てくる。 それにしてもデスノートのルールのアイキャッチ好きすぎる…
いいね!2件
Urakata1113

Urakata1113

顔の確認に関する詳細なルール まとめ 顔の視覚的な確認: デスノートに名前を書く際は、対象の顔を正確に想像しなければならない。名前を書くだけでは不十分であり、名前と顔の組み合わせが必要である。 視覚的な情報の使用: 絵や写真、映像など、視覚的な情報を使って相手の顔を知っている場合には、それを基に名前を書くことができる。ただし、一定の程度鮮明でなければ効果が得られない。 精神的なイメージ: 名前を書く際、直接的な視覚情報がなくても、相手の顔を心の中で鮮明に想像することで効果が得られる場合がある。しかし、この方法では顔が正確に想像できない場合があり、効果が不安定になる可能性がある。 名前と顔の一致: 名前と顔が一致しない場合、デスノートの効果は得られない。つまり、正確な名前と対象の正確な顔が必要である。
いいね!1件
む

リュークは誰の味方でもない
いいね!3件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

ここで総一郎が月の父親だって分かるわけか。 捜査データめっちゃ見られてんじゃん🧑‍💻 警察とLをお互いに怪しませて調べさせる作戦。 だとしても、もう警察関係者だってとこまで絞られちゃっていいのか。 リューク毎日月にくっついて授業受けてて偉いね。それは退屈じゃないのかな🥱 ♡のピアスつけてる。 今更だけど月の後ろにぷかぷか浮いてるのちょっとシュール笑 謎の尾行者。 そして死神の目の取引の話が出てくる。 自分が誰の味方でもないことを結構念入りに言うリューク⚖️
いいね!16件
ウシュアイア

ウシュアイア

このコメントはネタバレを含みます

浦沢直樹の『MONSTER』に出てくる「めのおおきなひとくちがおおきなひと」の話にもあるように、取引してもしなくても不幸になってしまうのが悪魔との取り引き。そんなことを思い起こさせる死神の目の取り引き。 『プラチナエンド』(PE)と合わせて考えてみると、人間に対して中立である限り死神も天使も大差はないようだ。デスノートのルールを小出しにして楽しんでいるリュークとPEで神候補探しにかこつけて底谷一に取り憑いて楽しんでいる勘の天使バルタと大差はない。むしろ神探しという利己的行動をとる天使の方がむしろ残酷。 観ていて思うのはキラこと夜神月がなぜ悪いのか、というのは早々に結論は出しているが作中での議論というか弁証は不十分。おそらく夜神月の主張はPEの生流奏ことメトロポリマンに託され、架橋明日と論争をすることになる。PEは本作の足りないところを補完しており、本作を観るとPEの見方がまた変わるかも知れない。
いいね!5件
ロロノアゾロ

ロロノアゾロ

キラは警察関係者
いいね!2件
アニ

アニ

死神の目
いいね!3件