ベルサイユのばらに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ベルサイユのばら』に投稿された感想・評価

5.0

必要があってはじめて真面目に見ましたが、古典の名声にたがわぬ超名作でした。特に34話からの怒涛の展開にはオチがわかっていてものすっかりのめり込みました。今と比べて作画は荒いですが、むしろこれがよく演…

>>続きを読む
maika
4.6
受験勉強を言い訳に見たら止まらなくなった。
オスカルとアンドレイ、夢に出てくるまで衝撃。

面白かった。

女性向け作品に多い悲劇の強調も、歴史的な厚みをもって描かれるから、そんなに嫌じゃないし、ところどころはウルっときた。

前半部の醜い女の争いとかはちょっと長くやり過ぎてると思った。

>>続きを読む
山村
5.0

あなたのお相手は男の方かしら 
それとも女の方?

お望みのままでございます、王侯陛下
ただし、今宵のお相手はわたくし1人に…

-----

オスカル、これだけは言っておきたい。赤く咲いても、白く…

>>続きを読む

40年以上ぶりに漫画と共に見返しているんだけど
漫画とかなり違っていることに
今ごろびっくり!!!
どちらも(こっちの描き方やセリフのほうがいいよね)って場面は多々あり
どちらも素晴らしい。 
鳥さ…

>>続きを読む
れい
4.3

映画を観て感動して、その後アニメを観た。内容や声優等感動した。今の映画も良かったけど、昔のアニメも凄く良かった。
恐らく原作の漫画と内容が少し違うところもあるのだろうと思うが、これはこれで面白く感動…

>>続きを読む
4.5

映画があんまりだったので、視聴
40話あり、後半の5話だけ見ました。

オスカール〜と叫べたお話

くさむらになもしらず〜🎵
咲いている花ならば〜🎵

やっぱりこの曲ですよね。
あのオスカルの姿が凛…

>>続きを読む
小さい頃漫画も読んでたぐらいだけど、大人になってアニメをもう一回いっき観(数年前に)したら感動!
コードギアスの脚本の人も絶対見た事ある作品な気がする
Algae
4.3

城外で直視した現実、献身的に支えてきた相手の無知や無自覚さ、積み上げた自身の行為の正しさに不信感が募る。
新たな交流や世相の流れ、城内外のズレに
旧い繋がりからも心理的に孤立していき、
立場、心身と…

>>続きを読む

超大作。やっぱりアンドレとオスカルが死ぬシーンは涙。

だが原作大ファンとしては、やはり原作ならではのストーリーや各キャラクターの心情が削られたのは悲しい。
ジェローデルの引き際、オスカルの軸が通っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事