ヒカルの碁のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • ヒカルの碁の情報・感想・評価・動画配信

ヒカルの碁2001年製作のアニメ)

公開日:2001年10月10日

製作国・地域:

  • 日本

制作会社:

再生時間:23分

4.3

あらすじ

『ヒカルの碁』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

あっという間に観終わってしまった
最後まで囲碁のルールふんわりとしかわからなかったけどめっちゃ良かった....

佐為が居なくなる時、何気ない瞬間過ぎて心が痛かった。あんなに何も出来なくなるぐらい佐…

>>続きを読む
momo46
3.8
0
このレビューはネタバレを含みます
加賀すき


60局あたりから辛い
こころが千切れる
でもがんばって最終話までみよう
4.4
0
評価が高いのも納得の良作
見始めたら止まらず一気見してしまった

囲碁を通してのヒカルの成長がとてもよく分かる
囲碁を知らない自分でも節々でアツくなれた


俺にも囲碁を教えてくれ…佐為…
なお
4.0
0
このレビューはネタバレを含みます
Filmarksで見つからなかったため追記
「ヒカルの碁 スペシャル 北斗杯への道」まで視聴済み
5.0
0

めちゃくちゃ面白い!!

最後まで囲碁のルールわからなかったけど、こんな面白いことあるのか。  

キャラめちゃくちゃいるけど、全員特徴あって意味あるキャラしかいないから、覚えやすい。

無駄な描写…

>>続きを読む
灑
5.0
0
このレビューはネタバレを含みます
 漫画を観た上で視聴。主人公だから最後に勝つとか無くて良い。何度でも観たくなる作品。しかし、最後まで見ても囲碁のルールはイマイチわからず。
ta
4.3
0
過去視聴。原作も大好き。
囲碁のルール知らんけどオモロイの凄い。
BGMが秀逸。

周囲が佐為の存在に迫っていくようなサスペンス要素も、囲碁の厳しい世界での人間ドラマも、最高に面白かった。
5.0
0
面白すぎる。
囲碁が全く分からなくても、こんなに面白いなんてすごい。
ワクワクするし、感動もするし最高のアニメ。
4.5
0
展開も内容も今の異世界系とは違うけどちょっと似た系統の面白さがあって楽しく観れた

ヒカルの碁展に行くので、初アニメ。
アニメが生まれる前で驚きだし、12話と思ったら75話で仰天、ぶっ通しで放送してたのね。今のアニメも無理に引き伸ばしたりはせずぶっ通しでやって欲しいなぁ

漫画で話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事