ヒカルの碁のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • ヒカルの碁の情報・感想・評価・動画配信

ヒカルの碁(2001年製作のアニメ)

公開日:2001年10月10日

制作会社:

再生時間:23分

4.3

あらすじ

小学6年生の進藤ヒカルはある日、祖父の家で古い碁盤を発見。その碁盤に宿る平安時代の天才棋士・藤原佐為の霊と出会う。それまで囲碁にまったく興味のなかったヒカル。しかし、佐為の魂がヒカルの意識に入り込み、ヒカルは碁の魅力に惹かれてゆくのだった。

『ヒカルの碁』に投稿された感想・評価

幽霊と囲碁するアニメ。
普及の名作。
忘れられないサイの最後。
BLUE
5.0
0

面白かった〜〜〜
囲碁の知識は全くないけど、めちゃくちゃ面白かったしとにかく好きな話だった。

ヒカル最初は生意気なガキンチョって感じでイライラしたりしたけど、話が進んでいくうちに人間的にも成長して…

>>続きを読む
3.8
0

漫画とアニメを並行してみるという誰かに怒られそうなやり方で視聴
囲碁は詳しくなくても、熱くなってみれる、かなり面白い
終わり方も嫌いじゃない その後の物語もマジで気になったりするけど
とはいえ、見た…

>>続きを読む
ssi
4.2
0

2025年 14本目

物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0

社会現象にもなったジャンプ連載の囲碁漫画。ん〜やっぱりちゃんと面白いな。もう少し…

>>続きを読む
5.0
0
碁を知らないのに一手一手惹かれる表現…最高
何度も見たくなるアニメです
-
0
おすすめされてみた。
長いな〜、って途中思ったけど面白かったかな。
わりとずっと面白かったかな。
-
0
囲碁面白いかも!って思ったanime!
切なさもあるからいい!
713
-
0
最初の方を何話か…最後まで観てないなぁ
友達が激ハマりしてた時に声優さんとかもハマってたなぁ。
Yamada
5.0
0
囲碁知識ゼロからみ始めても最終話までずっと夢中で見てしまいました。
ken
4.8
0
このレビューはネタバレを含みます

囲碁は少しだけ知識があるけど、全く知識がない人でも充分楽しめると思う。
なかなか長いけど終始ダレる事なく楽しめた。ヒカルが囲碁に興味を持ちプロを目指す様になった過程が丁寧に描かれると思う。

サイが…

>>続きを読む

今話題のおすすめアニメ
2025/04/15 12:00現在

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。