⚫︎「AIR」、「CLANNAD」と見て流石に「Kanon」を見ないのは悔しいと思い、視聴した。
⚫︎なかなかストーリーが理解しきれず、流し見してみる感じにはなっていたと思う。感動シーンがあったか…
ゲームの画角ではみられへん世界が広がっててよかったけどゲームの美術がよすぎてちょっと違う世界みたいやった
あと声の割に主人公があんまイケメンじゃなくて萎えた。イケメンしか許されへんような横柄な態度や…
AIRと同様に瞳だけエアブラシで描いたような絵柄が苦手。
キャラも‥出るたびに万引きしてるキャラがいたり、鳴き声出すキャラが主人公にそれイジられてたり、主人公によくわからない悪態をつくキャラがいた…
京アニ版。
エロゲー原作なめてた。
やっぱり食わず嫌いは損だな。
エモい。切ない。儚い。謎の子だらけ。
選ぶルートによってジャンルまでが変わってしまうのが面白い。
世間知らずで度が超えたイタズラ…
これまたリアルタイムで観てて思い入れのあるアニメ。
冬になると観たくなってくるな。
キョンを彷彿とさせる杉田ボイスの主人公が、異常な忙しさでヒロイン達と絡みまくる序盤でひと通りキャラ紹介して準備万…
「(カノンを聴きながら)同じ旋律を何度も繰り返しながら、少しずつ豊かに、美しく和音が響き合うようになっていく。そんな風に一見違いのない毎日を送りながら、でも少しずつ変わっていけたら良いですよね。」
…
題名がぴったりなアニメ
各人物ごとに与えられたテーマみたいなものを少しづつ紐解いていくのがマンネリ化を防ぐ良い仕掛けになっている。
最後の結末までは非常に重い話が続く。最後はハッピーエンドで終わるた…
真琴に泣かされました。ラストもすごく良かったです。オープニングとエンディングの曲もめっちゃ良い曲です。
なぜか何回も見ることができる。最初の評価より良くなった。今では名雪の話が切なすぎて、自分も切な…
今年の春ぐらいに見た
CLANNADの印象が強すぎてあんま目立たない感じだけど、個人的にはかなり好き。afterの終盤 >>> 風子の話, Kanon >= CLANNADのそれ以外の話、という印…